NEW

JRA優勝賞金1億5,000万円!! クロノジェネシスかレイパパレか、それともアリストテレス? 宝塚記念(G1)優勝で決まる「賞金事情」とは

【この記事のキーワード】, ,

JRA優勝賞金1億5,000万円!! クロノジェネシスかレイパパレか、それともアリストテレス? 宝塚記念(G1)優勝で決まる「賞金事情」とはの画像1

 2021年のJRA上半期を締めくくる宝塚記念(G1)。

 ヨシオとキングミニッツが出走回避を表明したことで、ゲートインする馬は13頭。やや寂しい感も否めないものの、同レースは年末の有馬記念(G1)と並ぶ、ファン投票で出走馬が決まるグランプリレースでもある。

 宝塚記念の1着賞金は1億5,000万円。これは同3億円のジャパンCと有馬記念、2億円の日本ダービーに次ぐ高額賞金で、春秋の天皇賞と同額。賞金面では、宝塚記念は数あるG1レースのなかでも、グランプリにふさわしいレースといえるだろう。

 この1億5,000万円を狙う13頭のなかには、自身の賞金にまつわる記録がかかる馬もいる。

JRA優勝賞金1億5,000万円!! クロノジェネシスかレイパパレか、それともアリストテレス? 宝塚記念(G1)優勝で決まる「賞金事情」とはの画像2

 1頭目は、グランプリ3連覇を狙うクロノジェネシスだ。宝塚記念出走直前の現時点で、JRAでの獲得本賞金(以降、本賞金)は8億5,250万円。

 もしもクロノジェネシスが勝利すれば、JRAでの本賞金は10億円を突破。これは牝馬として史上5頭目の“大台”突破となる。

 牡馬よりも現役生活が短い傾向にある牝馬ながら、過去に「10億円超え」を記録したほか4頭の牝馬たちは、みな歴史に名を刻む女傑ばかり。

 ウォッカとジェンティルドンナの本賞金は約12億円で、ブエナビスタは約13億円。そしてトップに立つのが、約14億円を稼いだアーモンドアイだ。

 アーモンドアイの場合、海外での賞金や、ほか諸々の出走手当などを含めた総獲得賞金を計算すると、その総獲得賞金は約19億円。キタサンブラックやテイエムオペラオーの約18億円を押さえて、牡馬を含めた日本競馬のなかで歴代1位に輝いている。

 果たしてクロノジェネシス優勝で、牝馬5頭目の「10億円超え」なるか。ちなみに宝塚記念の2着賞金は6,000万円、3着3,800万円、4着2,300万円、5着1,500万円で、ここで10億円を突破した歴代の女傑たちに肩を並べるには、優勝するしかない。

JRA優勝賞金1億5,000万円!! クロノジェネシスかレイパパレか、それともアリストテレス? 宝塚記念(G1)優勝で決まる「賞金事情」とはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊「絶賛の嵐」で川田将雅&池添謙一にとばっちり!?「これ見ると、武豊のすごさがわかる」大好評のジョッキーカメラでまさかのアクシデント
  2. 「悲しいです」悲運の“裏切り女王”の遠い春…G1で1番人気2回、2番人気2回、3番人気1回「大器」の待たれる完全燃焼
  3. 「またマイルで頑張りたい」武豊の言葉に別れの予感…ジェニュイン、ダイワメジャー、カンパニーが歩んだローテも急浮上? 「父子の絆」でコンビ再結成もあるか
  4. 「遅れてきた大器」が秋の逆転に好発進…シュネルマイスター凌ぐ32秒7の切れ味にC.ルメールも手応え十分、敗れた相手も「今日は相手が悪かった」
  5. 「追い切り代わり」のノーステッキ大楽勝、ソングライン凌ぐ瞬発力! グランアレグリアやサリオスもデビューした注目舞台に来年のクラシック候補が早くも登場
  6. 「やってしまった」絶好調D.レーンに迫る暗い影…JRA「新ルール」に適応できず、来年の日本参戦を懸けた薄氷のラストウィークへ
  7. 元JRA騎手2人の見解が完全一致!? 安田記念(G1)4着ガイアフォースに「〇〇でG1を狙えそう」「〇〇ならもっと無敵」
  8. 「どんなもんだい!」「してやったりの配合」西山茂行オーナー、秋の重賞路線へ「スプリンター」ネロの産駒が“低評価”に反発!
  9. 「ルメール優先主義」を逆手に100万馬券ゲット!? 距離延長も怖くない、リバティアイランド・パターンとは
  10. 美味しすぎたソングライン「単勝740円」の配当…過去に退けたシュネルマイスター、ソダシよりも「格下」扱いされた理由とは