GJ > 競馬ニュース > 鳴尾記念「複勝率81.8%」川田将雅「◎」で...
NEW

JRA鳴尾記念(G3)土曜重賞「複勝率81.8%」川田将雅「◎」で、ブラストワンピース&サンレイポケットは自信の消し!【八木遊のフォーメーション馬券予想】

【この記事のキーワード】, ,

JRA鳴尾記念(G3)土曜重賞「複勝率81.8%」川田将雅「◎」で、ブラストワンピース&サンレイポケットは自信の消し!【八木遊のフォーメーション馬券予想】の画像1

 5日の中京競馬場メインは第74回鳴尾記念(G3)。昨年は10番人気パフォーマプロミスが優勝し、三連単8万円超えの高配当が生まれた。今年もメンバー的に堅くは収まらないだろう。大波乱とはいかなくとも、中波乱狙いで予想していきたい。

 昨秋から京都競馬場の改修工事が始まった影響で、今年は中京芝2000mを舞台にした重賞が3レース(愛知杯、きさらぎ賞、金鯱賞)行われた。種牡馬別で見ると、ディープインパクト産駒が「2-2-2-7」と安定した成績を残している。

JRA鳴尾記念(G3)土曜重賞「複勝率81.8%」川田将雅「◎」で、ブラストワンピース&サンレイポケットは自信の消し!【八木遊のフォーメーション馬券予想】の画像2

「◎」は、出走13頭中唯一のディープインパクト産駒、7番サトノソルタス(牡6歳、美浦・堀宣行厩舎)だ。

 前述した3重賞に限らず、ディープインパクト産駒は中京芝2000mが大の得意。2020年1月以降に挙げた勝ち鞍は「21」に上る。これは2位キズナの5勝を大きく上回り断トツだ。サトノソルタス自身も同条件で行われた昨年3月の金鯱賞でサートゥルナーリアの2着に好走した実績を持つ。

 展開も味方しそうだ。メンバー的にはショウナンバルディが逃げの手を打ちそうだが、他の有力馬は中団から後方に控える可能性が高そう。前走の新潟大賞典(G3)で積極的に先行したサトノソルタスは、おそらく3~4番手から競馬をしてくれるだろう。これまで4角通過が4番手以内のときは「2-1-1-0」と複勝率100%。川田将雅騎手なら、いい位置を確保してくれるに違いない。

 その川田騎手は2020年以降、中京芝2000mで「8-3-4-11」と好成績を残す。複勝率57.7%は、同期間に騎乗機会が10回以上ある32人中堂々の1位だ。今年「5-3-1-2」、複勝率81.8%という土曜重賞なら3着以内は堅いとみて、サトノソルタスを本命に指名したい。

「○」は、11番クラージュゲリエ(牡5歳、栗東・池江泰寿厩舎)。

 テン乗りのC.ルメール騎手で臨んだ前走の中山記念(G2)は3番人気に支持されたが、位置取りが悪く9着に沈んだ。今回は3か月ぶりの実戦となるが、この1か月間は坂路を中心にしっかり乗り込まれてきた。1週前には栗東坂路で自己ベストを1秒以上更新する51秒8をマーク。もともとは皐月賞5着、日本ダービー6着という実力馬。2年半ぶりの勝利をあげてもおかしくない。

 鞍上を務める松山弘平騎手は、先週土曜の中京で3勝の固め打ち。20年以降、池江泰寿厩舎の馬では「5-3-2-9」と相性はいい。特に中京では、「3-1-1-1」と複勝率83.3%をマークしている。

「▲」は9番ヒンドゥタイムズ(牡5歳、栗東・斉藤崇史厩舎)。

 鞍上は先週ダービー3勝目を挙げた福永祐一騎手。昨年もコントレイルでダービーを制し、翌週の鳴尾記念を人気薄パフォーマプロミスで勝利した。

 ヒンドゥタイムズ自身は13戦全て4着以内と堅実タイプ。ただし左回りコースは「1-0-0-2」で、右回りに比べるとやや信頼感に欠ける。3番手に評価を下げたのはその分だけだ。

「△」には、展開利が見込める8番ショウナンバルディ(牡5歳、栗東・松下武士厩舎)を指名する。

「本当に中京は相性がいい。鞍上(池添謙一騎手)も2度目の上積みを加味すればチャンスはある」と陣営から勝負気配が漂う。実際、中京コースは「2-0-1-1」で、唯一の着外は昇級初戦となった昨年12月の中日新聞杯(G3)で0秒3差の4着だった。

中2週と詰まったローテーションだが、2週続けて坂路で好時計をマーク。単騎逃げがかなえば、粘り込みがあっても驚けない。

JRA鳴尾記念(G3)土曜重賞「複勝率81.8%」川田将雅「◎」で、ブラストワンピース&サンレイポケットは自信の消し!【八木遊のフォーメーション馬券予想】のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  7. JRA最強の「幸運馬主」Dr.コパが語るヤナガワ牧場「大成功」秘話!キタサンブラック、コパノリッキーが誕生したのは「〇〇」のおかげ?
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  10. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】