
JRA矢作芳人「うちの瑠星より少しうまいね」名手に意外な評価!? ドバイ”お手伝い”から3年……ジャスティン海外挑戦プラン浮上で、坂井瑠星「夢」へ前進なるか
13日に中山競馬場で行われたカペラS(G3)はジャスティン(牡4歳、栗東・矢作芳人厩舎)が優勝した。
今年の東京スプリント(G3)、東京盃(G2)を制し、交流重賞2勝のジャスティン。6連勝中のダンシングプリンス、オープンクラスで2勝のレッドルゼルといった強敵相手に58キロを背負いながらJRA重賞でも結果を残せたことは価値があるだろう。
坂井瑠星騎手は「58キロの斤量で勝ち切ってくれましたし、まだ4歳で底を見せていない。来年も活躍してくれると思います」と今後の更なる成長に期待した。
また、矢作調教師からは「状況によるけど、今後はサウジやドバイを考えたい」と海外を視野に入れるコメントが飛び出した。
矢作厩舎といえば、これまでにリスグラシューがオーストラリアのコックスプレート(G1)、リアルスティールがドバイターフ(G1)を優勝。それ以外にも、ディープブリランテでイギリスのキングジョージ6世&QES(G1)に挑戦するなど、海外競馬に積極的に挑戦してきた。
ジャスティンも厩舎の先輩に続いて、世界を舞台に活躍することが期待されるのは当然と言えるかもしれない。
もし、ドバイ挑戦となれば、坂井騎手にとっては並々ならぬ気合が入るだろう。
2018年、武者修行でオーストラリアに滞在していた坂井騎手。ドバイターフに前年王者として出走するリアルスティールの調教のお手伝いとして声がかかり、ドバイへ渡航した。当時、『デイリースポーツ』の取材に対して「いつか、こんな舞台で乗れるようになりたい」と思いを馳せていた。
肝心のレースでリアルスティールは連覇を逃す3着。だが、M.バルザローナ騎手について、矢作調教師は「手前の出し方が難しい馬だけど、しっかり変えてくれた。あのあたりはさすが」と世界の名手を称えた。続けて「うちの瑠星より少しうまいね」と冗談とも取れるが、坂井騎手に発破をかけるコメントを残した。
この経験は坂井騎手の大きな糧となったことだろう。あれから3年、次はジョッキーとしてドバイに渡る可能性があるかもしれない。
PICK UP
Ranking
5:30更新たった「5日」で初G1勝利の離れ業…横山典弘の最年長記録も阻止、単勝を買い続けるだけで「儲かる刺客」が秋競馬に波乱呼ぶ?
ノーザンファーム系有力馬に「使い分け疑惑」が浮上…秋華賞(G1)リバティアイランドの牝馬三冠が濃厚も…「勝っても負けても使わない」は有言実行?
菊花賞直行のタスティエーラに一頓挫…三冠濃厚リバティアイランドにも気になる噂…この秋「最大の盛り上がり」はジャパンCより天皇賞・秋?
- 武豊「裁決に呼ばれるまで気がつかなかった」史上初の悲劇に大混乱。日本ダービーで“守られた”三冠、温情采配から8年…JRAが振るった大ナタと歴史が変わった日
- 元JRA安藤勝己氏「あの2頭に割って入る器」も鞍上問題避けられず…C.ルメールが「G1レベル」とローシャムパークに太鼓判
- 「1着しか評価されない」「私の技術不足」腕はあってもチャンスに恵まれず…期待のお手馬からまたもや降板、若手の注目株に訪れた試練【スプリンターズS】
- 武豊「G1・9勝馬妹」と臨むリスタートの一戦! すでにオープン馬も輩出、大注目集める新種牡馬の産駒にいよいよ「初騎乗」へ
- スプリンターズS(G1)横山武史「史上2人目」大記録達成に王手! トップ騎手が重賞1番人気「11連敗」の泥沼…天皇賞・秋(G1)「最強馬問題」がついに決着か【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- 審議長引いた「斜行体当たり」も降着なし 横山武史「コメントしないから!」に現場騒然 「帰国」J.モレイラも心中複雑!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- 【スプリンターズS(G1)】浜中俊ナムラクレアと狙う父のリベンジ! 物議を醸したG1勝利で「この世の終わり」も経験…恩返しのカギは「6戦全敗」の苦手条件
関連記事
JRA矢作芳人厩舎から「リスグラシュー全弟」がデビュー! 「ジョッキーが自信を持っている」赤っ恥をかいた若手騎手が汚名返上へ
JRA菊花賞(G1)サトノインプレッサ「自信を持ってる」坂井瑠星“大失態”の挽回なるか!「サンデーサイレンス最後の大物」以来14年ぶりの挑戦
JRA武豊・凱旋門賞挑戦でマテラスカイ東京盃(G2)「代打」C.ルメール騎手とコンビ結成!! あの「騎乗停止中」若手騎手他も無念の乗り替わりが……
JRA武豊1番人気「斜行」で坂井瑠星が騎乗停止「あとは伸びればというところだったのですが……」繰り返しの不注意騎乗に師匠・矢作芳人調教師も激怒?
JRA新潟記念(G3)坂井瑠星「怠慢騎乗」に疑問の声!? サトノガーネット究極「上がり31.9秒」鬼脚も4着……