GJ > 競馬ニュース > 小柄な「大物」残り物には福がある!?
NEW

JRA田辺裕信「今日は相手を褒めるしか……」阪神JF(G1)「期待」芽生える上がり「33.4秒」の豪脚一閃! 小柄な「大物」残り物には福がある!?

【この記事のキーワード】, ,

JRA田辺裕信「今日は相手を褒めるしか……」阪神JF(G1)「期待」芽生える上がり「33.4秒」の豪脚一閃! 小柄な「大物」残り物には福がある!?の画像1

 21日、東京競馬場で行われた5Rの新馬戦(芝1600m)はレフトゥバーズ(牝2歳、美浦・萩原清厩舎)が優勝。2着馬と3馬身半差をつけての快勝だった。

 ダートの砂が舞うほどの強風だった東京競馬場。レースは18頭立てのフルゲートで行われた。

 外枠勢が好スタートを切ったが、内から6番ザイグザンプルがかかり気味にハナ。レース序盤から縦に長い展開となった。

 8番レフトゥバーズは無理せず中団からの競馬。いつでも外へ出せるよう、内1頭分をあけて追走した。

 抜群の手応えで4コーナーを回ったレフトゥバーズ。直線に入ると迷わず外に持ち出した。

 追い始めると1頭次元の違う脚。残り200m手前で先頭を捉えると、最後は流してゴールした。

 騎乗した横山武史騎手も「調教から雰囲気がよく芝での動きも目立っていたので、勝ち負けになると思っていました」と自信を持って臨んだ一戦。「想像以上の瞬発力で、直線では僕が馬の動きについていくのに精一杯でしたよ」と話した脚はまさに豪脚一閃。一瞬で他馬を置き去りにした。

「気性のカリカリしたところはありますが、これから体も増えてくるでしょう」とコメントしたように、馬体重は418kgと小柄なレフトゥバーズ。しかし、大きなフットワークからは、それを感じさせない迫力があった。

「直線ではフラフラとして若さを覗かせましたが、強烈な末脚でした。1番人気の2着ビューティフルデイに騎乗した田辺裕信騎手も『今日は相手を褒めるしかないですよ……』と完敗といった様子でしたよ。

上がり3ハロンはメンバー最速の33.4秒。最後は軽く流していましたが、上がり2位の2着ビューティフルデイの34.4秒を1秒も上回る豪脚を繰り出しました。まだ馬体面も含め幼い面は残りますが、これはまた新たなクラシック候補誕生といえるんじゃないでしょうか」(競馬記者)

 横山武騎手も「更に良くなってくると思います」と今後の成長を見据えるレフトゥバーズ。今回走った芝のマイル戦では、来月の13日に阪神JF(G1)もある。

 昨年の阪神JFは、未勝利勝ちからの出走2頭を含め、収得賞金400万組が7頭出走。さすがに中2週となるだけに出走はないかもしれないが、それをも考えさせるほどインパクトがある勝利だった。

 7日の京王杯2歳S(G2)で不利を受け5着に敗れたリフレイムや、アルテミスS(G3)勝ち馬のソダシ。アルテミスSで3着だったテンハッピーローズをサフラン賞で撃破した、サトノレイナスなど、スター誕生の予感を漂わせる今年の2歳牝馬路線。

 また新たな「大物」が現れたといっても、過言ではないだろう。

「残り物」と名付けられた本馬。この先の馬生に「福がある」ことを期待したい。

JRA田辺裕信「今日は相手を褒めるしか……」阪神JF(G1)「期待」芽生える上がり「33.4秒」の豪脚一閃! 小柄な「大物」残り物には福がある!?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. M.デムーロ「今回はさすがに飲んじゃった」無念の降板から朗報!コンビ継続で2年ぶりV狙うチャンピオンズC…「無敗の怪物バトル」まで負けられない?
  2. 【有馬記念】イクイノックス引退、リバティアイランド年内休養でも超豪華!皐月賞馬とダービー馬の激突も実現…最大の注目は「武豊ドウデュース」の復活?
  3. 武豊チャンピオンズC「前日」も痛い乗り替わり! 中距離路線の「新星」放出の危機?
  4. 「ユタカじゃないと乗りこなせない」レジェンドの降板がお手馬にも影響 武豊「騎乗不可」でも再登板は叶わず…チャンピオンズC(G1)主戦の川田将雅は他の馬に…【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  5. チャンピオンズC「レモンポップは残り100mで止まる?」。G1馬が馬群に沈む決定的根拠&波乱を呼び込む関西馬とは
  6. 世界最強イクイノックスよりも「高評価」を得た馬がまさかの低迷!? 川田将雅も指摘の「ウィークポイント」克服で見出したい活路
  7. 【香港マイル】獲得賞金「イクイノックス超え」の最強マイラーが出走!新王者ナミュールら「日本の精鋭」たちに立ちはだかるのは?
  8. 【チャンピオンズC】「最強助っ人」とコンビ復活の3歳馬VS新・砂の女王!? ドゥラメンテ産駒2頭の対決が「密かな注目」を浴びるワケ
  9. 「ルメール×川田を買っておけば……」から様相一変!? “2強ムード”チャンピオンズC(G1)は鞍上に「不安」あり?
  10. 短距離馬ドレフォンが輩出した「異色のステイヤー」がステイヤーズS(G2)で重賞初挑戦!イクイノックス破ったジオグリフに続く活躍を期待