GJ > 競馬ニュース > アリストテレス 音無調教師が残した不穏な言葉とは...
NEW

JRAアリストテレス春の天皇賞(G1)は大幅割引!? 元JRA安藤勝己氏は波乱を予告、音無調教師も残した不穏な言葉とは

【この記事のキーワード】,

JRAアリストテレス春の天皇賞(G1)は大幅割引!? 元JRA安藤勝己氏は波乱を予告、音無調教師も残した不穏な言葉とはの画像1

 先週、阪神競馬場で行われた阪神大賞典(G2)はディープボンドが快勝。1月の中山金杯(G3)では、2番人気に支持されながらも二桁着順の14着と大敗を喫していたが、本来の地力を見せつけ天皇賞・春(G1)へと名乗りを上げた。

 手綱を執った和田竜二騎手が「道中も息を入れることができて、強い競馬でした。前が引っ張ってくれて、自分のペースを守れて理想的な流れでした」と、すべてがうまくいったことを認めるとともに「3歳から強い競馬をしていましたし、人気はなかったですが、自信をもって乗りました。スタミナは豊富だし、今年の天皇賞・春は阪神なのでこの内容なら期待してもいいと思います」と、本番への大きな手応えを掴んだ一戦でもあった。

 昨年は同じく前田晋二オーナーの所有馬コントレイルが無敗で三冠を制したこともあって、同馬の陰に隠れる格好となっていたディープボンドだがクラシックを皆勤。古馬となってステイヤーとしての素質を開花させた。

JRAアリストテレス春の天皇賞(G1)は大幅割引!? 元JRA安藤勝己氏は波乱を予告、音無調教師も残した不穏な言葉とはの画像2

 その一方、昨年の菊花賞(G1)でコントレイル相手にクビ差の接戦を演じ、あわや大金星かといわれるまで王者を追い詰めたのがC.ルメール騎手とアリストテレス(牡4、栗東・音無秀孝厩舎)のコンビだった。

 今年の始動戦となったAJCC(G2)は不良馬場を苦にすることなく、1番人気に応えて勝利したアリストテレスなら重馬場の阪神大賞典も問題ないはず。ましてや阪神コースは菊花賞の京都と違えども3000mの長丁場。競馬ファンの多くが、「信頼に値する」とジャッジした結果、前走の単勝オッズ2.4倍から1.3倍の断然人気まで支持が集中した。

 ところが、この日のアリストテレスは違っていた。パドックから発汗も目立ち、入れ込んでいる姿も見せた。

 スタートして前半は終始掛かり通し。勝負どころとなった残り1000mあたりで鞍上のルメール騎手が促したものの反応も鈍く行き脚がつかない。最後の直線に入って追い上げたものの、残り200m手前でパタリと止まってしまった。

 3分7秒3で5馬身差の圧勝を飾ったディープボンドから遅れること2秒2の7着では、春の天皇賞(G1)で初G1タイトルを目指す馬にとっては厳しい結果だったと言わざるを得ない。

 大本命馬のまさかの敗戦を「アリストテレスは馬込みで力んで、道悪でスタミナを削がれた。どうやら生粋のステイヤーではなさそうやね」と指摘したのは元JRAの安藤勝己氏。同氏は続けて「阪神の天皇賞(春)は波乱も待ってそう」と、本番への懸念を自身のTwitterで振り返った。

 また、今回の内容についてアリストテレスを管理する音無調教師が「結局は道悪が下手ということが分かった。AJCCは2200mでギリギリ持ったが、3000mの道悪はダメということ。前半に行きたがっていたけど、折り合っていても勝てていないでしょう」と、コメントしているのは大きな不安を残したといえる。

 例年であれば京都で開催される春の天皇賞だが、今年は京都競馬場の改修工事の関係で再び阪神の長丁場が舞台。安藤氏のステイヤーではないという指摘、音無調教師の折り合っていたとしても道悪なら勝てなかったという分析は、巻き返しを期すアリストテレスの復活に、少なからず影を落とすことになったのではないか。

JRAアリストテレス春の天皇賞(G1)は大幅割引!? 元JRA安藤勝己氏は波乱を予告、音無調教師も残した不穏な言葉とはのページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  8. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】