
浜中俊「すべて自分の責任」も収穫あり?大本命馬を襲った想定外のアクシデント
21日、小倉競馬場で行われたスプリント重賞の北九州記念(G3)は、川須栄彦騎手のボンボヤージが、フルゲート18頭で16番人気ながら大金星を挙げた。
前走を大敗していた影響もあってか、単勝オッズは164.3倍の万馬券。小柄な馬に51キロの軽ハンデが好材料だったとはいえ、2着タイセイビジョンに1馬身1/4の差をつけての完勝だった。
「1番枠を最大限に生かして乗ろうと思っていました。この馬は小倉と相性が良いと思います。枠順や軽ハンデに恵まれた部分はあると思いますが、立派な走りでした」
会心の勝利を手にした川須騎手がそう振り返ったように、道中は1枠1番の最内を味方に中団の内目で脚を溜める競馬。最後の直線を迎えた際も、インからロスなく抜け出す完璧な騎乗でパートナーを勝利へと導いた。

これに対し、不本意な結果に終わってしまったのが、浜中俊騎手とのコンビで大本命に支持されていたナムラクレア(牝3、栗東・長谷川浩大厩舎)である。
前走の函館スプリントS(G3)を3番手から楽に抜け出して圧勝。50キロの斤量に恵まれたとはいえ、堂々たる走りを披露したこともあり、1番人気の支持を受けたのも納得だ。
大本命馬を襲った想定外のアクシデント
しかし、8枠16番から好スタートを決めたものの、浜中騎手は先行勢を追いかけることなく中団待機を選択。最後の直線で馬群を縫うように末脚を伸ばしたものの、先に抜け出していた2頭の後塵を拝した。
1・2着馬のコース取りの巧さが光ったことを考えると、後手に回ってしまった感が否めないナムラクレアの3着。大本命馬の勝利を信じて疑わなかったファンの一部から、浜中騎手の騎乗を責める声が、噴出したのもやむを得なかったか。
「馬の状態も良く、負けてはいけないレースでしたが、全て自分の責任です。自分が上手く導いてあげられなかったという、それに尽きます」
浜中騎手自身も「負けてはいけないレース」と認識していただけに、秋の目標に掲げるスプリンターズS(G1)を前に結果が欲しいところではあったものの、勝負所でナムラクレアが、ちょっとしたアクシデントに襲われていたことには触れておきたい。
「前半のペースが流れていただけに、中団に控えたこと自体は、これといって問題はなかったと思います。レースの映像を見返してみても、最終コーナーのナムラクレアは、十分に手応えが残っていました。ただ、直線の入り口で大きく外に逸走してしまったことが、致命的なロスに繋がったように見えます。
どうやら内にいたボンボヤージの川須騎手が、ムチを入れようとしたタイミングに合致していることを考えると、これに驚いた可能性が少なからずありそうですよ。実際、勝ち馬の直後の位置で、後は追い出すだけだったにもかかわらず、馬が急激に外へと膨らんでいます」(競馬記者)
ハッキリとした因果関係までは分からないとはいえ、ゴール前の猛追を考えると、この“逸走”がなければ、あっさり勝っていたと思えるほど大きなロスだったともいえる。結果的に不利を被る位置にいたことは不運だが、「全て自分の責任です。自分が上手く導いてあげられなかった」とコメントを残した浜中騎手の潔さには好感が持てる。
北九州記念では敗れたものの、確かな先行力と末脚の切れを再認識できたナムラクレアの敗戦だけに、もしアクシデントが直接の敗因だとすれば、マークが薄くなる本番は好都合だろう。
ミッキーアイルの現役時代に主戦を任されていた浜中騎手としても、父と挑んだ7年前に4着に敗れた舞台のリベンジが懸かっている。娘と望む大一番で、今回の敗戦は決して無駄にならないはずだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を