
JRA「屈辱」乗り越えた三浦皇成VS横山典弘!? 「2500mは長い」痛恨のミスジャッジから3カ月……因縁の相手との再戦は天皇賞・春(G1)か
20日、東京競馬場で行われたダイヤモンドS(G3)は、7馬人気のグロンディオーズ(牡6歳、美浦・田村康仁厩舎)が重賞初制覇。故障によって約1年半休養するなど、遅咲きの素質馬が春の天皇賞(G1)へ、大きな一歩を踏み出した。
「嬉しいですね、はい」
鞍上の三浦皇成騎手にとっても会心の騎乗だった。グロンディオーズにとって13着に大敗した菊花賞(G1)以来となる3000超のレースだったが、「厩舎の方々が『距離は持つ』という自信を持って送り出してくれたので、僕も距離は『こなしてくれる』と信じて乗っていました」という信頼関係が導き出した勝利だった。
この結果にはネット上の競馬ファンもSNSや掲示板で「これは神騎乗では?」「三浦皇成が上手かった」「三浦はやればできる子」と三浦騎手の騎乗ぶりを称賛する声が続々……。三浦騎手自身も「直線に入るまで理想的な競馬だった」と自画自賛する内容だっただけに、今後に向けて大きな手応えとなったに違いない。
だが、その一方で三浦騎手にとって、相棒を”信じ切ることができなかった”悔しい敗戦がある。
オセアグレイトと挑んだ昨秋のアルゼンチン共和国杯(G2)。こちらも2500mの長丁場だったが11着に惨敗し、三浦騎手は「このクラスに入ると2000mくらいがこの馬の良さが出ると思います。2500mは少し長いかもしれません」とコメント。長距離には否定的な見解を示していた。
しかし、次走3600mのステイヤーズS(G2)で横山典弘騎手に乗り替わったオセアグレイトが勝利と、あろうことかステイヤーとして開花。「2500mは少し長い」と判断した三浦騎手にとっては立つ瀬の無い結果となってしまった。
「オセアグレイトが勝った昨年のステイヤーズSは、勝ち時計が3:52.0と過去10年で最も遅いタイムでした。それも不良馬場だった2011年を除けば、すべて3分40秒台の決着。これだけを見ても、如何に昨年のダイヤモンドSが超スローペースだったのかがわかります。3600mのレースでしたが、そこまでスタミナ勝負にならなかったのが、オセアグレイトにとって大きかったのかもしれません」(競馬記者)
そんなオセアグレイトだが、今年は4月の日経賞(G2)から始動し、大目標はやはり天皇賞・春になることが濃厚だ。
「重賞を獲ったからには、G1という目標も出てくる」
かつて“疑ってしまった”オセアグレイトが、自分以外の騎手で長丁場の重賞を勝つという悔しさを乗り越え、同じ長丁場の重賞で結果を残した三浦騎手。新たな相棒グロンディオーズも春の目標は当然、オセアグレイトと同じ天皇賞・春だろう。
果たして、因縁対決の行方は……三浦騎手にとって、自身のG1初制覇も掛かる天皇賞・春は燃えるものがあるはずだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
JRA三浦皇成「G1未勝利」に終止符を……ダイヤモンドS(G3)グロンディオーズ快勝に「珍・偉業達成」の絶好調厩舎と重なる思惑!?
JRA川田将雅クリンチャー9馬身差レコード圧勝に「絶縁」三浦皇成は何を思う? チャンピオンズC「作戦無視」で11着大敗から騎乗ゼロ……
JRA三浦皇成「勝ち負け無視」の”試運転”に非難轟々……きさらぎ賞(G3)1番人気ランドオブリバティ3着も「先に言ってほしかった」の声
英国競馬「皆殺しだった。大混乱だったよ」JRAランドオブリバティを彷彿!? 逸走が起こす惨劇に命の「危険性」
三浦皇成「まっすぐ走っていれば勝てた」 初G1狙うもまさかの結末…… ホープフルS(G1)ランドオブリバティ「大逸走」の裏事情