
JRA川田将雅クリンチャー9馬身差レコード圧勝に「絶縁」三浦皇成は何を思う? チャンピオンズC「作戦無視」で11着大敗から騎乗ゼロ……
“決定打”となったのは、あの敗戦か……。
11日、佐賀競馬場で行われた佐賀記念(G3)は、クリンチャー(牡7歳、栗東・宮本博厩舎)が断然の1番人気に応え優勝。9馬身差をつけた圧勝劇は、従来のコースレコードを0.7秒上回った。
佐賀競馬場ダート2000mで行われたレースは、勝ち時計「2.05.0」での決着。これまでのレコードタイムは2012年にピイラニハイウェイが記録した「2.05.7」で、ダートが湿った状態の不良馬場だった。
今回がパサパサの良馬場だったことを考えれば破格のタイムで、2~4着馬のタイムが昨年の勝ち馬ナムラカメタローの「2.06.7」と同じだったことからも、クリンチャーのパフォーマンスがいかに衝撃的かわかるだろう。
騎乗したのは川田騎手で、2走前のみやこS(G3)も3馬身差で快勝。同馬とのコンビでは、これで2戦2勝と相性の良さを示している。
みやこSでは、好位に取り付いたクリンチャーが早めにスパートする積極果敢な競馬を見せ、2着馬に3馬身、3着馬には7馬身差をつける快勝。鞍上の川田将雅騎手が「この馬の特長を活かそうというレースを選択しました」と語った通り、持久力勝負に持ち込んでの勝利となったが、これにはクリンチャー陣営も「とても熱心に、この馬のことを研究してくれた」と川田騎手を称賛した。しかし、続くチャンピオンズCでは川田騎手がクリソベリルへの騎乗が決まっていたため乗り替わりとなった。
そこで宮本博調教師が「前走が理想的。あれをイメージして乗ってもらうように伝える」と“バトン”を託したのが三浦皇成騎手である。
チャンピオンズCに出走したクリンチャーは、G1未勝利ながらも5番人気。前述のみやこS勝利により、大きな期待を背負っていた。
上位人気は3歳のカフェファラオ以外、G1優勝経験のある強豪がズラリと並んだ豪華メンバー。インティやモズアスコットといったフェブラリーS(G1)勝ち馬に至っては10番人気、11番人気だったのだから、クリンチャーの評価がいかに高かったのかがわかる。
しかし、レースでは川田騎手とは打って変わって、三浦騎手は1コーナーを11番手で通過するなど後方からの瞬発力勝負を選択……最後の直線では進路を探して右往左往するシーンも見られ、不完全燃焼のまま11着でレースを終えた。
PICK UP
Ranking
11:30更新引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
関連記事
JRA三浦皇成「川田将雅のバトン」完全無視の大敗にガックリ!? チャンピオンズC(G1)クリンチャー陣営「前走をイメージして乗ってほしい」も後方待機でG1通算92連敗
JRA川田将雅“元サヤ”で、クリンチャー「大ピンチ」!? 蘇る2年前「名馬復活」の奇跡が一瞬で終わった苦い記憶……
JRAみやこS(G3)「全馬返り討ち」川田将雅してやったり! クリンチャー芝ダート両重賞制覇…… 「善戦マン」を一変させた名手の秘策とは
JRA川田将雅「降板」で覚醒!? みやこS(G3)初コンビ・クリンチャーに襲い掛かる2頭の刺客。あのレース以来の「因縁対決」勃発か
JRA「阪神ベッタリ」石橋脩が土日重賞連勝!? 皐月賞「裏街道」で2日連続の大チャンス