GJ > 競馬ニュース > 吉田勝己氏 セレクトセール大盛況の裏で...
NEW

JRA ノーザンファーム吉田勝己氏がセレクトセール大盛況の裏で「爆買い」未来見据え目をつけたのはトウカイテイオーと走った英国の伝説的牝馬の血

JRA ノーザンファーム吉田勝己氏がセレクトセール大盛況の裏で「爆買い」未来見据え目をつけたのはトウカイテイオーと走った英国の伝説的牝馬の血の画像1

 12、13日の2日間にわたってノーザンホースパークで開催された『セレクトセール2021』は、今年も史上最高の落札総額を記録して幕を閉じた。

 2日間の落札総額が、史上最高の225億5600万円という大盛況に終わったセレクトセール2021の「主役」は、やはりノーザンファームだった。落札価格上位にはノーザンファーム関連の馬がズラリと並び、改めて生産界の1強を示した結果となっている。

 普通であれば、セール結果に一喜一憂してしまうところだが、流石世界のノーザンファームだ。「現在」にとらわれず、「未来」を見据えた行動を起こしている。なんと、セレクトセールと同時進行で別のセールに参加していたのだ。

 それは、イングリスデジタルセールだ。

 豪州のセリ会社「イングリス社」が主催のセールで、現地時間9日から14日にかけて、オンラインで開催された。

 ノーザンファーム代表の吉田勝己氏は、このセールで豪州馬ファンスターを270万豪ドルで購入した。日本円に換算すると約2億2000万円。同セールで、2番目に高い価格が42万豪ドルであったことを踏まえると破格だ。

 この値段に同馬のマネージングオーナーも驚いたようだ。同社のHP上にて、「啞然としている。オンラインセールはもちろん、どんなセールでも270万豪ドルで売れるとは思っていませんでした」とのコメントが掲載されている。

 また同HPにて、勝己氏は、「素晴らしい牝馬を購入できてとても嬉しいです」と喜びを見せた。

 同馬は、1600mを中心に活躍した16年生まれの牝馬。19年フライトS(豪G1)を含む重賞3勝、G1で2着3回の実績がある。血統は父アデレード、母スタースパングルド、母父デインヒル。半姉に、18年クイーンズランドオークス(豪G1)を制したヤングスターがいる。

 勝己氏がセールにて購入した馬は、同馬1頭のみ。また、先述した半姉ヤングスターも今年からノーザンファームで繋養されている。勝己氏は、同馬の母方の血統に目をつけているのだろうか。

 そんな血統の中で目を引くのが、祖母のユーザーフレンドリーだ。

JRA ノーザンファーム吉田勝己氏がセレクトセール大盛況の裏で「爆買い」未来見据え目をつけたのはトウカイテイオーと走った英国の伝説的牝馬の血のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  2. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  3. 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  9. 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客