GJ > 競馬ニュース > 武豊×『ウマ娘』藤田晋オーナー「驚異」の快進撃! デビュー5頭中3頭目のオープン勝ちへ、デュガの使命は勝利のみ!
NEW

JRA武豊×『ウマ娘』藤田晋オーナー「驚異」の快進撃! デビュー5頭中3頭目のオープン勝ちへ、デュガの使命は勝利のみ!

【この記事のキーワード】, ,
JRA武豊×『ウマ娘』藤田晋オーナー「驚異」の快進撃! デビュー5頭中3頭目のオープン勝ちへ、デュガの使命は勝利のみ!の画像1
武豊騎手

 29日、東京競馬場では3歳オープン競走のクロッカスS(L)が行われる。過去の勝ち馬には、20年のNHKマイルC(G1)を制したラウダシオンがいる出世レースでもある。

 今年のメンバーで注目したいのが、武豊騎手が手綱を取るデュガ(牡3、栗東・森秀行厩舎)だ。

 オーナーは、大人気の競馬アプリゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』(Cygames)でお馴染みの株式会社サイバーエージェント社長の藤田晋氏。昨年、馬主としてデビューを果たし、1年目から話題の5億円ホース・ドーブネでG1初出走も叶えた。

 現時点で、デビュー馬5頭中4頭が勝ち上がりを決めており、その内2頭はすでにオープンクラスという驚異的な成績を残している。高額馬であろうと「ビシバシと鍛えてほしい」という藤田氏のスタイルも、好結果に繋がっているのかもしれない。

 デュガといえば、デビュー戦から小倉のフェニックス賞(OP)に出走したことで話題を呼んだ。不良馬場で大外枠と決して楽な条件ではなかったが、最後は伸びのある末脚を見せ3着に好走してみせた。

 その後、意外にも勝ちあぐねる状況が続いたが、2走前の未勝利戦でようやく勝ち上がりを決める。このレースでは、デビュー以来初めてとなる逃げに出た。有り余るスピードを武器に前半から気分良く飛ばし、最後の直線でも後続を寄せ付けず、2着に4馬身差をつける圧勝だった。

 逃げの競馬に手応えを感じたか、前走の1勝クラスでも鞍上の武豊騎手は、大外枠から果敢にハナを奪う。残り200m付近でもうひと伸びを見せ、最後は少し外によれる場面もあったが、後続を振り切って2連勝を飾った。

 この日、自身初の口取り式に参加した藤田氏は「東京の直線は長いですね。最後は追いつかれるかと思いました。スタンドにいた方に拍手を頂けて、気持ちよかったです」(『デイリースポーツ』より引用)と喜びを爆発。鞍上の武豊騎手も「まだ気性が難しいので最後はヒヤヒヤしたけど、スピードはすごいですね」と愛馬を労った。逃げのスタイルを確立し、いよいよ本格化の兆しを感じる一戦だった。

「前走の勝ち時計1分21秒6は、同じ東京の芝1400mで行われた京王杯2歳S(G2)で2着だったトウシンマカオとはコンマ1秒差、4着のコラリンとは同タイムです。開催時期は多少違いますが、時計的にはすでに重賞級といえるでしょう。

2着に破ったモンタナアゲートは、次走のジュニアC(L)で3着に好走し、3着だったエテルナメンテも次走で1勝クラスを勝ち上がっています。負かした相手も決して弱くはありません。

今回は東京の開幕週で、絶好の馬場コンディションが予想されます。逃げ切りも十分期待できるのでは」(競馬誌ライター)

 直前の追い切りでは、栗東坂路で4ハロン51秒5-12秒2を馬なりでマーク。2歳時から坂路で好時計を連発している同馬にとっては朝飯前だが、具合は変わりなく良さそうだ。

 デビュー時から5戦すべてで武豊騎手が騎乗しているのも、オーナーである藤田氏に対する特別な想いがあってこそだろう。今回3連勝を決め、藤田氏のデビュー馬5頭中3頭目のオープン勝ちという記録達成に期待したい。

※感冒のため出走取り消しとなりました。

(文=ハイキック熊田)

<著者プロフィール>
ウオッカ全盛期に競馬と出会い、そこからドハマり。10年かけて休日を利用して中央競馬の全ての競馬場を旅打ち達成。馬券は穴馬からの単勝・馬連で勝負。日々データ分析や情報収集を行う「馬券研究」三昧。女性扱いはからっきし下手だが、牝馬限定戦は得意?

JRA武豊×『ウマ娘』藤田晋オーナー「驚異」の快進撃! デビュー5頭中3頭目のオープン勝ちへ、デュガの使命は勝利のみ!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
  2. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
  7. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
  10. 武豊「こんな馬ではない」アルテヴェローチェ不完全燃焼!レースレベルに疑問残るも…川田将雅「4コーナーで勝つと思いました」の明暗