GJ > 競馬ニュース > 「号泣」C.ルメール天皇賞5連覇!
NEW

JRA武豊も霞む「号泣」C.ルメール天皇賞5連覇! アーモンドアイ前人未到の8冠に「プレッシャーあった」も完璧騎乗で大偉業達成!

【この記事のキーワード】,

JRA武豊も霞む「号泣」C.ルメール天皇賞5連覇! アーモンドアイ前人未到の8冠に「プレッシャーあった」も完璧騎乗で大偉業達成!の画像1

 1日、東京競馬場で行われた天皇賞・秋(G1)は、1番人気のアーモンドアイ(牝5歳、美浦・国枝栄厩舎)が連覇を達成。シンボリルドルフ、ディープインパクト、キタサンブラックら歴史的名馬を超える芝G1・8勝目を達成し、競馬界の新たな扉を開いた。

 12頭立てで行われた芝2000mのレース。前走の安田記念(G1)で出遅れたため、この日もスタートが鍵を握ったアーモンドアイだったが、しっかりとゲートを出ると、すんなり好位集団に取りついた。ブリンカー着用のダノンプレミアムが後続をやや離し気味にハナに立ったものの、1000m通過は60.5秒のスローペースだった。

 最後の直線まで楽な手応えでレースを進めたアーモンドアイは、残り200mから満を持す形でスパート。粘り込みを図るダノンプレミアムを交わして先頭に立つと、最後はフィエールマンとクロノジェネシスの猛追を振り切って、通算8つ目のビッグタイトルを手にした。

「アーモンドアイが女王らしい、素晴らしい走りを見せたこともありますが、この結果はC.ルメール騎手の好騎乗があってこそ。

課題のスタートを決めたことで、スムーズに好位に付けることができ、最後の直線も慌てずに満を持してのスパート。最後はフィエールマンに半馬身差まで詰め寄られましたし、もし、もっと早めに先頭に立ってしまっていれば、逆転されていたかもしれません。

今回8冠の新記録を達成したアーモンドアイですが、主戦がルメール騎手だったことは、間違いなく偉業達成の1つの大きな要因だと思います」(競馬記者)

JRA武豊も霞む「号泣」C.ルメール天皇賞5連覇! アーモンドアイ前人未到の8冠に「プレッシャーあった」も完璧騎乗で大偉業達成!の画像2

 レースを終えてアーモンドアイと共に引き上げてきたルメール騎手は、まず「彼女がNo.1」という意味を込めて天高く指を1本突き上げると、集まった報道陣には前人未到の8冠達成を示唆して指を8本立てるパフォーマンス。

 勝利騎手インタビューでは「あまり喋れない……」と感極まった様子だったルメール騎手。目に光るものを浮かべながら「毎回乗る時はプレッシャーが重たいです。本当にG1・8勝を獲りたかったし、(今回は特に)プレッシャーがありました」と、やはり平常心で挑むのが難しかったことを告白した。

「この馬ではいつも勝つ自信がありますけど、競馬はとても難しい。いつも新しいライバルがいるし、みんなアーモンドアイに勝ちたいから、いつも大きなプレッシャーです」

 そんな重圧を跳ね返しての勝利に、元JRA騎手の安藤勝己氏も自身の公式Twitterを通じて「どんな条件もこなして、これを達成する人馬は凄い。全ホースマン、ファンの励みになる勝利」とアーモンドアイとルメール騎手の偉業を絶賛。

 なお、ルメール騎手はこれで2018年のレイデオロから天皇賞・秋を3連覇。天皇賞・春(G1)もフィエールマンで連覇しているため、天皇賞5連覇となった。

 史上最多の天皇賞14勝を誇る武豊騎手が「平成の盾男」と言われたが、令和の時代の「盾男」はルメール騎手が受け継ぐのかもしれない。

JRA武豊も霞む「号泣」C.ルメール天皇賞5連覇! アーモンドアイ前人未到の8冠に「プレッシャーあった」も完璧騎乗で大偉業達成!のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  2. 「ユタカァ、あけろー!」藤田伸二氏が明かした“恐喝”日本ダービー制覇の裏話…“怒り心頭”武豊から掛けられた恐怖の言葉とは
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. 最強キタサンブラック「凱旋門賞で見たかった」の声が殺到!盟友サトノクラウンとの「夢のタッグ挑戦」が消え、ファン悶絶……
  8. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  9. 武豊が「告白」宝塚記念(G1)キタサンブラック大敗劇で「最大の敗因」とされるサトノクラウンの”荒技”の影響……凱旋門賞消滅への思いと「雪辱の秋」へ<2>
  10. 【東京大賞典(G1)展望】国内制圧へ、世界のフォーエバーヤング登場! 昨年1、2着ウシュバテソーロ&ウィルソンテソーロなど豪華メンバー集結