GJ > 競馬ニュース > 残りわずか“マカヒキ世代”の激走に感動の声…JBCデーを盛り上げたOROカップ
NEW

残りわずか“マカヒキ世代”の激走に感動の声…JBCデーを盛り上げたOROカップ

【この記事のキーワード】, ,
残りわずかマカヒキ世代の激走に感動の声…JBCデーを盛り上げたOROカップの画像1
撮影:Ruriko.I

 11月3日、盛岡競馬場と門別競馬場で開催されたダート競馬の祭典・JBC。どちらの競馬場もあいにくの空模様となってしまったが、ダート界最高峰の戦いに多くのファンが熱視線を送った。

 2014年以来、8年ぶりの盛岡開催となった今年のJBC。もちろんメインの各競走も盛り上がりを見せたのだが、この特別な一日をより際立たせる一助となったのが、盛岡9Rに組まれた“芝のレース”だった。

 日本の地方競馬場で唯一、芝コースを有する盛岡だからこそできたこの取り組み。9Rに行われた『岩手県知事杯OROカップ』は地方のターフチャンピオンを決める芝・1700mの戦いで、本来であれば9月に開催される重賞競走である。

 それが今年はJBCが盛岡で開催されるとあって、同じく9月に開催されていた2歳の芝重賞『ジュニアグランプリ』とともにJBCデーに移動。この日の盛岡はJBCの3競走を含め、5レース連続で重賞が開催されるという魅力的なスケジュールが完成した。

各地区の“元JRA所属馬”たちが相次いで参戦を表明

 加えて、このチャンスを逃す手はないとばかりに、1着賞金も昨年の1000万円から3000万円に増額されていた。JRAのG3戦に迫る高額賞金となったことを受け、各地区の“元JRA所属馬”たちが相次いで参戦を表明。なんと14頭の出走馬のうち、11頭が元JRAのオープン馬という豪華なメンバー構成となった。

 中には昨年のサマー2000シリーズの覇者であるトーセンスーリヤや、2018年にステイヤーズS(G2)を勝ったリッジマン、さらには2016年にファルコンS(G3)を勝ったトウショウドラフタなど、JRAの芝重賞勝ち馬も5頭がエントリー。懐かしさを覚える馬名の数々に、ファンからは「同窓会のよう」といった声もあがった。

 レースはアトミックフォースが1番人気に応えて6馬身差の快勝。こちらはJRA時代にオープン勝ちこそなかったものの、2年前の新潟大賞典(G3)で2着、昨年もメイS(OP)で3着、その後のエプソムC(G3)でも5着と、直近まで芝のレースで活躍していた実力馬であった。

 2着のコズミックフォースも、昨年12月に大井の勝島王冠(重賞)を制すなど最近は地方のダートに活躍の場を移していたが、元は2018年にプリンシパルS(OP)を勝った元有望株だった。続戦した日本ダービー(G1)では16番人気で3着に食い込み、勝ったワグネリアンとはわずか0秒2差という激走。3連単285万円超えの大波乱の立役者となったのも印象深い。

 そして、彼らに続いて8番人気ながら3着に食い込み、波乱を演出したのが9歳馬のロードクエストだった。

 2015年の新潟2歳S(G3)では2着に4馬身差をつける圧巻のパフォーマンスを見せ、暮れのホープフルS(G2・当時)で2着と好走。3歳時にはNHKマイルC(G1)でも2着に入るなど、世代屈指の実力を見せたこの世代のスターである。

 その後も京成杯オータムH(G3)やスワンS(G2)で勝利を挙げ、JRAの芝重賞は計3勝をマーク。昨年の地方移籍後も盛岡でせきれい賞(重賞)とOROカップで芝の重賞を連勝したが、9歳となった今年は2戦して14着と12着。昨年勝利したせきれい賞でも大きく崩れ、さすがに衰えの色も隠せなくなっていた。

残りわずか“マカヒキ世代”の激走に感動の声…JBCデーを盛り上げたOROカップのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. M.デムーロ「今回はさすがに飲んじゃった」無念の降板から朗報!コンビ継続で2年ぶりV狙うチャンピオンズC…「無敗の怪物バトル」まで負けられない?
  2. 【有馬記念】イクイノックス引退、リバティアイランド年内休養でも超豪華!皐月賞馬とダービー馬の激突も実現…最大の注目は「武豊ドウデュース」の復活?
  3. 武豊チャンピオンズC「前日」も痛い乗り替わり! 中距離路線の「新星」放出の危機?
  4. 「ユタカじゃないと乗りこなせない」レジェンドの降板がお手馬にも影響 武豊「騎乗不可」でも再登板は叶わず…チャンピオンズC(G1)主戦の川田将雅は他の馬に…【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  5. チャンピオンズC「レモンポップは残り100mで止まる?」。G1馬が馬群に沈む決定的根拠&波乱を呼び込む関西馬とは
  6. 世界最強イクイノックスよりも「高評価」を得た馬がまさかの低迷!? 川田将雅も指摘の「ウィークポイント」克服で見出したい活路
  7. 【香港マイル】獲得賞金「イクイノックス超え」の最強マイラーが出走!新王者ナミュールら「日本の精鋭」たちに立ちはだかるのは?
  8. 【チャンピオンズC】「最強助っ人」とコンビ復活の3歳馬VS新・砂の女王!? ドゥラメンテ産駒2頭の対決が「密かな注目」を浴びるワケ
  9. 「ルメール×川田を買っておけば……」から様相一変!? “2強ムード”チャンピオンズC(G1)は鞍上に「不安」あり?
  10. 短距離馬ドレフォンが輩出した「異色のステイヤー」がステイヤーズS(G2)で重賞初挑戦!イクイノックス破ったジオグリフに続く活躍を期待