GJ > 競馬ニュース > 連対率91%の超優良助っ人が「まさか」の裏切り続き…天皇賞・秋(G1)シャフリヤールも心配?
NEW

連対率91%の超優良助っ人が「まさか」の裏切り続き…天皇賞・秋(G1)シャフリヤールに心配の声

連対率91%の超優良助っ人が「まさか」の裏切り続き…天皇賞・秋(G1)シャフリヤールも心配?の画像1
C.デムーロ騎手 撮影:Ruriko.I

「まさか初日から勝てるとは……」

 29日に行われた東京8Rのレース後、表彰台の上でそう喜びを噛みしめたのはJRA初勝利を飾ったT.マーカンド騎手だ。この日はH.ドイル騎手と夫妻揃っての日本競馬初参戦となったが、夫が「ホリーも早く勝てるといい」と気遣えば、妻も自ら夫の初勝利のプラカードを持つ仲睦まじい姿があった。夫妻にとっても記念すべき1日になったに違いない。

 その一方、あまりパッとしない1日に終わってしまったのが、同じくこの日から短期免許の騎乗を開始したC.デムーロ騎手だ。

 秋の天皇賞を翌日に控えたこの日、大きな注目が集まったのが3名の外国人ジョッキーだった。新型コロナウイルスの影響が落ち着いたこともあって、この秋は久々に多くの外国人騎手の参戦が予定されている。この3人は、そんな“黒船来航”の先陣を切る存在だった。

 中でも戦前から高い期待を集めていたのが、C.デムーロ騎手だ。それもそのはず、今回が初のJRA挑戦だったマーカンド騎手とドイル騎手とは異なり、こちらはすでにJRAのG1を3勝しているなど経験十分。今年もドバイシーマクラシック(G1)でシャフリヤールを優勝に導くなど、日本の競馬ファンの信頼も厚い凄腕だ。

 当然、その信頼感は出走馬を送り込む各関係者も同様のようだ。この日は阪神で11レースに騎乗したが1番人気が4回、3番人気以内が合計9回と日本のトップジョッキー顔負けの豪華ラインナップだった。

超優良助っ人が「まさか」の裏切り続き…

 しかし、この日はわずか1勝止まり。3着以内に入って馬券に貢献した回数でさえ2回という散々な結果だった。

 これにはネット上の競馬ファンもSNSや掲示板などで「Cデム、どうした?」「まだエンジン掛かってない感じ」「日本の競馬の流れに戸惑ってるのかな」など、C.デムーロ騎手を心配する声が続々……。

 翌日の天皇賞・秋(G1)では、昨年のダービー馬シャフリヤールに騎乗するだけに「これは秋天もダメかも」「シャフリヤールが心配」という厳しい声もあった。

「うーん、全体的にちょっと噛み合っていない感じでしたね。実績抜群の大物ジョッキーの参戦ということで、やや過剰人気というレースもありましたが、物足りない結果に終わってしまいました。

10Rで1つ勝った時は『ここからかな?』と思ったのですが、次のスワンS(G2)では1番人気のホウオウアマゾンに騎乗して、まさかの10着。スタートで大きく出遅れたのが痛かったですね。来日すれば、必ず活躍するジョッキーなので心配ないとは思いますが……」(競馬記者)

 また記者曰く、C.デムーロ騎手が大きく注目されている理由の1つが年初の活躍だという。

「昨年の11月から来日していた関係で、今年は年明けから日本で騎乗したC.デムーロ騎手ですが、その時はまさに神懸かっていました。とにかく勝ちまくって、一時はJRA騎手たちを押し退けてリーディング首位に立っていたほど。この秋もこれからどんどん有力馬に騎乗するでしょうし、外国人ジョッキーの中でも一枚上の活躍が期待されていることは間違いないと思います」(同)

 記者がそう話す通り、今年の1月5日から騎乗したC.デムーロ騎手は同10日までに8勝の活躍。勝率22.2%も然ることながら連対率は驚異の50%、特に1番人気に騎乗した際の連対率は91%と、まさにパーフェクトといえる成績だった。

「内枠だったので、内で脚をためる感じで進めようと思った。他馬を気にしていたのか、右にささった。直線も反応しなかった」

 スワンSのレース後、そう敗因を語ったC.デムーロ騎手。翌日の天皇賞・秋では有力馬のシャフリヤールに騎乗するだけに、早めにエンジンをかけておきたいところだ。

連対率91%の超優良助っ人が「まさか」の裏切り続き…天皇賞・秋(G1)シャフリヤールに心配の声のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
  7. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を