
JRA金鯱賞(G2)デアリングタクトは2着まで! 自信の三連単1着固定「◎」はアノ良血馬【八木遊のフォーメーション馬券予想】
14日(日)、中京競馬場では金鯱賞(G2)が行われる。昨年無敗の3冠牝馬に輝いたデアリングタクト(牝4歳、栗東・杉山晴紀厩舎)が、昨年のジャパンC(G1)以来となる復帰戦を迎える。
今年は10頭の少数精鋭で行われるが、デアリングタクトに土をつける馬はいるのか。「データ」と「現場情報」をもとに、八木遊がフォーメーション馬券で的中を狙う。
まずは、デアリングタクトの取捨選択から始めたい。JRAにおける3冠牝馬はデアリングタクトが史上6頭目だった。過去5頭のうち4歳初戦を勝利で飾ったのはアーモンドアイだけ(メジロラモーヌは未出走)。すでに前走のジャパンC(G1)で牡馬・古馬相手に力を示しているデアリングタクトだが、休み明けの今回はあくまでもたたき台。他馬にも付け入るスキは十分あるはずだ。
現場スタッフからは「(まだ)万全ではない」、「問題は(近走見せている)勝負どころからの反応の鈍さ」という2つの不安要素も挙がった。ただ、同スタッフは「本質的にマイルから2000mがベスト」とも話しており、2400mのジャパンCより競馬はしやすいはず。不安があるなかでも馬券圏外に沈むことはないとみて、「○」評価としたい。
デアリングタクトに先着する馬がいるとすれば、ある程度先行力のある馬だろう。出走馬のなかにどうしても逃げたいという馬はいないが、3枠3番という好枠を引いた自在型のブラヴァス(牡5歳、栗東・友道康夫厩舎)に「◎」に打ちたい。
終日「不良」馬場で4レースが行われた13日(土)の中京芝コース。勝ち馬は全て4角3番手以内の先行馬だった。ブラヴァスの鞍上・福永祐一騎手は馬場読みには定評があり、特に少頭数なら、同馬にとって最もいい位置を取ってくれるだろう。良馬場以外では「1-1-1-0」と道悪を苦にしないのも心強い。福永騎手が同日に行われる阪神のフィリーズレビュー(G2)に出走するヨカヨカではなく、ブラヴァスを選んだのも期待の証しだ。
現場からも「馬体に芯が入ってきて、ラストの伸びにも鋭さが出てきました。今の感じならG1馬が相手でも可能性はあると思います」と色気十分。3連単の1着固定で高配当の使者に指名する。
続く「▲」には、前日最終オッズが7番人気の伏兵サンレイポケット(牡6歳、栗東・高橋義忠厩舎)を指名したい。
昨年9月の新潟記念(G3)では、重賞初挑戦でブラヴァスとタイム差なしの3着に食い込んだ。続く毎日王冠(G2)でもサリオスの3着に入るなど、左回りコースでは「3-2-2-2」と安定感は抜群。馬主の永井啓弍氏は中京がご当地で、陣営の仕上げに抜かりはないだろう。
現場を知る記者は「中京2000mは2戦2勝で、勝負気配がプンプン漂います。最終追い切りでも加速ラップを踏み、順調そのもの。先日、天国に旅立った父ジャングルポケットの後押しにも期待したいですね」。2~3着付けで高配当を狙う。
PICK UP
Ranking
17:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を