GJ > 競馬ニュース > 武豊「コンビ再結成」が悩みのタネに?
NEW

JRA 武豊「コンビ再結成」が悩みのタネに?「今年のクラシックはこの馬」ダービーの相棒か、名門厩舎との復縁か……レジェンドに迫られる難しい選択

JRA 武豊「コンビ再結成」が悩みのタネに?「今年のクラシックはこの馬」ダービーの相棒か、名門厩舎との復縁か……レジェンドに迫られる難しい選択の画像1

 今年の日本ダービー(G1)で7着に敗れた後、休養に入っていたヨーホーレイク(牡3歳、栗東・友道康夫厩舎)。来月26日、中京競馬場を舞台に行われる神戸新聞杯(G2)で復帰、武豊騎手と再コンビを結成することが明らかになった。

 同騎手とヨーホーレイクのコンビはこれまで3戦して1勝。ホープフルS(G1)では勝ち馬ダノンザキッドから0.3秒差の3着。きさらぎ賞(G3)では鋭い追い込みを見せて2着に入った実績がある。

 武豊騎手の怪我などもあり、きさらぎ賞を最後にヨーホーレイクとのコンビは解消。その後、クラシック一冠目の皐月賞(G1)で新たに岩田望来騎手を鞍上に迎えて挑むも5着。続くダービーでは川田将雅騎手が手綱を取り、6番人気に支持されが、最後の直線の進路取りで大きなロスなどもあって7着と敗れていた。

「怪我から復帰した武豊騎手はワールドプレミアが乗り替わりになるなど、友道厩舎とは疎遠に近い状態となっていました。今回のヨーホーレイクとのコンビ復活はまさに朗報といえそうです。結果次第ではワールドプレミアなども戻ってくるかもしれませんね」(競馬誌ライター)

 神戸新聞杯の後には当然、菊花賞(G1)も視野に入ってくると思われる。今年の菊花賞はエフフォーリアが既に回避を表明しており、ダービー馬シャフリヤールも出走が未確定な状況。春クラシック上位陣が、参戦しないとなれば、非常に手薄なメンバー構成になることも予想される。ヨーホーレイク陣営にしてみれば、またとないチャンスといえるだろう。

JRA 武豊「コンビ再結成」が悩みのタネに?「今年のクラシックはこの馬」ダービーの相棒か、名門厩舎との復縁か……レジェンドに迫られる難しい選択の画像2
ディープモンスター 競馬つらつらより

 一方で、武豊騎手はもう1頭のお手馬であるディープモンスター(牡3歳、栗東・池江泰寿厩舎)の動向次第では、難しい選択を迫られるかもしれない。

 こちらはダービーで16着に大敗した後、休養に入っている。体調面を理由に菊花賞トライアルの回避は濃厚であるとみられているが、直行でラスト一冠に出走してくる可能性はまだ残っている。

 春はヨーホーレイクとディープモンスターのお手馬2頭から、「今年のクラシックはこの馬で」とディープモンスターを選んでいた武豊騎手。両馬が菊花賞で相まみえることとなれば、果たしてどちらを選ぶことになるのだろうか。

「ダービーではディープモンスターを選んでいることから、コンビ続行の可能性もなくはないでしょう。

ただ、ヨーホーレイクは友道厩舎の管理馬。春の天皇賞(G1)でワールドプレミアを降板するなど、穏やかではない関係も危惧されていました。蜜月の関係を築くためにも結果を残したいところです。わずか1戦で手放してしまうのは相当に惜しいようにも思われます。

もし、ディープモンスターが菊花賞に出走するとなれば、武豊騎手は相当頭を悩ませることになるかもしれませんね」(同)

 ヨーホーレイクの騎乗依頼は朗報だが、武豊騎手にしてみれば悩みのタネが増えてしまったということなのかもしれない。

 ちなみに武豊騎手×友道厩舎×金子真人オーナーのタッグは、2月28日のミスフィガロ以来となる。まずは神戸新聞杯でどのような走りを見せてくれるのか、実力馬の走りに期待したい。

(文=冨樫某)

<著者プロフィール>
キョウエイマーチが勝った桜花賞から競馬を見始める。まわりが学生生活をエンジョイする中、中央競馬ワイド中継と共に青春を過ごす。尊敬する競馬評論家はもちろん柏木集保氏。以前はネット中毒だったが、一回りして今はガラケーを愛用中。馬券は中穴の単勝がメイン、たまにWIN5にも手を出す。

JRA 武豊「コンビ再結成」が悩みのタネに?「今年のクラシックはこの馬」ダービーの相棒か、名門厩舎との復縁か……レジェンドに迫られる難しい選択のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  5. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  9. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  10. 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声