GJ > 競馬ニュース > 北村友一「心の底から……」武豊に恨み節!?
NEW

JRA天皇賞・秋(G1)北村友一「心の底から……」武豊の”サンデーR狩り“に恨み節!? クロノジェネシス痛恨出負け……致命的な不利も「審議」は点灯なし

【この記事のキーワード】, ,

JRA天皇賞・秋(G1)北村友一「心の底から……」武豊のサンデーR狩りに恨み節!? クロノジェネシス痛恨出負け……致命的な不利も「審議」は点灯なしの画像1

 1日、東京競馬場では第162回天皇賞・秋(G1)が行われ、C.ルメール騎手の1番人気アーモンドアイが優勝。この勝利により、競馬史上初となる芝G1・8勝を挙げる大偉業を達成した。

 過去、現役時代にG1・7勝を達成したのはテイエムオペラオー、キタサンブラック、ジェンティルドンナ、ディープインパクト、ウオッカ、シンボリルドルフの6頭。競馬ファンなら誰もが一度は耳にしたことがあるだろう名馬である。

 シンボリルドルフが7勝を達成して以降、多くの名馬が誕生しながらも芝G1・8勝を成し得た馬はいなかった。このことはいつしか「ルドルフの呪い」といわれるようになった。

 しかし、競馬界に長らく立ちはだかった「8勝の壁」を初めて突破したのが、秋の天皇賞までに7勝を挙げていたアーモンドアイだ。

JRA天皇賞・秋(G1)北村友一「心の底から……」武豊のサンデーR狩りに恨み節!? クロノジェネシス痛恨出負け……致命的な不利も「審議」は点灯なしの画像2

 レース後、ルメール騎手は「信じられないパフォーマンス。毎回乗るときはプレッシャーが、ちょっと重たいです。G1・8勝は本当に取りたかった。この馬でいつも勝つ自信はあるけど、競馬はとても難しい」と最愛のパートナーを労いつつ、楽ではなかった心境を吐露した。

 その一方、不本意な形でアーモンドアイの8冠の援護射撃をしてしまったのが、2着フィエールマンと3着クロノジェネシスのサンデーレーシング所属馬2頭だ。

 スタートしてすぐに4番のダノンキングリーが外に寄れ、その煽りで隣にいた5番のウインブライトが外に押し出される格好になった。6番のフィエールマン、7番のクロノジェネシスも悪くないスタートだったが、好スタートを決めた8番のキセキが内へ切れ込んでウインブライトとの間に挟まれたため、2頭のポジションは大きく後退してしまう。

 これを最大限利用したのが9番のアーモンドアイだ。内の5、6、7、8番がゴチャついてポッカリと空いた“Vロード”を通って外目の3番手につけることに成功。

 とはいえ、ゴール前ではクロノジェネシス、フィエールマンの猛追を何とか凌ぎ切ったものの、あわや惜敗かというシーンを演出してしまった。絶対女王がこれまで見せて来た圧勝とは程遠い内容だったといえる。

「見事8冠を達成したアーモンドアイには敬意を表したいですが、昨年の安田記念を彷彿とさせる後味の悪さも残りました。あのときもスタートで外にいたロジクライが急激に内へ斜行して、大きな不利を受けたアーモンドアイは3着に敗れました。

幸運にも今回は加害馬であるキセキが、自身より内にいたお陰で事なきを得ましたが、もしキセキより内の枠からのスタートだったら、被害に遭っていた可能性もゼロとは言い切れません。

奇しくも物議を醸したのが、またしても武豊騎手の騎乗馬だったことも、何かの因縁でしょうか」(競馬記者)

JRA天皇賞・秋(G1)北村友一「心の底から……」武豊の”サンデーR狩り“に恨み節!? クロノジェネシス痛恨出負け……致命的な不利も「審議」は点灯なしのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. エリザベス女王杯「単勝430.6倍」大激走に19歳ジョッキーも「本当に信じられません」。 武豊1番人気がまさかの結末で生まれたJRA・G1最高配当【競馬クロニクル 第30回】
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. JRA調教師の目標は「餌やり」からの卒業!? 競馬界の「影の王」ノーザンファーム外厩大成功に存在意義ズタズタ……