GJ > 競馬ニュース > アーモンドアイ“実質”世界2位も…
NEW

JRAアーモンドアイ“実質”世界2位も「春以下」の屈辱……フィエールマン、クロノジェネシスに追い詰められた天皇賞・秋の内容に不安

JRAアーモンドアイ実質世界2位も「春以下」の屈辱……フィエールマン、クロノジェネシスに追い詰められた天皇賞・秋の内容に不安の画像1

 13日、IFHA(国際競馬統括機関連盟)から2020年1月1日から11月8日までを対象とした「ロンジンワールドベストレースホースランキング」が発表された。

 世界トップは前回同様ガイヤースの130。9月の愛チャンピオンS(G1)ではマジカルの2着に敗れたが、8月の英インタナショナルS(G1)を3馬身差で圧勝したことが評価されての首位堅持となった。

 第2位には好メンバーのジャックルマロワ賞(G1)を勝ったパレスピアに加え、ブリーダーズCクラシック(G1)を制したオーセンティックが126でランクイン。他には英チャンピオンS(G1)を勝ったアデイブが4位と大きく評価を上げている。

 日本のトップは日本競馬史上初の芝G1・8冠を達成したアーモンドアイが10位にランクイン。ただし牝馬は4を加算されるので、実質は128で世界2位と非常に高い評価を受けている。

 しかし、その評価対象は8冠を達成した天皇賞・秋(G1)ではないというから驚きだ。

「以前と変わらない評価を受けたアーモンドアイですがIFHAが最高評価としているのは、先月の天皇賞・秋ではなく、5月のヴィクトリアマイル(G1)のようです。

確かにヴィクトリアマイルのアーモンドアイは、サウンドキアラらを相手に楽に4馬身差で完勝する圧巻のパフォーマンス。勝ち時計の1:30.6は今年の安田記念よりも1秒も速い優秀なものでした。それでもレーティング124は当時から『高過ぎでは』と議論の的になりました」(競馬記者)

 ちなみに天皇賞・秋のレーティングは、自身が勝った昨年の124を大きく下回る120に留まっている。この結果を受け、一部のファンの間では早くも、コントレイルやデアリングタクトとの頂上決戦となるジャパンCへ不安の声が聞かれ始めているようだ。

「昨年より勝ち時計が1.6秒遅いことからも、レーティング評価が低くなるのは妥当だと思います。また、最後にフィエールマンやクロノジェネシスに追い詰められた今年の天皇賞・秋の内容に、不安を覚えているファンは少なくないようですね。

アーモンドアイにとって引退レースとなるジャパンCは、一昨年に世界レコードで優勝して124という極めて高い評価を受けた思い出深いレース。当時のパフォーマンスを発揮すれば、さすがのコントレイルやデアリングタクトも苦戦必至だと思いますが、問題はあの時のような走りが今できるかでしょうね」(同)

 世界レコードを叩き出した2018年のジャパンCは、アーモンドアイの充実ぶりも然ることながら、3歳牝馬として53kgで出走できたことも大きかった。今年はデアリングタクトが53kg、コントレイルはアーモンドアイと同じ55kgでの出走となる。

 天皇賞・秋で新記録の8冠を達成したアーモンドアイだが、IFHAの評価は「春以下」というもの。ラストランだけに、再び世界に衝撃を与えるようなパフォーマンスを期待したい。

JRAアーモンドアイ“実質”世界2位も「春以下」の屈辱……フィエールマン、クロノジェネシスに追い詰められた天皇賞・秋の内容に不安のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
  2. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
  8. セイウンハーデスにも襲い掛かった「不治の病」…“奇跡の復活”カネヒキリ以来の伝説に挑む
  9. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬