GJ > 競馬ニュース > フィエールマンは8冠の器!?
NEW

JRAフィエールマン「痛恨」の不利だけじゃない!? 天皇賞・秋(G1)マイナス材料すべて払拭、豪脚炸裂2着は「G1・8勝」も狙える器か

【この記事のキーワード】,

JRAフィエールマン「痛恨」の不利だけじゃない!? 天皇賞・秋(G1)マイナス材料すべて払拭、豪脚炸裂2着は「G1・8勝」も狙える器かの画像1

 1日(日)の天皇賞・秋(G1)で、フィエールマン(牡5歳、美浦・手塚貴久厩舎)が上がり最速の末脚を繰り出し、見せ場たっぷりの2着に食い込んだ。

 これまでG1を3勝しているフィエールマンだが、いずれも3000m以上の長距離。体質の弱さも手伝って連戦が利かず、中距離重賞では惜敗が続いていた。それだけに、短すぎるといわれた今回の2000mで、アーモンドアイに半馬身差まで詰め寄ったことで、その評価が急上昇したのは間違いないだろう。

 初騎乗の福永祐一騎手はレース後、「脚を溜めて、最後はよく伸びていました。直線が長いのはやはり良いですね。力のあるところは見せられました」と同馬の実力を褒めたたえる一方、「スタートは出ましたが、挟まれたのが痛かったです。2000mのコース形態上、仕方ないところはありますが、あそこがポイントでした」と悔しさもにじませた。

「フィエールマンを本命にしていた人は、スタート直後に両サイドから挟まれ、後ろからの競馬になった時点で大敗も覚悟したと思います。ステイヤーというイメージが染みこんでいましたし、これまでの上がり時計を見ても、あれだけ切れる脚を使えるとは正直思いもしませんでした。直線でもなかなか外に出せませんでしたし、スムーズに好位を取れていれば、違った結果になっていたかもしれませんね」(競馬誌ライター)

 フィエールマンの上がり3ハロンは、メンバー最速の32秒7。この上がり時計だけで、「ステイヤー」というイメージを完全に払拭したといっていいだろう。

「府中の2000mで好走したことで、フィエールマンの今後がより楽しみになりました。次走は、有馬記念(G1)に向かうとみられていますが、2頭の3冠馬をはじめとした有力馬がそろってジャパンカップ(G1)や香港(国際競走)に向かえば、フィエールマンが最有力候補に躍り出る可能性は高いでしょうね」(同)

 昨年の有馬記念は4着に敗れたが、凱旋門賞(G1)帰り、そしてハイペースのなか、早めに仕掛ける積極的な競馬を見せての濃い内容の競馬だった。有馬記念に向かうことになれば、天皇賞・秋からは中7週。この馬にとっては短い間隔となるが、体調が万全ならG1・4勝目を十分狙えるだろう。

 また、来年には当然のごとく天皇賞・春(G1)3連覇も狙いにいくはず。少し間隔を空けて宝塚記念(G1)、そして天皇賞・秋、有馬記念とG1を狙い打ちしていけば、アーモンドアイが達成したばかりのG1・8勝も視界に入ってくるかもしれない。

 元JRA騎手の安藤勝己氏は自身のTwitterに「フィエールマンには驚いた。馬体減らして発汗。お世辞にもいい気配やなかったけど、2000mであのキレ味がディープなんやな」と投稿。今後の活躍次第では、父ディープインパクトの後継として、種牡馬価値も大きく向上するだろう。

 5歳とはいえ、デビューからまだ11戦。新境地を開いたフィエールマンのストーリーはまだ始まったばかりだ。

JRAフィエールマン「痛恨」の不利だけじゃない!? 天皇賞・秋(G1)マイナス材料すべて払拭、豪脚炸裂2着は「G1・8勝」も狙える器かのページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
  2. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
  7. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
  10. 武豊「こんな馬ではない」アルテヴェローチェ不完全燃焼!レースレベルに疑問残るも…川田将雅「4コーナーで勝つと思いました」の明暗