GJ > 競馬ニュース > 「デビュー24年」重賞勝ちゼロの苦労人が...
NEW

JRA「デビュー24年」重賞勝ちゼロの苦労人が掴んだチャンス! 降ろされた馬が重賞勝ちの屈辱から4年、武豊も折り合えなかった“暴れん坊”に再登板

JRA「デビュー24年」重賞勝ちゼロの苦労人が掴んだチャンス! 降ろされた馬が重賞勝ちの屈辱から4年、武豊も折り合えなかった暴れん坊に再登板の画像1

 29日、新潟競馬場では芝1400m戦の朱鷺S(L)が行われる。19年のきさらぎ賞(G3)優勝馬ダノンチェイサーや、G2に出走した近2走で連続3着と好走のカイザーミノルなど、実績馬が名を連ねている。

『netkeiba.com』の予想オッズによると、先述の2頭に続く3番人気に推されているのがダディーズビビッド(牡3歳、栗東・千田輝彦厩舎)だ。前走は葵S(G)で2番人気に推されたが、16着に大敗。今回が仕切り直しの一戦となる。

「引っ掛かってしまった。スイッチが入ってコントロールが利かなかったですね」

 レース後に出された武豊騎手のコメントでも伝わるように、それまでダディーズビビッドを手中に収めていた名手をもってしても、スイッチが入った“暴れん坊”を制御できなかった。

 初めての1200m戦だった前走。好スタートを決めるとスッと好位に取りつき、流れに乗っていると思った矢先、頭を激しく振るシーンもあったダディーズビビッドは折り合いを欠いてしまう。

 武豊騎手が必死に手綱を引っ張って宥めるも、一度リズムを崩した影響か、直線で外に持ち出されても全く伸びなかった。

「武豊騎手の他にダディーズビビッドには、大野拓弥騎手や浜中俊騎手が乗ってきましたが、みんな折り合うのに苦労していました。しかし、ただ1人だけピタリと折り合い、完璧にエスコートした騎手がいます。それが、竹之下智昭騎手です」(競馬記者)

 今回、ダディーズビビッドの手綱を任された竹之下騎手は、デビュー24年目で10月に42歳を迎えるベテランジョッキーだ。同期に池添謙一騎手や酒井学騎手などG1ジョッキーがいる。

 98年にデビューした竹之下騎手は、デビュー初勝利が降着でお預けになるアクシデントがあったものの11勝。2年目は13勝、3年目は16勝と僅かではあるが着々と勝ち星を年々増やしていった。ただ、年間勝利数が二桁となるのは現時点では3年目が最後だ。4年目以降は、勝利数一桁が続いており、0勝の年も珍しくない。現在までJRA通算93勝、重賞勝ちにもまだ縁がない苦労人である。

 そんな竹之下騎手を語る上で欠かせない馬が、テイエムジンソクだ。同馬は、デビュー戦から18戦目まで竹之下騎手がずっと乗ってきた苦楽を知るパートナーだったが、19戦目で乗り替わりとなるという憂き目に遭った。

「テイエムジンソクが竹之下騎手から替わった途端、一気の3連勝。その後、重賞2勝を挙げると、G1でも2着に好走しました。それまで乗り続けていた竹之下騎手にとって、最大のチャンスを逃がしたことは、相当悔しい想いをしたことでしょう」(同記者)

 しかし、その後も腐らず地道に騎手を続けた竹之下騎手の努力が報われたのが一昨年。「正直、無理だと思っていた」と、語っていた日本ダービー(G1)初出場を果たした。

 武豊騎手は自身のブログにて、「性格のいいナイスガイ。いい馬に乗れば、腕は見せられるんです」と評価している竹之下騎手の再登板。今週末の朱鷺Sでも、その腕が見られることに期待したい。

(文=寺沢アリマ)

<著者プロフィール>
大手スポーツ新聞社勤務を経て、編集部所属のライターへ。サラ系・ばん馬のどちらも嗜む二刀流で「競馬界の大谷翔平」を目指すも収支はマイナス。好きな競走馬はホクショウマサル。目指すは馬券的中31連勝だが、自己ベストは6連勝と道は険しい…。

JRA「デビュー24年」重賞勝ちゼロの苦労人が掴んだチャンス! 降ろされた馬が重賞勝ちの屈辱から4年、武豊も折り合えなかった“暴れん坊”に再登板のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  6. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  7. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  8. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛