
【JRA2020Good!ニュースTOP5】アーモンドアイ前代未聞、牡馬&牝馬無敗の3冠馬爆誕、新女王候補はあの1頭!? ルメール無双にストップをかけるのは「黄金世代」!?
先週末で2020年のJRA競馬の全レースが終了。そこで今回は、今年競馬界を揺るがせたニュースの独断と偏見で編集部がピックアップ!暇つぶしがてらご笑覧いただけたら幸いだ。。暇つぶしがてらご笑覧いただけたら幸いだ。
【1位】アーモンドアイG1・9勝達成
アーモンドアイは、今年の始動戦となる5月のヴィクトリアマイル(G1)で、2着に4馬身差を付けて圧勝。安田記念(G1)こそグランアレグリアの激走の前に敗れたものの、天皇賞・秋(G1)を勝ち、シンボリルドルフ、ディープインパクト、キタサンブラックら歴史的名馬を超える芝G1・8勝目を達成した。
そしてラストランとなるジャパンC(G1)でさらなる記録更新を狙い、牡馬3冠コントレイル、牝馬3冠デアリングタクトらと激突。そこでも圧巻の走りでライバルをねじ伏せると、G1勝利数を9に伸ばし、歴代獲得賞金ランキングでもトップに立った。
歴史的名馬としての地位を確固たるものにしたアーモンドアイは、先日、中山競馬場で引退式を行った。
今後、繁殖牝馬となるが、初年度の交配相手にはどの馬が選ばれるのだろうか? 素質あふれる産駒の誕生を期待したい。
【関連記事】
JRA武豊「アーモンドアイ×ルメール」コンビを絶賛!「普通に乗って、普通に勝ったように見えるけど……」騎乗停止になった自虐ネタも披露
JRAジャパンC(G1)優勝アーモンドアイ繁殖入りに「最強配合」の夢広がる!注目の初年度はあの馬が最有力も…… 最強牝馬に立ちはだかる苦しい現実
JRAジャパンC(G1)「23年ぶり」矢作厩舎コントレイルと2頭出しなら「3世代」オークス馬対決か…… 97年以来の実現で女の意地がぶつかり合う?
【2位】牡馬・牝馬3冠馬誕生
今年はコントレイル、デアリングタクトと牡馬、牝馬ともに無敗の3冠馬が誕生。記録に残る1年となった。
2頭はジャパンCでアーモンドアイに挑戦するも、惜敗。最強女王の牙城を崩すことはできなかったものの、一線級の実力を持つことを証明してみせた。2021年のJRA競馬界をこの2頭が牽引すると見て間違いないだろう。
そして気になるのは次走だが、3冠牝馬のデアリングタクトは金鯱賞(G2)からのスタートを予定。コントレイルは始動戦を名言していないが、大阪杯(G1)を視野に入れているという。
金鯱賞では1着馬に大阪杯の優先出走権が与えられる。もしかすると、大阪杯で3冠馬対決の第2ラウンドが行われる可能性も!?
【関連記事】
JRA松山弘平「出会えて幸せ」デアリングタクトで武豊超えの快挙! 皐月賞馬での日本ダービーで「何もできなかった」苦い経験から3年
JRAコントレイルは「本当」に長距離適性がないのか!? 陣営は「絶縁」宣言も……菊花賞(G1)で証明された父ディープインパクトの底力
3冠馬対決「第2ラウンド」は大阪杯(G1)!? デアリングタクト金鯱賞から始動で気になる次走。杉山調教師「意味深コメント」から読み解ける選択肢とは
PICK UP
Ranking
5:30更新JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
- JRA グラスワンダー主戦騎手「溺愛」で今年0勝の息子ジョッキーと共倒れ状態……往年のライバル横山典弘から「痛恨不利」も“同情の声”が集まらないワケ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!