
JRA戸崎圭太「もっと上を目指せる」遅れて来た大物が重賞級のインパクト!? ゴドルフィンの刺客が「6馬身差」ノーステッキの独走劇

最後の直線半ばにして、レースを観ていた誰もが勝利を確信できたほど、勝ち馬の姿はセクシーかつクールだった。
24日に東京競馬場で行われた鎌倉S(3勝クラス)において、他馬を圧倒する走りでダート短距離路線の新星に名乗りを上げたのは、戸崎圭太騎手とレモンポップ(牡4、美浦・田中博康厩舎)のコンビだ。
前走はスタートで躓きながらも2着馬を3馬身半突き放す大楽勝。勝ち時計の優秀さと底を見せていない魅力も相まって、2勝クラスから3勝クラスに昇級しながらも単勝オッズ1.4倍という断然人気に支持された。
そして、そんなプレッシャーもまったく意に介さない走りで期待に応えたレモンポップの強さは、前走以上のインパクトをファンに残したに違いない。
ゴドルフィンの刺客が重賞級のインパクト
16頭立てで争われたダート1400mのレース。4枠8番からスタートを無難に決めたレモンポップは、ハナを主張したアメリカンファクトの2番手を楽な手応えで追走した。残り400m過ぎた辺りで先頭に並び掛けると、後は後続を突き放す一方。ノーステッキでゴール板を駆け抜けたときには、6馬身もの大差がついていた。
勝ち時計の1分22秒8(稍重)も、追っていたらまだ詰められた可能性すらある。そして馬場状態こそ違えども、このタイムはテイエムサウスダンが根岸S(G3)でマークした1分23秒1(良)と遜色ない数字だ。本馬はフェブラリーS(G1)で2着に好走した馬でもある。
レース後に出された戸崎騎手の「また一段とパワーアップして良くなりました。レースが上手です。もっと上を目指せると思います。楽しみです」というコメントも、レモンポップへの期待が伝わる内容だった。次走は重賞も視野に入って来るのではないか。
ただ、残念なのは国内重賞におけるダートの短距離路線で、レモンポップの得意条件に合うレースがあまりないことだ。
秋にJBCスプリント(G1)やマイルCS南部杯(G1)などもあるが、いずれも地方競馬で開催される交流重賞。また、今回の鎌倉Sまで3戦無敗だった東京コースの成績も「4戦無敗」に更新しただけに、コース巧者の強みを生かすには、同じ中央でも中京1800mのチャンピオンズC(G1)よりは、得意の東京でマイルのフェブラリーSに適性があるだろう。
今後の夢に繋げるためにも、まずは次走で連勝を伸ばしたいところ。遅れて来たダートの大物候補が演じた独走劇。ブルーの勝負服で知られるゴドルフィンが送り込んだ刺客の快進撃を見守りたい。
(文=高城陽)
<著者プロフィール>
大手新聞社勤務を経て、競馬雑誌に寄稿するなどフリーで活動。縁あって編集部所属のライターに。週末だけを楽しみに生きている競馬優先主義。好きな馬は1992年の二冠馬ミホノブルボン。馬券は単複派で人気薄の逃げ馬から穴馬券を狙うのが好き。脚を余して負けるよりは直線で「そのまま!」と叫びたい。
PICK UP
Ranking
23:30更新「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
- 武豊「こんな馬ではない」アルテヴェローチェ不完全燃焼!レースレベルに疑問残るも…川田将雅「4コーナーで勝つと思いました」の明暗
関連記事
JRA戸崎圭太「ドン詰まり」でオークス出走の夢散る!フローラS(G2)ルージュエヴァイユ「右往左往」の不完全燃焼
JRAフローラS(G2)エフフォーリア弟を豪脚一戦でKO! ドゥラドーレスで“やらかした”戸崎圭太と「世界的超良血」が狙う心機一転
JRA「代打の神様」池添謙一を超える優勝請負人!? 川田将雅も福永祐一も目じゃない、大混戦の皐月賞(G1)で狙いたい3年連続リーディングジョッキー
JRA 戸崎圭太「単勝1.6倍」桜花賞(G1)悪夢の敗戦から7年、武豊「一瞬、勝てると」120点回答に絶賛の嵐! まるで“別人”川田将雅「制裁連発」に焦りの影!? 【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
JRA「遅れて来た大物」が無念の戦線離脱! 近年注目のローテがまさかの裏目、陣営が下した「苦渋の決断」に乗り替わり待望論が再燃