NEW

JRAキタサンブラックもキングヘイローも赤っ恥の14着大敗……日本ダービー(G1)イクイノックスにかかる雪辱

JRAキタサンブラックもキングヘイローも赤っ恥の14着大敗……日本ダービー(G1)イクイノックスにかかる雪辱の画像1
イクイノックス

 いよいよ29日、東京競馬場では日本ダービー(G1)が行われる。競馬の祭典とも呼ばれる、日本競馬において最も名誉あるレースであり、今年もその舞台にふさわしい18頭が世代の頂点をかけて激突する。

 今年は重賞勝利馬が除外対象となるほどのハイレベルなメンバーが集結したが、その中でも特段の注目を集めているのがイクイノックス(牡3歳、美浦・木村哲也厩舎)である。

 昨年の東スポ杯2歳S(G2)から異例の直行ローテでの皐月賞(G1)参戦も、日本ダービーを見据えてのもの。皐月賞の戦前から主戦のC.ルメール騎手も、「たぶん次のレース(日本ダービー)は勝てる」とコメントしており、日本ダービーへ並々ならぬ自信が伺える。

 約5か月の休み明けで臨んだ皐月賞でも2着に好走し、世代トップクラスの実力を証明。今回は一度叩いた分で状態もさらに上向きと思われ、ダービーへ向けて死角無しといった状態だ。だが一方で、イクイノックスの血統表を眺めると、とある不安が影を落とす。

イクイノックスの血はダービーと「相性」最悪?

 

 イクイノックスの父・キタサンブラックはG1・7勝、20年には顕彰馬にも選出された、言わずと知れた平成を代表する名馬である。実力はもちろんのこと、レースでは抜群の安定感を誇り、キャリアの中で3着以内を外したのはわずかに2度のみ。

 しかし、その内の1つが日本ダービーであった。

 キタサンブラックはデビュー以来無傷の3連勝でスプリングS(G2)を制覇、続く皐月賞でも3着に好走し、順調な臨戦過程で日本ダービーへと駒を進めた。

 日本ダービーでは道中で2番手につけたキタサンブラック。だがこの年の日本ダービーは前半の1000m通過が58.8秒というハイペースでレースが進み、結果的に先行勢には厳しい展開に。先行したキタサンブラックも流石にこのペースは応えたようで、最後の直線ではあえなく失速。勝利したドゥラメンテを含めて、上位の馬のほとんどは後方から脚を伸ばした馬であった。

 展開に泣き、結果的に14着に大敗したキタサンブラック。この日本ダービーでの敗戦は、キャリアにおいて唯一となる2桁着順での敗戦となっている。

 同様に、イクイノックスの母父にあたるキングヘイローも、期待されながら日本ダービーで結果を残せなかった苦い過去がある。

 キングヘイローは2歳(当時表記3歳)時に無傷の3連勝で東スポ杯3歳S(G3)を制覇。クラシック戦線ではスペシャルウィーク、セイウンスカイと共に「3強」として高い評価を受けていた。皐月賞では敗れこそしたものの、その評価に恥じない2着に好走。日本ダービーに向けても大きな期待が寄せられていた。

JRAキタサンブラックもキングヘイローも赤っ恥の14着大敗……日本ダービー(G1)イクイノックスにかかる雪辱のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「やってしまった」絶好調D.レーンに迫る暗い影…JRA「新ルール」に適応できず、来年の日本参戦を懸けた薄氷のラストウィークへ
  2. 注目新種牡馬の産駒「超有名女優」を彷彿で話題に? オーナーは武豊と幸英明を背にJRAデビューを迎えた新鋭
  3. 「阪神の鬼」が宝塚記念(G1)イクイノックスに挑戦状!? 「こっちを選択してよかった」名門厩舎が貫録の同一重賞7勝目
  4. 【安田記念(G1)予想】マイル経験のないジャックドールは黙って消し!とっておきの穴馬にも注目
  5. 【函館スプリントS(G3)展望】サマースプリントシリーズ開幕戦!武豊×ウォーターナビレラは1200mで今度こそ復活なるか
  6. JRA「フライング購入」したファンから悲鳴!? コントレイル、グランアレグリアにも勝った「重馬場の鬼」に期待のハズが……
  7. 武豊×デルマアートマン「シンガリ負け」発進…ドウデュース友道康夫調教師が大絶賛も本領発揮は砂か
  8. 目を掛けた愛弟子の「造反」に師匠がブチ切れ!? 今村聖奈、角田大河の謹慎中に存在感発揮も…安田記念前に師弟関係で遺恨勃発か
  9. 元JRA騎手2人の見解が完全一致!? 安田記念(G1)4着ガイアフォースに「〇〇でG1を狙えそう」「〇〇ならもっと無敵」
  10. 【エプソムC(G3)展望】安田記念(G1)除外の鬱憤晴らすか…ジャスティンカフェVSインダストリア! 帰国前「ラスト重賞」D.レーンにも要注意