
JRA未来人の予言信じたリスナーが「2300万馬券」ゲット! 大物YouTuberの競馬配信で生まれた「規格外」の奇跡
20日、東京競馬場で行われた2022年最初のG1・フェブラリーSは、昨年の覇者カフェファラオによる連覇で幕を閉じた。
G1だけあって、普段は馬券を購入しないライト層も参加するなど大いに盛り上がったことだろう。各スポーツ紙では有名人の予想などが数多く掲載され、今年初のG1を沸かせた。
そして、ネット界にもフェブラリーSを盛り立てた人物がいる。ゲーム実況者で知られる加藤純一氏だ。
同氏はYouTubeやTwitchなどで主にゲーム実況を行っている配信者で、YouTubeのチャンネル登録者数は約104万人を誇る大物だ。過去には人気競馬ゲーム『ウイニングポスト』も実況しているように、競馬にも精通していることで知られている。
加藤氏はフェブラリーSの約1時間前に「60万円取り返す放送inフェブラリーステークス」と題して雑談配信を開始。リスナーから意見を募り、昨年の有馬記念(G1)で失った60万円を取り戻すことを目標に、フェブラリーSの馬券を購入するというのが配信内容だった。
リスナーから東京競馬場のダートコースの傾向や出走馬の状態を聞いた加藤氏は、カフェファラオ、テイエムサウスダン、レッドルゼルの3頭が特に気になった様子。また連帯保証人を名乗り出ることを表明した上で、ダイワキャグニーとエアスピネルのワイドを勧めるファンまで現れ、配信はレースが近づくにつれて盛り上がりを見せた。
気になる馬券はカフェファラオ1着固定でテイエムサウスダン、レッドルゼルの2頭に流した3連単やリスナーのコメントを参考にした3連複などを購入。どれか的中すれば高額払い戻しも夢ではない大勝負に出た。
結果は見事、中心視したカフェファラオとテイエムサウスダンのワンツー決着。大的中かと思われたものの、購入した馬券に2頭の馬連やワイドはなし。リスナーの意見を参考にした馬券も不発に終わり、有馬記念の負債を取り戻すどころか寧ろ増やすことになってしまった。
ただ、加藤氏は“とある”リスナーのコメントを信じていれば、帯封も夢ではなかったという。
「実は配信中に『未来から来たけど6-15-11だったぞ』というコメントが流れて、実際に加藤さんもそのコメントを読み上げたのですが、この組み合わせはまさに、今年のフェブラリーSの決着順なんです。
加藤さんは1点あたり1万円購入していたため、この組み合わせの馬券を購入していれば、3連単の払戻が約770倍ですから約770万円の払い戻しを受けることができていたことになります。
一方で、未来人のコメントを信じて、その組み合わせの馬券を購入したファンもいたようです。中には3万円も乗っかった猛者もいて、その払い戻しは驚愕の約2300万円にも上りました。
それにしてもとんでもない夢馬券ですよね……。こんな奇跡を起こしただけに、コメントしたのが本当に未来人だったのか、とても気になりますね」(競馬誌ライター)
加藤氏によると次回の競馬配信は4月の大阪杯(G1)を予定しているとのこと。未来人の予想を聞きに、配信を覗いてみるのもいいかもしれない。
(文=坂井豊吉)
<著者プロフィール>
全ての公営ギャンブルを嗜むも競馬が1番好きな編集部所属ライター。競馬好きが転じて学生時代は郊外の乗馬クラブでアルバイト経験も。しかし、乗馬技術は一向に上がらず、お客さんの方が乗れてることもしばしば……
PICK UP
Ranking
17:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
関連記事
元JRA藤田伸二氏、岩田康誠の「好判断」を大絶賛!? フェブラリーS(G1)インティ武豊が逃げられず「一番のファインプレーは康誠」
JRA C.ルメール「元相棒」カフェファラオのフェブラリーS(G1)連覇に何を思う? 昨年王者を捨てた経緯と、生まれた「確執」…重賞19連敗中トンネルの出口は
JRA コントレイルのライバル妹に覚醒の予感、苦境に立たされた「1億5000万ホース」の見つけた新たな活路
JRA「長距離は騎手で買え」は死語!? ダイヤモンドS(G3)過去5年「勝率5%以下」のジョッキーが上位独占の怪
JRAフェブラリーS(G1)ソダシは「本当」に復活したといえるのか? 惨敗続きにストップも……、元JRA安藤勝己氏が指摘した“好走”を喜べない「決定的」理由