
JRA ユニコーンS(G3)に「注目業界」からサイン!? 全3勝は逃げ切り「◎」前残り想定で、距離延長も「ノックアウト」?
来週には宝塚記念(G1)を控える中央競馬だが、将来のダートG1馬を探すという意味では今週の競馬も見逃せない。ユニコーンS(G3)は数少ない3歳ダート重賞ながら、近年の勝ち馬の殆どが、その後のG1で活躍する出世レースだ。
昨年は2戦2勝と負けなしだったカフェファラオが、断然の1番人気に応え優勝。貫禄の横綱相撲で2番手から押し切ったわけだが、先行する他の人気馬がつぶされた結果、3着には11番人気で単勝162.5倍のケンシンコウが入った。
今年は昨年と違い、どの馬も勝ったり負けたりという成績で難解な一戦。波乱が期待できるメンバーだけに、今週はこのユニコーンSで的中を目指したい。
昨年はカフェファラオが5馬身差の圧勝を飾り、前述のとおり先行馬が崩れて2、3着は差し馬同士の決着。逆に接戦となった一昨年はワイドファラオが逃げ切っており、2、3着にもある程度前で運んだ馬が粘り込む結果となった。
近5年を振り返ると、勝ち馬が2着を大きく突き放したレースは差し決着。一昨年のように接戦となったレースは比較的前目での決着となっており、今回は抜けた馬がいないと見て前残りを想定する。
また、東京のダート1600mは、芝スタートで外枠の方が芝を長く走れる特殊なコース。近年の傾向からも、外枠有利という傾向はチェックしておきたい。
今回のメンバーで前走3番手以内の先行を見せたのは以下の6頭で、ゲンパチフォルツァ、ローウェル、カレンロマチェンコの3頭は勝利を飾っている。
ゲンパチフォルツァ
イグナイター
プロバーティオ
ローウェル
ピンクカメハメハ
カレンロマチェンコ
中でも今回人気が予想されるゲンパチフォルツァは、前走同コースで勝利。ただ、前走は大外枠と恵まれたことも勝因に繋がったのではないだろうか。
しかも勝利したとはいえ、これまで少し物足りなかった馬が上位を独占したレース。今回は不運にも最内枠に入り、人気ほどの信頼はおけないだろうという結論に至った。
「◎」は、14番カレンロマチェンコだ。
前走は、ダート1400mの昇竜S(OP)を勝利。今回1番人気が予想されるルーチェドーロが4着に敗れたレースで、メンバーレベルも高かったといえそうだ。
陣営は「スピードが身上の馬だから、今の時計が速い東京は合っていると思います」と今の馬場状態を歓迎。一貫して1400mを使われてきた馬だけに距離は若干長いかもしれないが、週末は雨予報もありダートが締まれば押し切りもあるのではと考えた。
これまでの3勝は全て逃げ切り勝ちだが、外からなら逃げなくてもマイペースで運べそう。現在2連勝中のカレンロマチェンコだが、近走の内容からはマイルでも侮れず、ルーチェドーロを退けた粘り腰に期待したい。
PICK UP
Ranking
23:30更新「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
- 武豊「こんな馬ではない」アルテヴェローチェ不完全燃焼!レースレベルに疑問残るも…川田将雅「4コーナーで勝つと思いました」の明暗
関連記事
元JRA藤田伸二氏「俺に似てる」あの騎手に注目! ユニコーンS(G3)武豊から乗り替わりに「鞍上弱化」の声を一蹴できるか
JRA 武豊がミシュリフ破った大金星から1年、戸崎圭太に「捨てられた」ダービー馬も決断! 名牝スイープトウショウの弟が払拭したい「裏切り」の悪夢
「もっと勉強しろや」藤沢和雄調教師が感じ取ったペルーサの教訓!? デビュー前「ダート馬認定」された天皇賞・秋(G1)2着馬のポテンシャル証明へ
JRA【ユニコーンS(G3)展望】“タックル被害”ラペルーズ巻き返しへ!? ピンクカメハメハ「国内初ダート」で“ダービー馬”の意地を見せられるか
JRA史上初「G1・17勝」夢の配合馬が伝説の新馬戦デビュー!? 同条件から後のG1馬が多数出現、今年も期待良血馬続々……