GJ > 競馬ニュース > 武豊復帰もワールドプレミアは不確定!?
NEW

JRA 武豊ワールドプレミア降板!? 天皇賞・春(G1)復帰も「騎乗予定馬はゼロ」。2017年、最下位に沈んだ「エアスピネルの悪夢」再来も

【この記事のキーワード】, ,

JRA武豊「騎乗予定馬はゼロ」天皇賞・春(G1)復帰もワールドプレミアは不確定!? 2017年、最下位に沈んだ「エアスピネルの悪夢」再来もの画像1

 7日、戦線離脱中の武豊騎手が自身の公式ホームページを更新。5月復帰へ、改めてその決意を綴っている。

「ケガの回復は想像以上に順調です。医師、トレーナーの意見もよく聞いたうえでの見通しですが、5月1、2日の天皇賞ウイークからの実戦復帰を考えています」

 先月20日の阪神10Rに騎乗した際、ゲート内で馬が暴れた影響で右足を負傷した武豊騎手。翌日から騎乗を取りやめ、5月頃の復帰を目指していたが、本人の想像以上に経過は良好。5月2日に行われる天皇賞・春(G1)に間に合いそうなことは、ファンにとっても大きな朗報に違いない。

 しかし、気になるのは「とはいえ、現時点での騎乗予定馬はゼロ」という武豊騎手の言葉だ。

JRA武豊「騎乗予定馬はゼロ」天皇賞・春(G1)復帰もワールドプレミアは不確定!? 2017年、最下位に沈んだ「エアスピネルの悪夢」再来もの画像2

 武豊騎手といえば、今年の天皇賞・春の有力候補に挙がっている2019年の菊花賞馬ワールドプレミアの主戦としても知られている。仮に武豊騎手が天皇賞・春に間に合うようなら、当然ワールドプレミアとのコンビ結成が期待されるが「現時点での騎乗予定馬はゼロ」というのは、一体どういったことだろうか。

「ワールドプレミアは2018年のデビューからずっと乗り続けており、武豊騎手にとってもお気に入りのお手馬です。しかし、先月に武豊騎手が負傷離脱した関係もあって、前走の日経賞(G2)は石橋脩騎手が手綱を執ることに。スタートで後手を踏みながらも3着と、今年の始動戦としてはまずまずの結果でした。

まだワールドプレミアの天皇賞・春の鞍上は正式に発表されていませんが、武豊騎手の復帰が不透明だった以上、陣営としては有力な騎手を確保する意味でも第1候補は石橋騎手だったはず。武豊騎手が『現時点での騎乗予定馬はゼロ』と語ったのは、そういった事情がありそうです」(競馬記者)

 ただ、石橋騎手への乗り替わりは代打的な意味合いが強く、そこに主戦の武豊騎手が復帰するとなると話が変わってくるのは想像に難しくないだろう。

 ただ、それでも武豊騎手が確実にワールドプレミアに騎乗できるのかというと、必ずしもそうではないのかもしれない。

「2017年のマイルCS(G1)で似たようなことがありましたね。武豊騎手は2番人気のエアスピネルの主戦でしたが、前週に落馬負傷……。マイルCSの週に間に合わせて復帰しましたが、エアスピネル陣営は『武豊騎手が万全ではない』と判断して、結局R.ムーア騎手が騎乗することになりました。

ワールドプレミア陣営としても乗り慣れた武豊騎手を起用したい思いはあるでしょうが、チャンスのある有力馬である以上、武豊騎手の“リハビリ”に付き合うつもりはないでしょう。主戦騎手への乗り替わりが本線であるものの、焦点は武豊騎手の状態になるでしょうね」(同)

 なお、この年のマイルCSはエアスピネルが一度は先頭に立ったものの、ゴール寸前のところでペルシアンナイトに強襲され、ハナ差の2着。一方の武豊騎手はジョーストリクトリで同レースに参戦したものの、やはり万全ではなかったのか最下位に敗れている。

 そんな事情もあってか「(天皇賞・春の)前週から調教にも乗るつもりでいるので、そこでアピールできるようにリハビリにさらに励んでまいります」と、改めて決意を語っている武豊騎手。

 果たして、主戦騎手のアピールはワールドプレミア陣営に届くのか。人気No.1ジョッキーの復帰が、今から待ち遠しい。(文=大村克之)

<著者プロフィール>
 サイレンススズカに感銘を受け、競馬にのめり込む。武豊騎手の逃げ馬がいれば、人気度外視で馬券購入。

JRA 武豊ワールドプレミア降板!? 天皇賞・春(G1)復帰も「騎乗予定馬はゼロ」。2017年、最下位に沈んだ「エアスピネルの悪夢」再来ものページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
  2. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
  7. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
  10. 武豊「こんな馬ではない」アルテヴェローチェ不完全燃焼!レースレベルに疑問残るも…川田将雅「4コーナーで勝つと思いました」の明暗