GJ > 競馬ニュース > ダノンザキッド 鬼門枠「59年勝ちなし」の絶望…  > 2ページ目
NEW

JRA ダノンザキッド安田隆行調教師「まあ、いいでしょう」も全然よくなかった!? 皐月賞(G1)の鬼門枠、まさか「59年勝ちなし」の絶望……

【この記事のキーワード】, ,

 実はエフフォーリアの「7番」は2020年サリオス(2着)だけでなく、2019年ヴェロックス(2着)、2018年のエポカドーロ(1着)、2017年のペルシアンナイト(2着)と4年連続連対中という、驚異的な相性を誇っているのだ。

 過去10年でも、他に2015年のキタサンブラック(3着)、2013年のロゴタイプ(1着)が加わり、まさに絶好の枠といえる。

JRA ダノンザキッド安田隆行調教師「まあ、いいでしょう」も全然よくなかった!? 皐月賞(G1)の鬼門枠、まさか「59年勝ちなし」の絶望……の画像2

 一方、ダノンザキッドの「8番」は一見有利な枠に思えるが、過去10年で馬券に絡んだ(3着以内)のは、なんとゼロ……。

 直近馬券に絡んだのは2004年のメイショウボーラー(3着)まで遡らなければならず、勝ち馬に至っては1961年のシンツバメ(第21回)と、データ上では絶望的と言わざるを得ない。近年でも2017年のファンディーナ、2015年のサトノクラウンが1番人気に支持されたものの、馬群に沈んでいる。

 さらに過去10年で前年にJRA賞の最優秀2歳牡馬を獲得し、皐月賞を勝った馬は昨年のコントレイル、2013年のロゴタイプの2頭が該当するが、いずれも前走を勝利していた。

 逆に「前走で敗れた2歳王者」は1頭も馬券対象(3着以内)になっておらず、最優秀2歳牡馬(旧3歳)が創設された1987年以降まで範囲を広げても、2009年のセイウンワンダー(3着)、1990年のアイネスフウジン(2着)と、わずか2頭しか該当しない。前走の弥生賞(G2)で3着に敗れたダノンザキッドは、ここでも重いデータを背負うことになる。

 一方で、エフフォーリアの「前走・共同通信杯(G3)1着馬」は2016年のディーマジェスティ、2014年のイスラボニータ、2012年のゴールドシップと3頭の勝ち馬を輩出。2015年にも2着馬だったドゥラメンテが勝利するなど、圧倒的な好相性を誇っている。

 ここまで無傷の3連勝中だが、昨年のコントレイル、2019年のサートゥルナーリアと、皐月賞はむしろ無敗がトレンドだ。

 先週の桜花賞では、2歳で結果を出した「既存勢力」と3歳に対応した「新勢力」が激突したが、ソダシとサトノレイナスが阪神JF(G1)同様のワンツーを決め、前者が後者を圧倒した。

 果たして、今週の皐月賞で存在感を示すのは「既存勢力」ダノンザキッドか、それとも「新勢力」のエフフォーリアか。データが示すのは、圧倒的に後者の優勢だが……。

(文=大村克之)

<著者プロフィール>
 稀代の逃亡者サイレンススズカに感銘を受け、競馬の世界にのめり込む。武豊騎手の逃げ馬がいれば、人気度外視で馬券購入。好きな馬は当然キタサンブラック、エイシンヒカリ、渋いところでトウケイヘイロー。週末36レース参加の皆勤賞を続けてきたが、最近は「ウマ娘」に入れ込んで失速気味の編集部所属ライター。

JRA ダノンザキッド安田隆行調教師「まあ、いいでしょう」も全然よくなかった!? 皐月賞(G1)の鬼門枠、まさか「59年勝ちなし」の絶望……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  2. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  3. 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  9. 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客