JRA優勝賞金1億5,000万円!! クロノジェネシスかレイパパレか、それともアリストテレス? 宝塚記念(G1)優勝で決まる「賞金事情」とは
クロノジェネシスに次いでもう一頭。宝塚記念で人気を集めそうなレイパパレも、その結果次第で2021年「賞金王争い」のトップに立つ可能性がある。
ここで注目したいのが、先のアーモンドアイら、デビュー戦から積み上げた本賞金ではなく、あくまでも今年1月からの「賞金王争い」についてだ。
現在の2021年「賞金王」は、今年の日本ダービー(G1)を制したシャフリヤール。ダービーの賞金2億円の他に、毎日杯(G3)優勝、共同通信杯(G3)3着を含むと、今年稼いだ賞金は合計2億4,750万円となっている。
このシャフリヤールに対して、今年初戦で大阪杯(G1)を制したレイパパレ。大阪杯の賞金1億3,500万円が現時点で稼いだ本賞金で、宝塚記念優勝なら1億5,000万円が加算。2021年の本賞金は合計2億8,500万円となり、シャフリヤールを抜いて2021年上半期「賞金王」の座に就くことになる。
宝塚記念優勝で、暫定ながら「賞金王」となるレイパパレ。もし2着に甘んじると、前述の6,000万円が加算されて合計1億9,500万円。シャフリヤールを抜くことはできず、レイパパレが上半期の「賞金王」になるには、こちらも優勝しかない。
さらにアリストテレスも、今年の「賞金王争い」を賑わせる資格を持つ一頭だ。
今年1月のアメリカジョッキークラブC(G2)優勝した同馬は、阪神大賞典(G2)7着、天皇賞・春(G1)などグレードの高いレースに出走。今年ここまで稼いだ本賞金は8,500万円。もしアリストテレスが宝塚記念を優勝すれば、1億5,000万円が加算されて同馬の本賞金は2億3,500万円に跳ね上がる。
レイパパレが2着でも1億9,500万円となることから、アリストテレスは同時に2021年の「賞金王争い」でも、レイパパレを抜き去ることになるのだ。
クロノジェネシスやレイパパレ、そしてアリストテレス。もちろん、この3頭以外にも優勝の可能性はあるが、果たして優勝賞金1億5,000万円をゲットするのはどの馬だろうか。
史上5頭目の「10億円超」牝馬誕生なるか、さらに2021年の「賞金王争い」の行方にも注目しながら、上半期最後のG1レースを楽しみたい。(文=鈴木TKO)
<著者プロフィール>
野球と競馬を主戦場とする“二刀流”ライター。野球選手は言葉を話すが、馬は話せない点に興味を持ち、競馬界に殴り込み。野球にも競馬にも当てはまる「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」を座右の銘に、人間は「競馬」で何をどこまで表現できるか追求する。
PICK UP
Ranking
5:30更新
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?- 武豊の次に「上手い」のはアキヤマ!?「世界No.1」のR.ムーア騎手が「上手な日本人騎手」として武豊騎手の次に挙げた”意外”な名前
- 最強社台グループに「侍」が挑戦状!? 苦戦が続く馬産地・日高再興へ「ハナズ」のM.タバート氏が新1口馬主クラブ設立!
- 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「組織力にやられた」武豊が潰された有馬記念。安藤勝己氏も指摘した「影の主役」と、日本競馬に馴染みのない文化に賛否両論
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
関連記事

JRA種牡馬引退ハーツクライの残した「超良血」が雪辱を果たす!? 宝塚記念(G1)ワンツーフィニッシュの「激走サイン」から浮上する狙い馬

JRA宝塚記念(G1)川田将雅×レイパパレに朗報!? ソダシを失速させた“距離の壁”が「無敗」を後押し、限界突破する「母父」クロフネの可能性

JRA史上最高レース「幻の1番人気」のお騒がせ馬が無念の回避! 宝塚記念(G1)「疲れが取れなくて」も納得? 現役屈指のタフガイも悲鳴を上げた驚きの臨戦過程とは

JRAカレンブーケドールに「シルバーコレクター」返上のチャンス!? 宝塚記念(G1)「初勝利」の歴史が善戦続きに終止符の期待、戸崎圭太はダノンキングリーの屈辱を晴らせるか

JRA宝塚記念(G1)クロノジェネシス「グランプリ3連覇」に黄色信号!? 待ち受ける「魔のドバイ帰り」、そして“怖い”福永祐一騎手の存在
















