GJ > 競馬ニュース > 岩田望来「痛恨」の不完全燃焼…土日「母G1馬」騎乗もただの連敗より「痛い」ワケ
NEW

岩田望来「痛恨」の不完全燃焼…土日「名牝の仔」騎乗もただの連敗より「痛い」ワケ

【この記事のキーワード】, ,
岩田望来「痛恨」の不完全燃焼…土日「母G1馬」騎乗もただの連敗より「痛い」ワケの画像1
岩田望来騎手 撮影:Ruriko.I

 27日に阪神競馬場で行われた6Rの2歳新馬は、5番人気のイングランドアイズが優勝。オークス馬ヌーヴォレコルトを母に持つ良血が、嬉しいデビュー勝ちを決めた。

 レース後、鞍上の横山和生騎手は「まだ難しいところがある」と課題を挙げつつも、「順調に気持ちも体も成長してほしい」と期待を寄せつつコメント。まだ初陣を飾ったばかりとはいえ、その血統背景からも今後が楽しみな存在だ。

 そんなイングランドアイズと同様に、良血と期待されながら4着に敗れたのが、岩田望来騎手の2番人気プレドミナル(牡2、栗東・藤原英昭厩舎)である。

 桜花賞(G1)2着、オークス(G1)3着のクルミナルを母に持つプレドミナル。姉ククナ、兄アライバル共に重賞好走歴のある良血だ。

 戦前のオッズでは、先日のJBCレディスクラシック(G1)を勝ったヴァレーデラルナの妹ハーパーと2強を形成。期待の良血馬同士の戦いに注目が集まっていた。

「痛恨」の不完全燃焼…

 だが、ハーパーが2着した一方で、プレドミナルは上がり最速の脚で追い込みながら、最後はやや前が壁となる不完全燃焼な結果に。この岩田望騎手の騎乗ぶりには、ネットの掲示板やSNS等でも「あの騎乗はないわ」「もったいない」など、ファンから厳しい声が上がっていた。

「レース後に岩田望騎手も『3~4角で他の馬と接触して、位置が下がってしまった』と振り返っていましたが、やはり不利が痛かったですね。最後の直線では行き場をなくすシーンもありましたが、最終コーナーで位置取りを下げてしまったことが最大の原因だと思います。今回は不運な面もありましたが、『次は良くなる』と鞍上も話していましたし、次戦はきっと決めてくれるでしょう」(競馬誌ライター)

 実は、前日の新馬戦でもG1・3勝のストレイトガールを母に持つ良血アスクビートルズに騎乗するも、1番人気で3着に敗れている岩田望騎手。連日に渡り期待馬のデビュー戦を任されたが、どちらも結果を出せずに終わっている。

 これだけでも十分痛いかもしれないが、岩田望騎手にとってさらに痛いのは、敗れた2頭が、どちらも師匠の藤原調教師の管理馬だったことだ。

「27日終了時点で2歳戦は11勝と好調な岩田望騎手ですが、所属する藤原厩舎の馬では9戦して未だ勝利がない状況です。しかも、そのどれもが4番人気内に支持されていた馬でした。

そんな影響もあってか藤原厩舎の2歳戦は未だ3勝止まり。トップが11勝ですから、やはり物足りない数字です。今年はここまで39勝でリーディング8位と、すでに昨年を上回っていますが、もし2歳戦が順調ならもっと勝ち星を伸ばしているかもしれませんね」(同)

 2歳戦では不振が続いているものの今年39勝の内、約半数の19勝を挙げているのが岩田望騎手。5月にはアスクワイルドモアで重賞2勝目を挙げるなど、所属騎手としてしっかりと結果を残している。

 だが、2歳馬は厩舎の未来を支える存在。期待馬を託されている弟子としては不名誉な連敗を止めて、来年のクラシックに明るい光を届けたいところだ。これからの巻き返しに期待したい。

岩田望来「痛恨」の不完全燃焼…土日「名牝の仔」騎乗もただの連敗より「痛い」ワケのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
  2. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
  8. セイウンハーデスにも襲い掛かった「不治の病」…“奇跡の復活”カネヒキリ以来の伝説に挑む
  9. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬