
JRA 「森秀行マジック」の真骨頂はこれだ! ヘヴィータンクやヨシオの“奇策”だけにあらず、“グローバルエージェント”と評価される名伯楽の馬主最優先主義
13日からスタートした米国のキーンランド・セプテンバーセール。全米から約4000頭もの1歳馬が集まる大規模なセールは、約2週間に渡って世界中のバイヤーによって売買される。
昨年のフェブラリーS(G1)優勝馬モズアスコット、三冠馬コントレイルの母も出身馬となっている同セールへは、日本からは矢作芳人調教師をはじめとしたトレーナーやバイヤーが参加している。
中でも初日から一際目立ったのが森秀行調教師だ。森師は初日4位タイとなる高額落札馬となったジャスティファイ産駒3頭を、総額約2億4400万円で落札している。
森師はCyber Agent代表の藤田晋氏やジャスパープリンスなどを所有している加藤和夫氏、マテラスカイなどのオーナーである大野剛嗣氏をクライアントとしており、オーナー代理として参加。初日に落札した3頭もこれら得意先の所有馬となる可能性が高い。
森師と言えば、2018年の弥生賞(G2)に未出走馬ヘヴィータンクを出走させる“抜け道“的な「出走奨励金」を獲得したことなどで知られる“策士”として知られている。また、重賞未勝利のヨシオをジャパンC(G1)とチャンピオンズC(G1)の2レースに連闘させたことで物議を醸したことでも話題を集めた。
一方、海外の関係者は森師を高く評価しているようだ。米国の競馬情報誌「BLOOD HORSE」は森師を「グローバルエージェント」と評して、インタビュー記事を掲載している。
森師は通訳を介し「日本馬は少し高過ぎて購入できない。(キーンランドセールは)輸送費をかけても、同じ品質の馬をより手頃な価格で手に入れることができる」と、セール参加理由を表明している。
日本ではセレクトセールをはじめ多数のセールが毎年開催されているが、平均購買価格など年々高騰している傾向にある。そこで、森師が目を付けたのが海外のセールで馬を購入して日本で走らせることだ。
実際、森厩舎には多くの外国産馬が在籍しており、森師曰く管理馬の約80%が外国産馬とのこと。森厩舎は外国馬が多いことを売りにしており、海外馬を求めるオーナーの多くが森師のもとへやって来るそうだ。
また、厩舎開業当初からの特色である「海外遠征経験」もセールスポイントとしている。実際に最近では、同セールで落札したマテラスカイやフルフラットを海外のG1レースへ出走させて結果を残している。
我々競馬ファンから見ると「森マジック」は一見、レース賞金体制の隙を突くような大胆な出走を試みているようにも見える。
しかし、実際は海外にもしっかりと目を向け、良質で比較的安価な馬を馬主のために購入し、鍛え上げて結果を出すことが「森マジック」の真骨頂といえるのかもしれない。
(文=寺沢アリマ)
<著者プロフィール>
大手スポーツ新聞社勤務を経て、編集部所属のライターへ。サラ系・ばん馬のどちらも嗜む二刀流で「競馬界の大谷翔平」を目指すも収支はマイナス。好きな競走馬はホクショウマサル。目指すは馬券的中31連勝だが、自己ベストは6連勝と道は険しい…。
PICK UP
Ranking
23:30更新「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
- 武豊「こんな馬ではない」アルテヴェローチェ不完全燃焼!レースレベルに疑問残るも…川田将雅「4コーナーで勝つと思いました」の明暗
関連記事
JRAヨシオの調教師「マジック再現」狙うも不発!? 未出走馬2頭を重賞にエントリーしたものの……、今回ばかりは取り下げとなった裏事情
JRA武豊デュガ「負けるが勝ち」でしてやったり!? 森秀行VS藤沢和雄「異例」の東西名伯楽対決、常識にとらわれない森マジックは令和でもやっぱり健在
JRA森秀行調教師がまたも競馬界の常識を覆す!? 話題独占したヨシオに続く「奇策」が炸裂か、あのヘヴィータンクから3年…… 異例の決断は武豊とウマ娘の期待馬も関係
若駒S「珍客」襲来でヨシオの衝撃再び!? JRA「ルール改正」のきっかけとなった策士の狙いはクラシックよりも……
JRA“VS”森秀行調教師の知恵比べ!? 弥生賞ダントツ最下位も喝采「ヘヴィータンクルール」誕生から2年……「総賞金の山」を巡る頭脳戦