
JRA「伝説の新馬戦」候補に武豊の期待馬が出走! 話題のドゥラメンテ産駒やウマ娘オーナーも参戦…宝塚記念(G1)当日に「注目」のメンバーが激突

26日、阪神競馬場では宝塚記念(G1)が開催される。今年はG1馬5頭が出走することもあり、上半期の総決算にふさわしい熱戦を期待できそうだ。
例年以上に豪華なメンバーが激突する春のグランプリが盛り上がることは間違いないのだが、同日に行われる2歳新馬も将来性豊かな好メンバーが集まっただけに見逃せない。
「伝説の新馬戦」候補に武豊の期待馬が出走!
最大の注目はダービー馬ドウデュースなどを所有するキーファーズ代表の松島正昭氏が立ち上げた、クラブ法人インゼルレーシングと武豊騎手がタッグを組むアンテロース(牡2、栗東・岡田稲男厩舎)だろう。
クラブ所属馬のクリダームは、12日の函館新馬戦で初出走初勝利。2頭目の出走となるアンテロースにかかる陣営の期待は大きい。1週前の追い切りでも抜群の動きを披露。額にある大きなハートマークもチャームポイントだ。晩成タイプのモーリス産駒ながら、デビュー前から素質の片鱗を見せている。
最大のライバルとなりそうなのは、タイトルホルダーやスターズオンアースが活躍しているドゥラメンテ産駒のドゥラエレーデ(牡2、栗東・池添学厩舎)だろう。こちらは1歳セレクトセールで1億1000万円(税込)で落札された期待馬。追い切りの動きも上々で、完成度の高さに陣営も驚いている様子だ。
そして、『ウマ娘 プリティーダービー』(Cygames)のヒットで知られる藤田晋氏が所有するチャンスザローゼス(牡2、栗東・中内田充正厩舎)も怖い。こちらはエフフォーリアやデアリングタクトを出したエピファネイア産駒。1週前の追い切りではラスト1Fを10秒9という衝撃的な切れ。2歳戦で驚異的な強さを見せる厩舎だけに初戦から勝ち負けを狙える仕上がりにあるだろう。
芝1800m条件ということもあって、来年のクラシックを見据える素質馬が集まるこのレース。勝ち馬からは2017年ダノンプレミアム、2020年ダノンザキッドが後に2歳G1を優勝。昨年このレースで5着に敗れたキラーアビリティもホープフルS(G1)を制したように近年の存在感は増している。
また、それ以外でも18年ブレイキングドーン(ラジオNIKKEI賞・G3)、19年レッドベルジュール(デイリー杯2歳S・G2)を輩出したように出世の期待できるレースでもある。
実際、このレースに限らず6月阪神でデビュー勝ちを決めた馬からは後のG1馬が複数誕生した。17年ケイアイノーテック(NHKマイルC)、18年サートゥルナーリア(皐月賞)、21年ダノンスコーピオン(NHKマイルC)もそうだった。
伝説の新馬戦といえば菊花賞(G1)当日のレースが有名だが、昨年のダノンスコーピオンが勝利した際、元JRA騎手の安藤勝己氏がTwitterで「ゆくゆく伝説の…ってなるかもしれないよ」と評したように、6月阪神の2歳新馬戦も要注目のレースが増えてきそうだ。
(文=高城陽)
<著者プロフィール>
大手新聞社勤務を経て、競馬雑誌に寄稿するなどフリーで活動。縁あって編集部所属のライターに。週末だけを楽しみに生きている競馬優先主義。好きな馬は1992年の二冠馬ミホノブルボン。馬券は単複派で人気薄の逃げ馬から穴馬券を狙うのが好き。脚を余して負けるよりは直線で「そのまま!」と叫びたい。
PICK UP
Ranking
23:30更新「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
- 武豊「こんな馬ではない」アルテヴェローチェ不完全燃焼!レースレベルに疑問残るも…川田将雅「4コーナーで勝つと思いました」の明暗
関連記事
JRA「可愛い馬名」と裏腹の豪脚で武豊1番人気をなで斬り! セレクトセール高額馬落札、「注目」の新鋭オーナーが初出走初勝利の快挙
JRA G1史上最高払戻額の立役者「ミナレットの再来」に驚愕……3連単「300万馬券」は7年前の再現か
JRA武豊×キタサンブラック産駒らライバル馬を完封! 祖母はスプリンターズS好走、「牝馬最高価格」で取引された快速馬がデビュー戦V
JRA武豊も認めた「遅れてきた大器」が菊花賞(G1)へ良血開花!?「伝説の新馬戦」出世頭イクイノックス、サークルオブライフ超えの可能性秘める”逸材”が魅せた豪脚一閃
JRA C.ルメール「楽勝でした」ジオグリフ&イクイノックス厩舎から、またも大物登場! 「似ています」全兄はマイルCS制覇の良血馬