真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2020.11.07 18:00

JRA「偉業」の年! アーモンドアイ、コントレイル、デアリングタクト……最後の締めは「あの馬」しかいない!? 「全弟」勝利で繋いだバトン
編集部
今年最後の「偉業」はこの馬で――。
7日、8月の新潟ジャンプS(J・G3)で落馬負傷した石神深一騎手が、コウキチョウサン(牡7歳、美浦・和田正一厩舎)で復帰初戦の障害戦(OP)を勝利した。
コウキチョウサンは障害転向後、今回が11戦目。前走は石神騎手の戦線離脱で高野騎手が騎乗したが、7着に敗れていた。
再び石神騎手が鞍上に戻った一戦。10頭立てとなったレースで、コウキチョウサンは2番人気に推されていた。
レースでは、スタートで行き脚がつかず後方からとなったコウキチョウサン。最初の障害でも上手く歩幅が合わず、苦しい出だしとなった。
しかし、石神騎手がレース後「2走前のように徐々に上がっていければと思っていました。相手はミッキーブラックだと思っていたので、3角で射程圏に入れて競馬をしました」と語ったように、道中でじょじょに進出し最後の直線では3番手。
直線に入り最後の障害では躓く危ない場面もあったが「最終障害さえクリアできれば大丈夫だと思ったので、そこは大事に飛びました」とレース後に振り返ったのは、本馬の不得手を理解しているからこその言葉だろう。
最後は後続の追撃も凌ぎ切り完勝したコウキチョウサン。石神騎手は「本当に福島は上手ですね。これからは斤量を背負うことになるので、他のコースでも今日のように差し脚を使えるといいですね」と今後を見据えたコメントを残した。
コウキチョウサンは独特な「ネーミング」からも想像できるように、オジュウチョウサンの全弟である。
母シャドウシルエットに父がステイゴールド。偉大な兄と同血である事からも、障害界の次世代スター候補として注目が集まるのも当然といえるだろう。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
JRA藤田菜七子いよいよ「限界」のシーズンか……デビューから4年連続「自己最多勝更新」進化見せるも、残り2カ月で12勝
JRAコントレイルに続く刺客は天皇賞・秋(G1)第3の牝馬! マイルCS(G1)中2週は予定通り「本気モード」で逆襲か!?
JRA日本ダービー(G1)を彷彿とさせる強烈捲り!? C.ルメール「上のクラスでも」9馬身差の「圧勝劇」は偉大な血「Katies」から
JRAアルゼンチン共和国杯(G2)森且行SG優勝の「極上サイン」!? 横山典弘「ラストラン」は勝負所から別馬の「悲しい過去」
JRA武豊「G1を4つ損した」……脚にボルト入れ現役続行、“幻の3冠馬”が29年前のアルゼンチン共和国杯で見せた復活劇