GJ > 競馬ニュース > 「軽く飛べる本物」武豊が受けたディープインパクト級の衝撃!きさらぎ賞(G3)圧巻の8馬身差デビューから潰えた儚い夢
NEW

JRA「軽く飛べる本物」武豊が受けたディープインパクト級の衝撃!きさらぎ賞(G3)圧巻の8馬身差デビューから潰えた儚い夢

JRA「軽く飛べる本物」武豊が受けたディープインパクト級の衝撃!きさらぎ賞(G3)圧巻の8馬身差デビューから潰えた儚い夢の画像1
アスクワイルドモア

 6日、中京競馬場では伝統の3歳重賞、きさらぎ賞(G3)が行われる。

 このレースでアスクワイルドモア(牡3歳、栗東・藤原英昭厩舎)とコンビを組むのは武豊騎手だ。これまで全5戦に騎乗し、未勝利戦を勝利した直後の札幌2歳S(G3)でジオグリフの2着に好走。賞金加算に成功したが、休み明けで臨んだホープフルS(G1)は、道中の落鉄も影響し10着に敗れた。それでも陣営が「叩いて良くなっている」と話す今回は巻き返しを期待していいだろう。

 武騎手は、今回のきさらぎ賞で27回目の騎乗。これまで1998年スペシャルウィークなどで通算6勝している相性のいいレースだが、1番人気での敗戦も7回を数える。

 そのうち3回は単勝オッズ1.3倍という断然人気での裏切りだった。なかでも「64パーセント超」という高い単勝支持率を誇った2007年の敗戦を記憶しているファンもいるのではないだろうか。

 武騎手が騎乗したのは前月に3歳新馬戦を勝ったばかりのオーシャンエイプスというマヤノトップガン産駒。デビュー戦で8馬身差をつけた勝ちっぷりから、一躍クラシック候補に浮上していた。

 実際にデビュー戦で手綱を取った武騎手も当時の心境を自身の公式サイトで次のように記していた。

JRA「軽く飛べる本物」武豊が受けたディープインパクト級の衝撃!きさらぎ賞(G3)圧巻の8馬身差デビューから潰えた儚い夢の画像2
武豊騎手

「楽しみな馬とも出会いました。土曜日の京都でデビューした、オーシャンエイプスという明け3歳の牡馬です。(中略)マヤノトップガンの産駒ですが、ホント?サンデーサイレンスじゃないの?という感じがしてしまうぐらいの切れ味でした。もう1戦、レースぶりを見てみないとわからない面もありますが、スター候補の素質は十分です」(2007年1月22日付)

 07年といえば、前年暮れの有馬記念(G1)でディープインパクトが現役を引退したばかり。“次のディープインパクト”登場に武騎手も胸を膨らませていたのか、きさらぎ賞直前の日記には次のように記していた。

「新馬戦の勝ちっぷりといい、今朝の走りといい、素晴らしいもので、これは本物だと思います。ディープインパクトと比較するのはまだ早すぎますが、この馬も『飛べる』素材です。今朝だって、軽くですが飛んでいました」(2007年2月7日付)

『軽く飛べる本物の素材』と題した日記からも武騎手のオーシャンエイプスに対する期待の高さが伝わる絶賛ぶりである。

 そんな武騎手の入れ込みようも相まって、「父マヤノトップガンの最高傑作になるのでは」とまで期待されたオーシャンエイプスだったが……。きさらぎ賞で4着に敗れると、その後もことごとく1番人気を裏切り、結局クラシックには間に合わなかった。

 それでも3歳秋になって、3連勝でオープン入り。4歳春には安田記念(G1)にも出走した。ようやく軌道に乗りかけたオーシャンエイプスだったが、脚部不安で2度の長期休養を挟み、結局重賞を勝つことなく8歳夏に現役を引退した。

 デビュー当初の素質を開花させることはなかったが、15年前のきさらぎ賞前に醸し出した“ワクワク感”は間違いなく本物だった。

(文=中川大河)

<著者プロフィール>
 競馬ブーム真っただ中の1990年代前半に競馬に出会う。ダビスタの影響で血統好きだが、最近は追い切りとパドックを重視。

JRA「軽く飛べる本物」武豊が受けたディープインパクト級の衝撃!きさらぎ賞(G3)圧巻の8馬身差デビューから潰えた儚い夢のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
  7. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を