合計「268万馬券」ファンタジーSの怪!? 96年創設から続く京王杯2歳Sとの関連とは

5日に東京競馬場で行われた京王杯2歳S(G2)は、横山武史騎手の10番人気オオバンブルマイ(牡2、栗東・吉村圭司厩舎)が優勝。1番人気のロンドンプランをはじめ、単勝オッズ10倍未満の4頭がいずれも圏外に敗れたこともあって、三連単の払い戻しは222万円の大波乱となった。
そんな東京競馬場での衝撃が冷めやらぬ中、その直後に阪神競馬場で行われたファンタジーS(G3)でも、石橋脩騎手の10番人気リバーラ(牝2、美浦・高柳瑞樹厩舎)が逃げ切り勝ちを決め、こちらも三連単46万馬券という波乱の結果に……。
この日の東西両重賞は、いずれも大荒れの結末を迎えた。
それでも、レース後には横山武騎手が「立ち回り次第ではチャンスがあると思った」と話せば、石橋騎手は「こういう作戦(逃げ)もあり」と一発を狙っていたかのようなコメント。どちらも低評価を嘲笑うかのような手綱捌きで、馬券を買っていた穴党にとっては痺れる様な展開だったのではないだろうか。
「268万馬券」ファンタジーSの怪!?
なお前回、京王杯2歳Sで10番人気以下の二桁人気馬が勝利したのは2014年。実はこの年のファンタジーSも二桁人気馬が勝利する波乱の結果だった。前者を11番人気セカンドテーブル、後者を14番人気クールホタルビが勝利したが、まるで連動するかのようにそろって大波乱となっている。
さらに2008年でも、京王杯2歳Sを14番人気ゲットフルマークス、ファンタジーSは13番人気イナズマアマリリスが勝利。二度あることは三度あるではないが、こちらもまるで歩調を合わせるように大波乱を呼んでいるのだから驚きだ。
「1996年に新設されたファンタジーS(G3)ですが、二桁人気馬が勝利したのは今年も含めて3回しかありません。偶然にも、その3回すべてで京王杯2歳Sも二桁人気馬が勝つ波乱の結果に終わっています。
かつては別々の日に行われていた2歳重賞ですが、奇しくも今では同日の東西メインを飾るレースになりました。もちろん、科学的な根拠はまったくないと思いますが、これで3度も同じことが起こっているだけに、来年以降も頭の片隅に入れておきたいジンクスですね。二桁人気が2レース続けて勝つだけに、見返りも大きいですよ(笑)」(競馬誌ライター)
ちなみに来年も同日開催となることが予定されている京王杯2歳SとファンタジーS。あくまで偶然とはいえ、仮に京王杯2歳Sで二桁人気馬が勝利した際には、ファンタジーSでは二桁人気馬を頭に据えた馬券に軌道修正してみるのもありかもしれない。
PICK UP
Ranking
5:30更新
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?- 武豊の次に「上手い」のはアキヤマ!?「世界No.1」のR.ムーア騎手が「上手な日本人騎手」として武豊騎手の次に挙げた”意外”な名前
- 最強社台グループに「侍」が挑戦状!? 苦戦が続く馬産地・日高再興へ「ハナズ」のM.タバート氏が新1口馬主クラブ設立!
- 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「組織力にやられた」武豊が潰された有馬記念。安藤勝己氏も指摘した「影の主役」と、日本競馬に馴染みのない文化に賛否両論
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
















