
JRA「不可解」発言の福永祐一にファンも異論なし!? 復活誓った「元G1候補」のチューリップ賞(G2)大敗に、早くも漂う諦めムード

「4コーナーまでは悪くなかったのですが、追い出してから反応がありませんでした。不可解です」
5日、阪神競馬場で行われたチューリップ賞(G2)で、福永祐一騎手が騎乗した4番人気ステルナティーア(牝3、美浦・木村哲也厩舎)は、後方のまま11着に大敗。福永騎手がレース後に振り返った通り、4コーナーまではこの馬の復活劇に一筋の光が確かに見えていた。
15頭立ての阪神芝1600mで行われた桜花賞(G1)の切符がかかるトライアルレース。ゲートが開くと、まずまずのスタートを切ったステルナティーアだったが、鞍上の福永騎手は無理には行かず、中団よりやや後方の外目を追走する。前半3ハロン34秒3のミドルペースでレースが流れるなか、手応えにはまだ余力がある状態で最後の直線を迎える。
力を信じた鞍上がそのまま大外に持ち出しGOサインを出すが、抜群の手応えとは裏腹に全く伸びがみられない。結局ゴールまでそのままなだれ込み、見せ場なく敗戦。桜の舞台へ向け、是が非でも優先出走権を取りたい一戦だったが、残念な結果に終わった。
思い返せば同馬の新馬戦は、周囲の度肝を抜く圧勝だった。ラスト3ハロン32秒7の驚異的な決め手を発揮し、これには手綱を取った福永騎手も「かなり将来性を感じます」と評価した器だ。続く重賞初挑戦となったサウジアラビアRC(G3)でも、同じサンデーレーシングのダービー馬候補コマンドラインを相手に僅差の2着と好走したことで、G1制覇への期待も大いに高まっていた。
しかし、肝心の阪神JF(G1)では2番人気の支持を得るも見せ場なく7着という不甲斐ない結果。さらにコマンドラインがホープフルS(G1)で1番人気ながら12着に大敗したことで、サウジアラビアRC自体のレースレベルの低さが浮き彫りとなり、この馬の実力を疑問視する声も上がることとなった。
■ファンからも実力を疑問視する声
今回、福永騎手が敗因について「不可解」とコメントしたことで、ネット上の掲示板やSNSでは物議を醸すことも予想されたが「騎手どうこうではなく単純に馬が弱い」「早熟だったのか?」など、ファンの間でも、早くも諦めムードが漂っている。
「ステルナティーアは関東馬ですし、前走の阪神JFで結果が出せなかったので、陣営にはクイーンC(G3)を使う選択肢もあったはずですが、同じサンデーレーシングで同厩舎のプレサージュリフトが優先され、チューリップ賞を選んだ可能性があります。
また、好走した新馬戦とサウジアラビアRCは超スローペースの瞬発力勝負でした。今回使ったチューリップ賞は例年スローペースになる事が多く、ステルナティーア向きの展開が予想されましたが、良馬場で1分33秒3の高速決着。持ち時計のない同馬にとって、良さが出なかった原因の一つかもしれません。
本番となる桜花賞への出走は賞金的に微妙ですし、デビュー戦のパフォーマンスを思えば、本調子にない可能性もありそうです。将来を考えると、一度立て直しが賢明かもしれませんね」(競馬誌ライター)
デビュー時には「G1候補」と騒がれたステルナティーアだが、立て続けの惨敗で早くも評価は急下降を辿っている。信頼回復のため陣営は次にどのレースを選択するのか、決断を待ちたい。
(文=ハイキック熊田)
<著者プロフィール>
ウオッカ全盛期に競馬と出会い、そこからドハマり。10年かけて休日を利用して中央競馬の全ての競馬場を旅打ち達成。馬券は穴馬からの単勝・馬連で勝負。日々データ分析や情報収集を行う「馬券研究」三昧。女性扱いはからっきし下手だが、牝馬限定戦は得意?
PICK UP
Ranking
17:30更新【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
- 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
関連記事
JRA 相馬眼ならぬ「相人眼」が決め手!? 大物オーナーがもたらした福永祐一以来の快挙、3年連続のジンクスに強力バックアップ
JRA 福永祐一以来の「大記録」達成の裏で新人騎手がホロ苦デビュー!? まるで「ランドオブリバティ」のアクシデント遭遇で手痛い洗礼
JRA「26年ぶり」福永祐一以来ド派手デビューのルーキーが誕生! 競馬学校在学時から頭角現した期待の新星、騎乗内容は名手以上の予感!?
JRA大物バーデンヴァイラーの「不安要素」はまさかの福永祐一!? サウジC(G1)健闘マルシュロレーヌ弟、3連勝を狙う新怪物候補が「過信禁物」の理由
JRA「連携プレーにやられた」武豊とキタサンブラックが嘆いた競馬界の禁忌。「単勝1.5倍」福永祐一も巻き込まれた22万馬券の舞台裏