
JRA【セントライト記念(G2)展望】菊花賞(G1)前哨戦は三つ巴!? 皐月賞(G1)2着タイトルホルダーVS良血オーソクレース&ルペルカーリア

20日(月)、中山競馬場ではセントライト記念(G2)が行われる。菊花賞(G1)に向けた重要なトライアルレースは、三つ巴の様相を呈している。
実績的にやや抜けているのはタイトルホルダー(牡3歳、美浦・栗田徹厩舎)だろう。
メロディーレーンの弟としてデビュー時から注目を集め、新馬勝ちを収めると2戦目の東京スポーツ杯2歳S(G3)でダノンザキッドの2着に好走。年末のホープフルS(G1)こそ4着に敗れたが、3歳初戦の弥生賞(G2)を逃げ切って重賞初制覇を飾った。
春のクラシック2戦はどちらも8番人気の伏兵扱いながら、皐月賞(G1)では2着に好走。日本ダービー(G1)では逃げることができず6着に終わった。
鞍上はクラシック2戦で手綱を取った田辺裕信騎手から弥生賞以来となる横山武史騎手に乗り替わる。お手馬のエフフォーリアが菊花賞をスキップして天皇賞・秋(G1)に向かうため、菊花賞までのコンビ継続も決定している。
1週前にはその横山武騎手を背に美浦南Wで6ハロン84秒7-ラスト11秒4をマーク。しまい重視の追い切りに同騎手も「動きも良かった」と手応えを感じた様子だ。
姉メロディーレーンが2年前の菊花賞で5着に食い込んでいるように、母系はスタミナ豊富。ここを勝てば、脇役から主役候補に躍り出る可能性も十分あるだろう。
そのタイトルホルダーに先着した経験があるオーソクレース(牡3歳、美浦・久保田貴士厩舎)が9か月ぶりの実戦復帰を果たす。
ダノンザキッドが勝った昨年末のホープフルS。2頭はともに先行したが、オーソクレースが2着、タイトルホルダーは0秒3遅れての4着だった。
ところが春は状態が整わず、登録があった皐月賞を回避。その後、右後肢の脛骨骨折が判明し、休養に入っていた。
当初は復帰に半年ほどの時間を要する見込みだったが、術後の経過は順調で、8月中旬には美浦トレセンに帰厩。じっくりと乗り込まれた。1週前には3頭併せで気合を注入され、態勢は整いつつある。
母がG1・2勝馬のマリアライトという良血馬が、春の悔しさを晴らせるか。
PICK UP
Ranking
17:30更新「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
- セイウンハーデスにも襲い掛かった「不治の病」…“奇跡の復活”カネヒキリ以来の伝説に挑む
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
関連記事
JRA C.ルメール「サトノレイナス・ショック」で1番人気17着大敗……紫苑S(G3)「重賞では大変でした」フィエールマンの全妹、地方馬に敗れる“ブービー”
JRA金子真人オーナー「独り勝ち」の秋華賞!? サトノレイナス離脱でソダシ&アカイトリノムスメ断然…紫苑S(G3)ではダービー馬の妹が「余裕」の権利獲り
JRA 良血馬「ノーステッキ」で圧巻の勝ち上がり!「これから成長してくれれば」晩成傾向ハービンジャー産駒に川田将雅も期待する存在とは?
JRA“慎重すぎ”「ダービートレーナー」の判断に賛否両論!? “メイケイエール2世”のデビュー戦が2度目の持ち越し……
JRA 藤田菜七子「不発」得意の新潟で僅か2勝……頼みの綱コパノキッキングは武豊から「あの騎手」に乗り替わりで苦境に更なる追い討ちか