GJ > 競馬ニュース > アルゼンチン共和国杯(G2)展望
NEW

JRA「青葉賞レコード」幻の日本ダービー候補オーソリティが復帰! 遅れてきた大物3歳が重賞3勝ユーキャンスマイルと激突!【アルゼンチン共和国杯(G2)展望】

JRA「青葉賞レコード」幻の日本ダービー候補オーソリティが復帰! 遅れてきた大物3歳が重賞3勝ユーキャンスマイルと激突!【アルゼンチン共和国杯(G2)展望】の画像1

 8日(日)の東京メインでは、アルゼンチン共和国杯(G2)が開催される。過去にはこのレースをステップに、ジャパンカップ(G1)や有馬記念(G1)を制した馬もいる注目のハンデ重賞だ。
 
 実績的に頭一つ抜けた存在なのが、2年前の菊花賞(G1)で3着に入ったユーキャンスマイル(牡5歳、栗東・友道康夫厩舎)だろう。4歳になってからは長距離を中心に使われ、3000m以上の2勝を含む重賞3勝を挙げている。前走の天皇賞・春(G1)は、2番人気に支持されたが4着に敗れ、仕切り直しの一戦を迎える。

 久々の実戦となるが、デビューから16戦すべて6着以内という堅実さが売りで、実績・実力ともに上位。得意の左回りコースが舞台なら大崩れはないだろう。ハンデ戦のため、気になるのは斤量だ。これまで57kgを超えると「0-0-0-3」なので、できれば57kgで出走したいところだが……。

JRA「青葉賞レコード」幻の日本ダービー候補オーソリティが復帰! 遅れてきた大物3歳が重賞3勝ユーキャンスマイルと激突!【アルゼンチン共和国杯(G2)展望】の画像2

 1年前の菊花賞で2着に好走したサトノルークス(牡4歳、栗東・池江泰寿厩舎)は、重賞初制覇を狙う。今年は、鳴尾記念(G3)8着、小倉記念(G3)11着といずれも2番人気に支持されたレースで人気を裏切っている。

 これまでは非根幹距離のレースで結果を出しており、東京2500mが舞台の今回はあっさり突き抜ける可能性もあるだろう。重賞未勝利のため、ハンデにも恵まれそうだ。

 トーセンカンビーナ(牡4歳、美浦・加藤征弘厩舎)も重賞初制覇を目指す。2月に3勝クラスを勝ち上がり、昇級初戦の阪神大賞典(G2)では2着に好走。勢いそのままに、天皇賞・春(G1)と宝塚記念(G1)に挑戦したが、5着と8着に敗れた。

 夏を休養に充て、リステッド競走のオクトーバーSで秋の始動戦を迎えたが、2000mという距離が短かったのか、まさかの12着に惨敗した。叩き2戦目で、距離延長を味方に巻き返しを図る。

 3歳馬のオーソリティ(牡3歳、美浦・木村哲也厩舎)は、レースレコードで優勝した青葉賞(G2)以来、半年ぶりのレースを迎える。

 前走後には骨折が判明し、日本ダービー(G1)出走はかなわなかった。古馬とはもちろん初対戦となるが、休み明けでも状態次第で好勝負は必至。鞍上には初コンビのC.ルメール騎手が配され、陣営の本気度がうかがえる。

 コントレイルとサリオス以外は低レベルといわれる今年の3歳牡馬。クラシックに出走できなかった悔しさを胸に、オーソリティは意地を見せられるだろうか。

JRA「青葉賞レコード」幻の日本ダービー候補オーソリティが復帰! 遅れてきた大物3歳が重賞3勝ユーキャンスマイルと激突!【アルゼンチン共和国杯(G2)展望】のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
  6. 川田将雅「ルール違反疑惑」の現場関係者にブチ切れ!? マスコミ関係者に注意喚起の即通達…怒りを隠せなかった「目に余る行為」とは
  7. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  8. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】