NEW

JRA武豊も苦汁を飲んだ「薬物問題」……。ディープインパクト亡き社台グループの「希望」アメリカ無敗の3歳馬は「疑惑」厩舎出身

JRA武豊も苦汁を飲んだ「薬物問題」……。ディープインパクト亡き社台グループの「希望」アメリカ無敗の3歳馬は「疑惑」厩舎出身の画像1 14日、社台スタリオンステーションがナダル(牡3歳、米・B.バファート厩舎)を2021年度より新種牡馬として導入することを発表した。同馬は13日にアメリカから日本に到着しており、今月末のスタッドインを予定している。なお、初年度の種付け料は後日発表される。

 無傷の4連勝でアーカンソーダービー(G1)を制したナダル。G1で2着に3馬身差をつける走りから、今年の米クラシック有力候補と目されていた。だが、5月28日の調教後に骨折が判明、そのまま電撃引退となった。

 すでに種牡馬入りすることは発表されていたが、今回の発表により日本で繋養されることが明らかになった。

 昨年7月、ディープインパクト、キングカメハメハという2頭の大種牡馬が他界。これは社台グループにとって大打撃だったに違いない。

 その穴埋めをすべく、吉田照哉代表はさっそく8月に当時現役で米G1・4連勝中のブリックスアンドモルタルの購入を決定した。その後、同馬はブリーダーズカップターフ(G1)を制して引退。さらにアメリカの年度代表馬にあたるエクリプス賞を受賞した。

 購入金額は4億円ということだが、もしエクリプス賞受賞後に取引していたらさらに金額は跳ねあがっていたことだろう。吉田代表の先見の明はさすがである。

 そんな日本競馬を牽引する社台グループが立て続けに購入したアメリカ産馬のナダルにも大きな期待が寄せられる。

「今年は新型コロナウイルスの影響で、アメリカ3冠競走が日程変更で行われました。例年通りであれば、ナダルはケンタッキーダービー(G1)とプリークネスS(G1)には出走できていたはずです。もし米2冠馬となっていたら、さらなる評価を受けていたはず。こちらもお買い得だったかもしれませんね」(競馬記者)

 日本競馬の飛躍に貢献することが期待されるナダル。だが、管理したバファート厩舎に「薬物疑惑」があることは気になるところだ。

JRA武豊も苦汁を飲んだ「薬物問題」……。ディープインパクト亡き社台グループの「希望」アメリカ無敗の3歳馬は「疑惑」厩舎出身のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「単勝262.8倍」シンガリ16番人気馬が大激走で今年のJRA最高払戻金額を記録! 来年のダービーウィークでも要警戒?
  2. リバティアイランドと同じドゥラメンテ産駒に熱視線!? 西山茂行オーナーが惚れ込んだ逸材も注目、「POG向き2歳牝馬」厳選5頭!
  3. 第二のタスティエーラ、ソールオリエンスがこの中に!? 「POG向き2歳牡馬」厳選5頭!
  4. ジョッキーカメラ「非公開」に疑問の声…注目度MAXでまさかの音沙汰なし、「お蔵入り」濃厚にファンから賛否両論
  5. 【安田記念】ソングライン、ソダシ、ジャックドール、シャンパンカラー…史上稀に見る大混戦だからこそ、信頼できるこの道42年「スペシャリスト」の出番?
  6. 日本ダービー(G1)横山武史惜敗に「よそゆきの乗り方」が関係!? 元JRA田原成貴氏が持論展開
  7. 日本ダービー「30年ぶり」落馬の坂井瑠星に吉兆サイン!? ドゥラエレーデは宝塚記念(G1)を視野…ダービージョッキー予感させる偉大な先輩の足跡
  8. 「あの武豊が乗ってくれます。信じられません」まさかのサプライズに祝福の嵐!「身の程知らずとは私のこと」から大逆転…発端は超大物オーナーの鶴の一声
  9. 日本ダービー(G1)D.レーン「背信続き」の崖っぷちから失地回復!テン乗りジンクスも「正直知らなかった」…またしても2着横山武史はトラウマ再発?
  10. JRA藤田菜七子騎手「イライラ爆発」で鬼の形相!? “崖っぷち”先輩騎手の執拗な「嫌がらせ?」に不満隠せず……