
JRAアリストテレスAJCC(G2)完勝も天皇賞・春(G1)、そして今後のG1制覇は至難の業? その理由とは……
24日、中山競馬場ではAJCC(G2)が行われ、状態不安説が囁かれていたアリストテレス(牡4歳、栗東・音無秀孝厩舎)が道悪を克服し、快勝した。
不良馬場のなか、ペースをつくったのは6歳のジェネラーレウーノ。予想通り、武藤雅騎手が果敢にハナを奪うと、後続に2馬身の差をつけて逃げの手を打った。
1番人気に支持されたアリストテレスは、好発から先行馬を前に見る形で中団からの競馬。3~4コーナーでは鞍上・C.ルメール騎手の手が激しく動き、4角手前で早くも先頭集団に取りつく形に。直線を向くと、中団後方を進んでいたヴェルトライゼンデとラストドラフトに追い詰められたが、ゴール前でもう一伸びし、2頭の追撃をしのいだ。
鞍上のルメール騎手はこれで3週連続の重賞制覇。そして、フィエールマンの引退で失ったはずの古馬長距離路線の“主役”を自ら手繰り寄せることに成功した。
「AJCCを勝ったことで、今後のローテーションが組みやすくなったのは非常に大きいと思います。フィエールマンとは違って連戦も苦にしないタイプですが、賞金面の心配はなくなったので、天皇賞・春(G1)に安心して挑むことができますね。
菊花賞(G1)でコントレイルに迫った実績から(天皇賞・春では)上位人気に推されることは間違いないでしょう。昨夏以降、急激に力を付けており、その成長力も期待されます。しかし、血統的には今後苦戦する可能性があるかもしれません」(競馬誌ライター)
アリストテレスの3代母は名繁殖牝馬のバレークイーンで、この一族からは3頭ものG1馬が出ている。バレークイーンの初仔、フサイチコンコルドはキャリア僅か3戦目で1996年の日本ダービー(G1)を制覇。2007年にはバレークイーンの孫、ヴィクトリーが皐月賞(G1)を勝ち、その2年後にはフサイチコンコルドの半弟アンライバルドが皐月賞を制している。
この3頭は、いずれも3歳春の牡馬クラシックを制覇したが、3歳秋以降は伸び悩んだという共通点がある。この一族は4歳以降のG1では15戦して「0-1-2-12」と勝っていない。
一方、アリストテレス自身は、3歳春までは能力を発揮できず、3歳夏から急激に力をつけた。菊花賞2着に続き、4歳初戦のAJCCを制覇。上記3頭に比べると晩成傾向なのは間違いないだろう。
そして、この一族にはアリストテレスと非常に似た経歴を持つ晩成型の馬がいた。伯父にあたるリンカーンである。
リンカーンは音無厩舎で管理され、馬主は近藤英子氏、さらに菊花賞で2着と、まさにアリストテレスとそっくりの経歴の持ち主だ。さらにリンカーンは4歳初戦の阪神大賞典(G2)を制覇。しかし、1番人気に支持され臨んだ天皇賞・春では、13着に大敗を喫している。結局、古馬になってからG2を3勝したが、G1では2着1回、3着が2回と惜敗止まりに終わった。
一族悲願の古馬G1を狙うアリストテレス。あまりにも似過ぎたリンカーンと同じ道を歩まなければいいのだが……。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
JRAコントレイル以外はレベルに疑問? AJCC(G2)アリストテレス・サトノフラッグ・ヴェルトライゼンデに不安大……クラシック出走馬は大不振
JRA AJCC(G2)アリストテレス状態不安で「単勝1.4倍」まさかの敗戦“二の舞”!? 週末の天気&輸送も追い打ちで苦戦必至か……
JRA武豊と「未完の大器」が散った負の歴史……アリストテレス、ヴェルトライゼンデ、サトノフラッグに立ち塞がる「三冠馬世代の宿命」とは
JRAアリストテレスAJCC(G2)「鉄板説」に異議あり!? コントレイルのライバルに意外なマイナス材料……低レベル世代に早くも怪しい兆候
JRAフィエールマン電撃引退で「鞍上問題」が解決!?前“馬”未到の天皇賞・春3連覇の夢は次代に…… コントレイル打倒誓うあの馬に追い風か