GJ > 競馬ニュース > アリストテレス 今後のG1制覇は至難の業?
NEW

JRAアリストテレスAJCC(G2)完勝も天皇賞・春(G1)、そして今後のG1制覇は至難の業? その理由とは……

【この記事のキーワード】,

JRAアリストテレス「道悪」克服でAJCC(G2)完勝も、天皇賞・春(G1)、そして今後のG1制覇は至難の業? その理由とは……の画像1

 24日、中山競馬場ではAJCC(G2)が行われ、状態不安説が囁かれていたアリストテレス(牡4歳、栗東・音無秀孝厩舎)が道悪を克服し、快勝した。

 不良馬場のなか、ペースをつくったのは6歳のジェネラーレウーノ。予想通り、武藤雅騎手が果敢にハナを奪うと、後続に2馬身の差をつけて逃げの手を打った。

 1番人気に支持されたアリストテレスは、好発から先行馬を前に見る形で中団からの競馬。3~4コーナーでは鞍上・C.ルメール騎手の手が激しく動き、4角手前で早くも先頭集団に取りつく形に。直線を向くと、中団後方を進んでいたヴェルトライゼンデとラストドラフトに追い詰められたが、ゴール前でもう一伸びし、2頭の追撃をしのいだ。

JRAアリストテレス「道悪」克服でAJCC(G2)完勝も、天皇賞・春(G1)、そして今後のG1制覇は至難の業? その理由とは……の画像2

 鞍上のルメール騎手はこれで3週連続の重賞制覇。そして、フィエールマンの引退で失ったはずの古馬長距離路線の“主役”を自ら手繰り寄せることに成功した。

「AJCCを勝ったことで、今後のローテーションが組みやすくなったのは非常に大きいと思います。フィエールマンとは違って連戦も苦にしないタイプですが、賞金面の心配はなくなったので、天皇賞・春(G1)に安心して挑むことができますね。

菊花賞(G1)でコントレイルに迫った実績から(天皇賞・春では)上位人気に推されることは間違いないでしょう。昨夏以降、急激に力を付けており、その成長力も期待されます。しかし、血統的には今後苦戦する可能性があるかもしれません」(競馬誌ライター)

 アリストテレスの3代母は名繁殖牝馬のバレークイーンで、この一族からは3頭ものG1馬が出ている。バレークイーンの初仔、フサイチコンコルドはキャリア僅か3戦目で1996年の日本ダービー(G1)を制覇。2007年にはバレークイーンの孫、ヴィクトリーが皐月賞(G1)を勝ち、その2年後にはフサイチコンコルドの半弟アンライバルドが皐月賞を制している。

 この3頭は、いずれも3歳春の牡馬クラシックを制覇したが、3歳秋以降は伸び悩んだという共通点がある。この一族は4歳以降のG1では15戦して「0-1-2-12」と勝っていない。

 一方、アリストテレス自身は、3歳春までは能力を発揮できず、3歳夏から急激に力をつけた。菊花賞2着に続き、4歳初戦のAJCCを制覇。上記3頭に比べると晩成傾向なのは間違いないだろう。

 そして、この一族にはアリストテレスと非常に似た経歴を持つ晩成型の馬がいた。伯父にあたるリンカーンである。

 リンカーンは音無厩舎で管理され、馬主は近藤英子氏、さらに菊花賞で2着と、まさにアリストテレスとそっくりの経歴の持ち主だ。さらにリンカーンは4歳初戦の阪神大賞典(G2)を制覇。しかし、1番人気に支持され臨んだ天皇賞・春では、13着に大敗を喫している。結局、古馬になってからG2を3勝したが、G1では2着1回、3着が2回と惜敗止まりに終わった。

 一族悲願の古馬G1を狙うアリストテレス。あまりにも似過ぎたリンカーンと同じ道を歩まなければいいのだが……。

JRAアリストテレスAJCC(G2)完勝も天皇賞・春(G1)、そして今後のG1制覇は至難の業? その理由とは……のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは