GJ > 競馬ニュース > 横山武史「今日は相手が悪過ぎた」シルバーステート産駒の大物に完全白旗、「ダノンベルーガにしか負けていない」逸材が菊花賞候補に名乗り
NEW

横山武史「今日は相手が悪過ぎた」シルバーステート産駒の大物に完全白旗、「ダノンベルーガにしか負けていない」逸材が菊花賞候補に名乗り

横山武史「今日は相手が悪過ぎた」シルバーステート産駒の大物に完全白旗、「ダノンベルーガにしか負けていない」逸材が菊花賞候補に名乗りの画像1
C.ルメール騎手

 19日、中山10RでシンボリクリスエスC(2勝クラス・芝2000m)が行われた。1着、2着はただ2頭だけ出走していた3歳馬。3着以下を7馬身も置き去りにしたマッチレースを、2着馬に1/2馬身差で制したのはバトルボーン(牡3歳、美浦・林徹厩舎)だ。

「先頭に立ってから物見をするところがありましたが、2着の馬が併せてきたらまた反応しました。良い馬です」

 この勝利には、手綱を取ったC.ルメール騎手もパートナーの素質を称賛。着差以上に手応えが良かったということか。

横山武史騎手「今日は相手が悪過ぎた」

 むしろ採り上げたいのは2着馬サンストックトン(牡3歳、美浦・鹿戸雄一厩舎)に騎乗した横山武史騎手の「レースの内容としては悪くありません。今日は相手が悪過ぎました。それに尽きます」というコメントだ。

「あの馬には乗ったことがあり、強いことは知っていました」と語っていたように、バトルボーンは過去に1度コンビを組んだ相手。その強さを自身も理解していただけに、勝てる気がしなかったのではないか。

 それもそのはず。バトルボーンはこれまでの4戦で、今年のダービー1番人気馬・ダノンベルーガ(牡3歳、美浦・堀宣行厩舎)以外に先着を許していないほど、スケールの大きな馬なのだ。

 両馬が対決したのは昨年11月の2歳新馬戦。逃げたバトルボーンをダノンベルーガがラスト200mで捕まえると、そのまま2馬身差をつけて完勝した。勝ち馬には完敗したバトルボーンだが、3着とは5馬身もの差がついていた。ダノンベルーガが次走の共同通信杯(G3)を快勝し、春のクラシックでも上位人気に支持された馬だったことを思えば、まさに相手が悪かったというところだろう。

 ダノンベルーガがデビューから無敗の2連勝で共同通信杯を制したおよそ1ヶ月後、バトルボーンは未勝利戦に臨む。後に3頭が勝ち上がるなど、決して弱い相手ではなかったが、後続を4馬身突き放して楽々と勝利した。

 このパフォーマンスについて、ノーザンファームの吉田勝己代表はJRA-VANの公式インタビューで「シルバーステート産駒のバトルボーンなんて、相当上まで行きそうですよ。重賞も勝てそうな内容でした」と絶賛している。

 そして、“重賞級”の走りを見せたこのレースで騎乗していたのが他ならぬ横山武騎手だったのだ。

 3戦目の1勝クラスもゴール前で流す余裕を見せながら、2着馬に3馬身差をつけ快勝。大本命として臨んだ今回の2勝クラスだったが、これもまだ通過点かもしれない。

 新馬戦が強豪相手の2着で、その後に未勝利戦から3連勝の戦績は、父シルバーステートの現役時代に酷似している。父は新馬戦で後のG1馬・アドマイヤリードに敗れたが、続く未勝利戦から4連勝をあげているのだ。

 バトルボーンの次走は未定だが、父に並ぶ4連勝も夢ではないはず。今回の勝利で、ラスト1冠の菊花賞(G1)への参戦を視野に入れても不思議ではない。

 シルバーステートは3勝クラス(当時は1600万下)を勝利したところで屈腱炎により無念の引退となってしまった。5戦という短いキャリアの全レースで騎乗した福永祐一騎手が「エンジン性能ではNo.1」と語るほどの大器がG1レースで走る姿を夢見たファンは多かっただろう。

 父の足跡をぴったりと辿るバトルボーンには、その物語の続きを歩み、再びダノンベルーガに挑戦状を叩きつけてほしいものだ。

横山武史「今日は相手が悪過ぎた」シルバーステート産駒の大物に完全白旗、「ダノンベルーガにしか負けていない」逸材が菊花賞候補に名乗りのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
  7. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を