
JRA圧勝「7馬身差」でオジュウチョウサンへ挑戦状! 高齢化進む障害界に「若くない」新エース!? メイショウダッサイが世代交代に王手
13日、阪神競馬場で行われた阪神スプリングジャンプ(J・G2)は、メイショウダッサイ(牡8歳、栗東・飯田祐史厩舎)が優勝。2着スマートアペックスに7馬身をつける圧勝で、オジュウチョウサンへの挑戦状を叩きつけた。
約1か月後に控える4月17日の中山グランドジャンプ(J・G1)で顔を合わせるであろう2頭。昨年はオジュウチョウサンが2着メイショウダッサイに3馬身差をつけ快勝している。
しかし、それ以降メイショウダッサイは負けなしの3連勝。今回の圧勝劇によって、打倒・オジュウチョウサンに王手をかけたといっても過言ではないだろう。
ライバル・オジュウチョウサンは、これまで絶対王者として障害界を引っ張ってきた。
芝デビューから3戦目、3歳で障害レースに戦いの場を移すと、5歳でその才能は開花。2016年の中山グランドジャンプを2番人気で制すると、そこから障害レースでは13連勝と圧倒的強さを誇っていた。
しかし、前走の京都ジャンプS(J・G3)では単勝1.1倍の支持を得ながらも、まさかの3着敗退。9歳となったオジュウチョウサンは、8歳タガノエスプレッソ、6歳ブライトクォーツという自身より若い世代の馬に先着を許している。
「オジュウチョウサンも今年で10歳と高齢です。2016年の中山グランドジャンプ以降、続いていた障害レースでの連勝も13でストップしましたし、そろそろ引退も近づいているのではないでしょうか。
障害レースでは14戦連続で1番人気に推されていたオジュウチョウサンですが、今年の中山グランドジャンプではメイショウダッサイに1番人気を譲る可能性もあるかもしれませんね。レースの結果とともに、人気にも注目したいところです」(競馬記者)
オジュウチョウサンは、中山グランドジャンプを5連覇中。近3年は平地競走挑戦などで年末の中山大障害(J・G1)には出走していないが、出走した障害G1では7連勝中と敵なし状態だった。
だが、昨年の中山グランドジャンプで負かしたブライトクォーツに敗れているオジュウチョウサンに対し、メイショウダッサイは2走前の中山大障害でタガノエスプレッソとブライトクォーツをともに破っている。確かに、人気が逆転してもおかしくはない状況といえるだろう。
とはいえ、オジュウチョウサンの主戦を務める石神深一騎手は、本番で巻き返しに燃えている。
石神騎手は、京都ジャンプSのレース後「最後の障害で脚をぶつけて気持ちも途切れてしまいました」と敗因を分析。また「4角では勝ち馬より手応えが良かったぐらい」と能力の差で敗れたとは思っていない。
左前脚を捻ったため、前走後は放牧に出されリフレッシュ。近日帰厩予定で、6連覇を懸け中山グランドジャンプに向かう予定だ。
絶対王者・オジュウチョウサンか、はたまた8歳にして頂点を狙う新エース・メイショウダッサイか……。1カ月後の対戦が今から楽しみだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新C.ルメール「僕の家族」と「大事な馬」で最強馬論争再び? イクイノックスにあってアーモンドアイになかったもの
ドウデュース×武豊で有馬記念(G1)!? 右足負傷からの復活へ、池添謙一のインスタグラムに登場!
【チャンピオンズC】C.ルメール×川田将雅「無双」はここで終了!? 名手が苦戦する「異質」なG1レース…虎視眈々と一発を狙うジョッキーとは
- ジャパンC(G1)は「キタサンブラックVSドゥラメンテ」の最終章!? キタサン最高傑作イクイノックス完勝も、リバティアイランドらドゥラメンテ勢も存在感
- 「一番底を見せてない」安藤勝己氏も潜在能力を評価! 逆境を跳ね除けてリバティアイランドと接戦スターズオンアースに称賛の声
- 【チャンピオンズC】テーオーケインズ松山弘平も警戒?「武豊不在」でも頼れる助っ人を確保、アイコンテーラーが狙うサンビスタ以来の牝馬V
- 「ユタカじゃないと乗りこなせない」レジェンドの降板がお手馬にも影響 武豊「騎乗不可」でも再登板は叶わず…チャンピオンズC(G1)主戦の川田将雅は他の馬に…【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- 「川田騎手×中内田厩舎」コンビの大器が5戦4勝でオープン入り! ジャパンC直前「ノーステッキ」完勝で中距離重賞路線に名乗り
- ロッテ監督の所有馬が無傷の5連勝!大魔神、ハマの番長、球界のレジェンドらも馬主として有名…将来的なデビューを噂される「ビッグネーム」も興味津々?
- 岩田望来「芝のほうがいい」も次走はチャンピオンズC(G1)…かつてイクイノックスも撃破、皐月賞馬は何故ダートにこだわるのか
関連記事
オジュウチョウサンの「殿堂入り」は何故、極めて難しいのか。JRAの手に余った障害王グランドマーチスの伝説
【中山大障害(G1)展望】障害界の雄・オジュウチョウサン不在の大一番! 馬券妙味十分な1戦を制するのは……
JRAジャパンC(G1)3連複300円超えの「290円」を記録した絶対王者。アーモンドアイ、コントレイル、デアリングタクト超え「衝撃記録」の裏側
JRA「何故」オジュウチョウサンは敗れたのか。京都ジャンプS(G3)障害界の絶対王者にとって約4年ぶりの「苦手レース」と、主戦騎手が語った敗因とは
JRA「偉業」の年! アーモンドアイ、コントレイル、デアリングタクト……最後の締めは「あの馬」しかいない!? 「全弟」勝利で繋いだバトン