
JRA「爆穴ジョッキー」三浦皇成の同期が半年ぶりにカムバック!
16日の東京開催で、半年ぶりにターフに帰ってくるジョッキーがいる。今年4月の中山での障害戦で落馬負傷後、首の骨を折るなどの大怪我を乗り越えてカムバックする伊藤工真騎手だ。
伊藤騎手は同日5Rの新馬戦に騎乗するほか、6Rではティケイプルメリアに騎乗。同馬は昨年の神戸新聞杯(G2)で14番人気ながら3着に入り、菊花賞(G1)の優先出走権を獲得して話題を集めたロバートソンキーを管理する林徹厩舎の馬。復帰を心待ちにしていた林師からの騎乗機会を得てリスタートする。
騎手生活14年目で一番の大怪我を負った伊藤騎手は、あの三浦皇成騎手と同期の間柄。2008年デビュー以来の年間勝利数を振り返れば、その「苦労人」ぶりが垣間見える。
ルーキーイヤーは三浦騎手が勝ち星を量産するなか、伊藤騎手は1勝止まり。しかし2年目の09年は23勝と頭角を現し、10年に出場機会を得た第24回全日本新人王争覇戦で優勝。同時出場した三浦騎手を退けて「新人王」の称号を手にした。
ところが翌11年は5勝止まり。12年から15年は2桁勝利をマークするも、16年以降は再び勝利数は1桁となり、通算100勝を達成したのはデビュー11年目の18年。その勝利も、通算99勝から実に9ヶ月ぶりとなる白星だった。ちなみに三浦騎手のデビュー100勝到達は、09年の2月。武豊騎手が持っていた従来の最速記録から、約2ヶ月早い記録達成だった。
勝利には恵まれないものの、伊藤騎手の騎乗はその「爆穴男」ぶりで注目を集めるケースも多い。
騎乗数が少ないことで、それほど知られていない面があるものの、人気薄の馬を馬券圏内に持ってくる傾向が目立つ同騎手は、今年1月のカーバンクルSで15番人気エレナアヴァンティを3着に導き、複勝2570円の高配当を演出。
特に昨年は5月に14番人気ウラワザテクニックに騎乗して3着。続く6月も13番人気ラッキービープランで2着、さらに7月には15番人気パリテソーロを2着に導くなど、3ヶ月連続で10番人気以下の「穴馬」を馬券圏内に導く騎乗を披露。
これらの隠れた活躍は、同年9月27日、冒頭のロバートソンキーで穴をあけた神戸新聞杯の”予兆”だったのかもしれない。
一部の競馬ファンからは「伊藤工務店」などという愛称で呼ばれている伊藤騎手。半年ぶりに復帰を果たす勇気を讃えるのはもちろん、まずは当日無事に騎乗を終えることを願いながら応援したい。
(文=鈴木TKO)
<著者プロフィール> 野球と競馬を主戦場とする“二刀流”ライター。野球選手は言葉を話すが、馬は話せない点に興味を持ち、競馬界に殴り込み。野球にも競馬にも当てはまる「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」を座右の銘に、人間は「競馬」で何をどこまで表現できるか追求する。
PICK UP
Ranking
17:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
関連記事
JRA「興味なし」マカヒキ復活は金子真人オーナーの愛!? 南部杯(G1)岩田望来「消極騎乗」に賛否両論!? 石橋脩「申し訳ありません」単勝1.5倍ドン詰まりの惨敗【週末GJ人気記事総まとめ】
JRA観戦記ダイワスカーレットVSウオッカ。歴代最高の秋華賞で永遠のライバル激突!
JRA 武豊「今後が楽しみ」クラシック級の大物候補は次走、あの不出世レースを予定……
JRA 「想像を超える馬になるかも」ディープインパクトの背中を知るトレーナー期待の2歳馬が“出世”レースへ!「ルヴァンスレーヴ級」の可能性秘める根拠とは
JRA 武豊、平地G1「完全制覇」は今年か!? 「今後が楽しみ」ブログでも絶賛した“将来有望”2歳馬がスタンバイ!