GJ > 競馬ニュース > 戸崎圭太に「捨てられた」ダービー馬も決断!
NEW

JRA 武豊がミシュリフ破った大金星から1年、戸崎圭太に「捨てられた」ダービー馬も決断! 名牝スイープトウショウの弟が払拭したい「裏切り」の悪夢

JRA 武豊がミシュリフ破った大金星から1年、戸崎圭太に「捨てられた」ダービー馬も決断! 名牝スイープトウショウの弟が払拭したい「裏切り」の悪夢の画像1

 20日、東京競馬場で行われるユニコーンS(G3)に、ピンクカメハメハ(牡3歳、栗東・森秀行厩舎)が出走予定。国内初のダート戦で、その走りに注目が集まる。

 姉に秋華賞(G1)、宝塚記念(G1)、エリザベス女王杯(G1)とG1を3勝したスイープトウショウを持つピンクカメハメハは、芝の新馬戦を4馬身差で快勝。その圧勝ぶりや血統背景から、その後の芝での活躍が大いに期待された馬だ。

 しかし、その後は芝のオープンで掲示板がやっとという成績が続き、陣営はついにダートへの転戦を決断。照準を合わせたレースはサウジアラビアのキングアブドゥルアジーズ競馬場で行われるサウジダービーと、海外遠征で初のダート戦に挑戦することを表明した。

 サウジダービーの1着賞金は、90万米ドル(約9500万円)。皐月賞(G1)の優勝賞金1億1000万円に匹敵する金額を考えれば、重賞はおろか、オープン勝ちもないピンクカメハメハに、多くのファンも期待薄だっただろう。

JRA 武豊がミシュリフ破った大金星から1年、戸崎圭太に「捨てられた」ダービー馬も決断! 名牝スイープトウショウの弟が払拭したい「裏切り」の悪夢の画像2

 しかし、そんな評価をあざ笑うかのように、ピンクカメハメハはサウジダービーを制覇。騎乗した戸崎圭太騎手も「初めて乗りましたが、手応えも良く、初ダートでも素晴らしい走りでした」と、その走りを称賛した。

 その後は輸送疲れなどもあったのか、UAEダービー(G2)では10着と惨敗。帰国後の初戦となるユニコーンSで巻き返しを期待したいが、フルフラットの前例が気になるところである。

 昨年の第1回サウジダービーは、武豊騎手が騎乗したピンクカメハメハと同じ森厩舎のフルフラットが優勝、後の世界的名馬ミシュリフを破る大金星も挙げた。しかし、帰国後の初戦となったユニコーンSでは、1着カフェファラオから1.7秒も離された6着に惨敗した。

 サウジダービーでは「想像以上に強かった」と語った武豊騎手だが、ユニコーンSでは田中勝春騎手に乗り替わり。ユニコーンS当日、武豊騎手自身は函館競馬場で騎乗し、函館スプリントS(G3)をダイアトニックで勝利している。

 そんなフルフラットになぞらえるようにユニコーンSに出走するピンクカメハメハも、北村宏司騎手に乗り替わり。サウジダービーで騎乗した戸崎騎手は東京競馬場で騎乗するも、ルーチェドーロの鞍上としてユニコーンSに参戦する。

 ルーチェドーロは前走の端午S(OP)を快勝し、新馬戦以来2勝目を挙げた馬。収得賞金2000万円はユニコーンSに特別登録したメンバーの中でも2番目となるが、1位ピンクカメハメハの収得賞金5030万円を大きく下回る。

 ピンクカメハメハは“サウジダービー馬”としての意地を見せられるのか……。そのレースの行方に注目したい。

(文=北野なるはや)

<著者プロフィール>
 某競走馬育成牧場で働いた後、様々なジャンルの仕事で競馬関連会社を転々とする。その後、好きが高じて趣味でプログラミングを学習。馬券には一切のロマンを挟まないデータ派であるが、POG(ペーパーオーナーゲーム)では馬体派という奇妙な一面も持つ。

JRA 武豊がミシュリフ破った大金星から1年、戸崎圭太に「捨てられた」ダービー馬も決断! 名牝スイープトウショウの弟が払拭したい「裏切り」の悪夢のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 川田将雅「ルール違反疑惑」の現場関係者にブチ切れ!? マスコミ関係者に注意喚起の即通達…怒りを隠せなかった「目に余る行為」とは
  2. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. 武豊が「告白」キタサンブラックによる宝塚記念(G1)の歴史的大敗劇で「何」があったのか……騒動が去った今だからこそ語られた「真相」<1>
  8. JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
  9. JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
  10. JRA武豊「キタサンブラックで行きたかった」凱旋門賞(G1)制覇への思い。ディープインパクトより「強い馬じゃないと勝てないということはない」悲願達成のキーポイントとは