GJ > 競馬ニュース > 【セントライト記念(G2)予想】台風接近でレースも嵐の予感!アスクビクターモアは押さえまで止むなし、重馬場適性の高い馬の一発に期待
NEW

【セントライト記念(G2)予想】台風接近でレースも嵐の予感!アスクビクターモアは押さえまで止むなし、重馬場適性の高い馬の一発に期待

【セントライト記念(G2)予想】台風接近でレースも嵐の予感!アスクビクターモアは押さえまで止むなし、重馬場適性の高い馬の一発に期待の画像1

 今回は菊花賞(G1)への切符をかけたトライアル・セントライト記念(G2)を予想していく。

 例によって過去10年、馬券に絡んだ30頭の前走データを見ていく。
日本ダービー 15頭
ラジオNIKKEI賞 4頭
条件戦(1勝クラス) 3頭
ホープフルS、青葉賞、プリンシパルS 各1頭
条件特別(2勝クラス) 5頭
となっている。ダービーからの転戦馬が半数と断然の数字だが、ダービーで馬券に絡んだ馬はうち3頭だけなので、菊花賞前の一叩きよりはダービー敗戦からの巻き返しにかける馬が多いと言える。思ったほど条件馬の身で挑戦した馬が多くないが、ここで好走するためのハードルは高めなのでこれまでの戦績など十分に検討する必要があるだろう。

 続いて人気順の成績を見てみる。
1番人気 4-3-0-3
2番人気 1-3-1-5
3番人気 1-0-3-6
4~6番人気 3-1-4-22
7~9番人気 1-2-0-27
10番人気以下 0-1-2-58
となっている。1番人気が信用できる数字を残しており、近5年でも4連対とその傾向は変わっていない。2番人気、3番人気は安心して乗れない数字だが、近5年でもコンスタントに馬券に絡んでいるので、人気に見合う走りをしてきたかどうかが取捨のポイントになるだろう。16年と17年は上位人気だけで決着しているほか、傾向として上位人気馬に中穴クラスの馬が絡むケースが多いので、それほど荒れないレースではある。

 今回は3連休に合わせて3日間開催となり、セントライト記念は月曜・祝日の開催である。ただ、接近している台風の影響で日曜・月曜はともに雨予報。終日雨ではなく断続的に降る予報ではあるが、日曜日から降り続く関係で月曜のこのレースは重馬場は必至だろう。そこで重馬場適性も加味して予想を進めていく。


 これらを踏まえて「◎」は多少穴っぽいところから3番マテンロウスカイとする。

 前走は1勝クラスの条件戦。内枠を利してすんなりハナに立ちそのまま直線でも粘りきって勝利を挙げている。

 新馬戦で5馬身差をつける派手な勝ち方をしたものの、2戦目に選んだ野路菊S(OP)で3着に終わり、そのまま自己条件を勝ちきれない競馬が続いた。前走でようやく1勝クラスを脱出したところである。だが、勝ちきれないと言っても5戦連続で馬券圏内に好走しており、本当に「あと一押し」が足りない競馬を繰り返してきた。

 4戦目のあずさ賞(1勝クラス)で重馬場ながら3着に健闘しており、しかもこのときは上がり最速をマークしているので、重馬場適性は十分あると見ている。良く言えば堅実な走りができ、持ち時計は大したものではないが馬場が渋れば時計は問題なくなるので、一押しが足りないこの馬でも出番があるのではないか。

 逃げから追い込みまで展開に左右されず、それなりに格好のついた競馬ができる強みもあるので、鞍上の横山典弘騎手が上手く乗りこなすと考えて◎とした。


「○」は1番ローシャムパークを挙げる。

 前走は山藤賞(1勝クラス)。中団から3コーナーで早くも先頭に立ち、直線でそのまま押し切って7馬身差の圧勝を演じた。

 昨年9月の新潟でデビューし、出遅れながらも2着に入る健闘。続く未勝利戦も2着に終わったが、一息入れて2月の未勝利戦で勝ち上がると前走も連勝して現在連勝中の上がり馬。前走も強かったが、2走前の未勝利戦も3コーナーで捲って4馬身差をつける派手な勝ち方をしている。

 相手関係が弱かったのもあるだろうが、実力がなければこういった競馬はできないはず。注目の1頭と目されるのも頷ける。重馬場適性も前走とデビュー戦で稍重を経験しており、前走は特に渋った馬場で7馬身差かつ上がり最速の脚を使っているので、極悪馬場にならなければこなせるはずだ。

 陣営も折り合いが課題としているが、鞍上はC.ルメール騎手が継続騎乗するだけにやはり上手く乗りこなしてしまうのではないか。

【セントライト記念(G2)予想】台風接近でレースも嵐の予感!アスクビクターモアは押さえまで止むなし、重馬場適性の高い馬の一発に期待のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. ドウデュース×武豊で有馬記念(G1)!?  【香港マイル】獲得賞金「イクイノックス超え」の最強マイラーが出走!世界最強イクイノックスよりも「高評価」を得た馬がまさかの低迷!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  2. 主戦・武豊不在「代打ルメール」で2度目の王者返り咲き。「砂のディープインパクト」が魅せた不屈の闘志【競馬クロニクル 第33回】
  3. 「2戦無敗」G1挑戦も川田将雅にスイッチ…ジャスティンパレス、ママコチャと有力馬の「降板」相次ぐ若手騎手に同情の声
  4. 【有馬記念】イクイノックス引退で19年ぶり「秋古馬三冠」ならず…「三冠皆勤」のライバルに託すバトン
  5. 【結果発表】「無敗三冠」ミックファイア×「武豊」ヤマニンウルス×「Mデムーロ」セラフィックコール! 3歳ダート3強の白熱バトル【GJ読者アンケート】
  6. ディープインパクト×ブラックタイドの「インブリード」は? イクイノックス引退などで今後注目が高まりそうな「全きょうだいクロス」
  7. 【有馬記念】ソールオリエンス×川田将雅に「克服すべき」課題!? 超強力なコンビ誕生も、不安は「騎手」の距離適性?
  8. ロードカナロア後継種牡馬に期待の新星が加入!その裏で「種牡馬リーディングトップ」は深刻な後継不足
  9. 【チャンピオンズC(G1)予想】レモンポップは黙って消し! 実績の割に人気のない穴馬を押さえて高配当狙い
  10. 【阪神JF(G1)展望】ボンドガール、コラソンビート、サフィラらに「103頭で1勝」の壁!? 逆転候補はB.ムルザバエフと新コンビのハーツクライ産駒