
C.ルメールと横山武史で争奪バトルも?「天賦の才」持つ良血に重賞当確ランプか

6日、東京競馬場で行われた9Rの百日草特別(1勝クラス)はキングズレイン(牡2歳、美浦・手塚貴久厩舎)が制した。
頭数は9頭立てと少ないながら粒揃いのメンバーが集まり、人気も拮抗していたこの一戦。1000m通過のラップは、61秒7の緩い流れだった。その後も道中で大きな動きはなくスローペースの瞬発力勝負となる。抜群の手応えで直線に進入したキングズレインは残り400m過ぎで先頭に立つと、最後まで内ラチ沿いを力強く伸び、2着ロードプレイヤーに1馬身半の差をつけてゴールした。
キングズレインに騎乗したC.ルメール騎手は「終始手応えが良かった。伸びしろがあり、上のクラスでもやれると思う」とその素質を絶賛。クラシック路線に向けてまた楽しみな馬が現れた。
名手がそう称えたパフォーマンスは、時計的にも優秀だ。昨年の勝ち馬オニャンコポンは後に京成杯(G3)を勝ち、2年前の覇者エフフォーリアは言わずとしれたG1・3勝馬に飛躍するなど、出世レースとしても知られる百日草特別。現在と同条件で行われるようになった過去9年において、キングズレインのタイムは最速で、2位の2014年ルージュバックのそれを1.1秒も上回るものだった。
加えて、このレースを上がり33秒台の末脚で制した馬は過去に6頭いるが、そのすべてが後にOPクラスのレースを勝利。さらにオークス(G1)3着のアドマイヤミヤビなど、内5頭は重賞を勝っている。キングズレインがマークした上がり3Fのタイム33.7秒も、この条件を満たしており、前例に倣えば重賞勝ちにも期待できるパフォーマンスだったといえるだろう。
また、単純比較はできないものの、素質馬パラレルヴィジョンが圧勝した前日の3歳以上2勝クラスに混じっても2着に相当する好タイムだ。この時期の2歳が年長馬と比べられるだけでも特筆すべきことだが、その高い素質を早い段階で見抜いていた人物がいたという。
C.ルメール騎手と横山武史騎手で争奪バトルも?
「これが3戦目となるキングズレインですが、ここまでの2戦は横山武史騎手が鞍上を務めていました。デビュー前の追い切りに騎乗した際には『生まれ持った走り方が良い』とその素質を絶賛。同馬が所属するサンデーサラブレッドクラブのホームページには、『同時期のシュネルマイスターより良い』とまで記載されていたほどでした。
横山武騎手といえば、エフフォーリアのデビュー前に調教で跨った際、興奮気味に感触を語ったというエピソードが有名です。確かな“相馬眼”を持った横山武騎手が惚れ込んだ馬となれば、今回の完勝も納得ですね」(競馬誌ライター)
血統的にもキングズレインは、2015年のローズS(G2)を制したタッチングスピーチの2番仔で、英G1馬リッスンを祖母に持つ良血馬だ。その母系はSadler’s Wellsの入った重厚感ある血統で、産駒の成長も遅咲きの傾向にある。母タッチングスピーチや叔父サトノルークスも、秋に飛躍を遂げた馬でもあった。
手塚調教師もレース後に「仕上げ途上で、筋肉も付ききっていない。そんな中でこれだけのパフォーマンスができた」とコメントしており、これからの伸びしろを十分に期待できそうな走りを披露したことにも価値がある。次走は未定だが、同師も「間隔を詰めて使えないかもしれない」と話すなど、当面は成長を促しつつ、来春のクラシック参戦を視野に入れていくだろう。
キングズレインの素質をいち早く見抜いていた横山武騎手が、同日の阪神で騎乗することもあってか、乗り替わりとなった今回の勝利。次走以降で再登板の可能性もあるが、厩舎と繋がりの強いルメール騎手で結果を残したことで気が気でないはず。
2人の名手から高い評価を受けた逸材だけに、両者の主戦争奪バトルという事態に発展するかもしれない。
PICK UP
Ranking
17:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を