GJ > 競馬ニュース > ジェンティルドンナ弟が砂で「大惨敗」……ダート戦デビューに戦前から疑問の声
NEW

ジェンティルドンナ弟が砂で「大惨敗」……ダート戦デビューに戦前から疑問の声

【この記事のキーワード】, ,
ジェンティルドンナ弟が砂で「大惨敗」……ダート戦デビューに戦前から疑問の声の画像1
今村聖奈騎手

 20日、小倉競馬場の6Rに行われた2歳新馬戦(ダート1700m)は、1番人気のヤマニンウルスが早め先頭から後続に大差をつけ、1分44秒3の2歳JRAレコードで圧勝した。

 騎乗した今村聖奈騎手はこれで中央・地方合わせて通算31勝となり、G1レースへの騎乗が可能に。ヤマニンウルスについてはレース後「稽古通りの走りをしてくれた。素晴らしい馬に乗せていただき光栄です」と、喜びを語った。

 その一方で、勝ち馬から約8秒差の8着という大惨敗を喫してしまったのが、2番人気に推されていたイストロス(牡2歳、栗東・音無秀孝厩舎)だ。

 同馬は父ロードカナロア、母ドナブリーニという血統。国内外でG1・7勝を挙げたジェンティルドンナや関屋記念(G3)などを勝ったドナウブルーの半弟となる、おなじみの良血馬である。

 姉らと同じくクラブ法人のサンデーレーシングにて総額8000万円で募集がかけられており、カタログにも「半姉に似たタイプ」などと紹介されていたことから、多くの競馬ファンから注目を集めたのも当然だろう。

ダート戦デビューに戦前から疑問の声

 だが、芝で大活躍した姉妹と反してダート戦でのデビューとなったことで、ネットなどでは戦前から「砂の初陣とは意外」「この血統でダートデビューはどうなんだろう」といったやや懐疑的な声も聞かれていた。

 1頭の競走除外により15頭で争われたレース。イストロスはスタートして1完歩目で躓くと、行き脚がつかないのか鞍上のC.ホー騎手が出ムチを入れることに。中団後ろのポジションを追っつけながら追走して向正面へ。

 バックストレッチに入ると外目に持ち出してやや押し上げたが、3コーナー手前で手応えが怪しくなったのか再び鞍上のムチが入ったものの、前進気勢はほとんど見られずに万事休す。そのまま後方でフィニッシュを迎えている。

「勝ったヤマニンウルスが強すぎたということもあると思いますが、イストロスはスタートしてからほとんどついて行けず、終始見せ場のないまま終わってしまいました。

管理する音無師は兄のスレイマンが砂で走っていることもあってダートデビューを決めたようですが、今日のレースを見る限りでは適性があるかどうか正直微妙なところではないでしょうか」(競馬誌ライター)

 本馬の兄スレイマンは、ダートで4勝を挙げてオープン入りしたキングカメハメハ産駒だ。ロードカナロア産駒のイストロスも同じキンカメ系ということで、師はダートOKと判断したのかもしれない。

 ただ、キングカメハメハがホッコータルマエやチュウワウィザードといったJRAダートG1馬を輩出しているのに対し、ロードカナロアの中央でのダート重賞勝利はレッドルゼルが勝った根岸S(G3)わずか1つしかない。

 先週終了時点での通算勝利数も、キングカメハメハ産駒は芝1127勝、ダート941勝とそれほど差がない一方で、ロードカナロア産駒は芝531勝でダート235勝と、砂の勝ち星は芝の半分以下となっている。

 これらを踏まえると、ロードカナロア産駒も砂で走れなくはないが、やはり本質は芝か。レース後のSNSやネット掲示板などにもファンから「次は芝で見たい」といったコメントが多く寄せられていた。

 イストロスは5月19日の遅生まれであるため、まだ馬が幼いということもあるだろう。血統的に潜在能力は間違いないと思われるだけに、芝ダートかかわらず次戦では変わり身を見せてくれることに期待したい。

ジェンティルドンナ弟が砂で「大惨敗」……ダート戦デビューに戦前から疑問の声のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆