GJ > 競馬ニュース > コントレイルが年度代表馬「落選」…
NEW

JRA史上初の屈辱コントレイルが年度代表馬「落選」……。アーモンドアイからバトンを受けた新王者に立ちはだかる「2つの壁」とは

【この記事のキーワード】,

JRA史上初の屈辱コントレイルが年度代表馬「落選」……。アーモンドアイからバトンを受けた新王者に立ちはだかる「2つの壁」とはの画像1

 今年は競馬界を背負うことが期待されるのだが……。

 6日、JRAは2020年度JRA賞の受賞馬を発表。注目を集めた年度代表馬はアーモンドアイが受賞した。

 その一方、史上3頭目となる無敗3冠を達成したコントレイル(牡4歳、栗東・矢作芳人厩舎)は最優秀3歳牡馬のみの受賞となった。

 JRA賞の前身である啓衆社賞が始まった1954年以降、シンザン、ミスターシービー、シンボリルドルフ、ナリタブライアン、ディープインパクト、オルフェーヴル、コントレイルと7頭の3冠馬が誕生。これまでの6頭がすべて年度代表馬を受賞してきたが、コントレイルは無敗の3冠馬ながら初めて落選する結果となった。

 やはり、アーモンドアイとの直接対決となったジャパンC(G1)で2着に敗れたことが響いているのだろう。得票数でもアーモンドアイが236票を集めているのに対して、コントレイルはわずか44票。3冠馬とはいえ、アーモンドアイに敗れたことがあまりにも痛かったようだ。

 しかし、アーモンドアイはターフを去り、これからはコントレイルが新たな時代を築くことが期待される。来年こそは年度代表馬に輝くことが期待されるが、そう簡単にはいかないかもしれない。

 1つ目の不安要素はディープインパクト産駒という点である。

 過去に同産駒から6頭のダービー馬が誕生しているが、そのいずれも古馬となってからG1未勝利。ディープブリランテ、ロジャーバローズは早期引退となったが、キズナ、マカヒキ、ワグネリアンは古馬になってから思うような成績を残せていない。

 牝馬ではジェンティルドンナ、マリアライト、ショウナンパンドラなどが2000m以上の古馬G1を勝っているが、牡馬ではフィエールマンとアルアインの2頭だけ。これが早熟傾向にあると言われる理由だ。コントレイルも成長力がないとすれば、4歳シーズン以降は苦戦することになるだろう。

 2つ目が強力なライバルの存在だ。

JRA史上初の屈辱コントレイルが年度代表馬「落選」……。アーモンドアイからバトンを受けた新王者に立ちはだかる「2つの壁」とはの画像2

 アーモンドアイがいないとはいえ、先輩牝馬が立ちはだかることになるだろう。クロノジェネシスは春秋グランプリを勝っており、天皇賞・秋(G1)ではアーモンドアイを「1/2馬身+クビ」差まで追い詰めた。単純比較ではあるが、ジャパンCでコントレイルの着差が「1・1/4馬身」差だったことを考えれば、クロノジェネシスの方が上という見方もできる。

 そして、安田記念(G1)でアーモンドアイを下したグランアレグリアも忘れてはならない。同馬は陣営から距離延長プランが飛び出しており、2000mが適性距離とされるコントレイルと激突する可能性が高そうだ。

 他にも、デアリングタクトやサリオスといった同世代の成長にも警戒する必要があるだろう。

 フィエールマンの電撃引退により長距離路線は王者不在となったが、コントレイル陣営は長距離戦に参戦しない意向を示している。そのため、2000m前後の距離で上記ライバルと鎬を削ることになりそうだ。

 また再び猛威奮い始めた新型コロナウイルスの影響で、今年も海外遠征が著しく制限される以上、G1を勝つハードルは例年以上に高くなることが予想される。

史上初の年度代表馬「落選」3冠馬となったコントレイル。巻き返しが期待される4歳シーズンはそう簡単なものではないだろう。

JRA史上初の屈辱コントレイルが年度代表馬「落選」……。アーモンドアイからバトンを受けた新王者に立ちはだかる「2つの壁」とはのページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「2戦無敗」G1挑戦も川田将雅にスイッチ…【有馬記念】イクイノックス引退で19年ぶり「秋古馬三冠」ならず…ディープインパクト×ブラックタイドの「インブリード」は?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  2. 【有馬記念】池添謙一、川田将雅の「鞍替え」で明暗?大きな影響及ぼしたイクイノックス引退…浮き彫りになった「ルメールファースト」の舞台裏
  3. 【有馬記念】シャフリヤール「緊急登録」でますます豪華?武豊ドウデュースとタスティエーラでダービー馬の3世代対決も実現か…エフフォーリア不在を惜しむ声も
  4. 川田将雅、福永祐一も認める「大器晩成」、4連勝中ディープインパクト産駒がついに復帰!「G1挑戦」の妹に繋げたいバトン
  5. 【阪神JF】まさかの事態でC.ルメールをゲット! 歓喜のステレンボッシュ陣営は「アーモンドアイではなくアパパネの再現」を狙う!?
  6. 「砂のグランプリ」に有馬記念に劣らない超強力メンバー集結!? ミックファイア、キングズソードら「4強対決」は実現するか
  7. 【有馬記念】ラストランのタイトルホルダーに追い風? 過去2敗でも今年は運も味方してくれるか
  8. 阪神JF『12番人気2着ウィルソンテソーロに続く注目穴馬』が出走。チャンピオンズCで12番人気を推せた理由とドリームチームのJFの決断
  9. 【阪神JF】永島まなみ「めちゃくちゃ悔しい」“踏み遅れ”で元相棒に惜敗…スイープトウショウ孫とG1初挑戦&前走の「リベンジ」へ!
  10. JRA「要注意人物」が有馬記念(G1)に騎乗!? 武豊が激怒した「アシスト疑惑」に「ダブル斜行」……有馬記念の外国人”事件”簿