武豊×金子真人オーナーが「空白の16年」に終止符!? 黄金コンビ復活でチャンス到来

天皇賞・秋(G1)のイクイノックスや、マイルCS(G1)のセリフォスをはじめ、秋G1で活躍が目立つ現3歳世代。先週のジャパンC(G1)こそダノンベルーガが5着に敗れたとはいえ、それ以外のスプリンターズS(G1)、エリザベス女王杯(G1)でも古馬相手に好走を続けている。
今週末に行われるチャンピオンズC(G1)も、有力な3歳馬たちが顔を揃えた。
人気の筆頭はJBCクラシック(G1)で2着したクラウンプライドとなりそうだが、実績的にはジャパンダートダービー(G1)を制したノットゥルノ(牡3、栗東・音無秀孝厩舎)もチャンスは十分だろう。
前走の日本テレビ盃(G2)は、主戦の武豊騎手が凱旋門賞(G1)でドウデュースに騎乗するとあって、松山弘平騎手へ乗り替わり。デビュー後はじめて相棒の手を離れた影響もあってか、7着に敗れた。
とはいえ、ダートではこれまでのキャリアで連対を外していない武豊騎手に手綱が戻ることは好材料。改めてファンの期待も高まっている。
黄金コンビ復活でチャンス到来
また、ノットゥルノを所有する金子真人オーナーと武豊騎手のコンビにとっても、久しぶりのJRA・G1の制覇が懸かる一戦だ。
競馬界屈指の「黄金コンビ」として知られるコンビは、これまで無敗の三冠馬ディープインパクトをはじめ、クロフネ、トゥザヴィクトリー、カネヒキリなどで数々のG1を制覇。抜群の好相性を誇る両者ながら、ディープインパクトで制した2006年の有馬記念(G1)を最後に、実に16年間もG1勝利から遠ざかっている。
これまでブラックシェルの皐月賞(G1)、マカヒキの天皇賞・秋(G1)、ミヤマザクラのオークス(G1)、ヨーホーレイクのホープフルS(G1)など、有力馬で挑むチャンスがありながら3着まで。ノットゥルノを任された武豊騎手も、そろそろ勝利の二文字が欲しいところだろう。
「ノットゥルノにとって好材料なのは、武豊騎手がチャンピオンズCと非常に相性が良い点でしょうか。近年だけでもインティとのコンビで、3着→3着→4着と人気を問わず何度も好走しています。
2度3着に入った際はどちらも前走で違う騎手が跨って負けていますから、よっぽど武豊騎手がこのレースを熟知しているということでしょう。今回のノットゥルノも同じ要素がありますし、巻き返しは十分期待できそうですよ」(競馬誌ライター)
今年1月にはルビーカサブランカで愛知杯(G3)を制し、ボレアスで勝利した2011年のレパードS(G3)以来11年ぶりにコンビで重賞制覇を飾った武豊騎手と金子オーナー。変えた流れをG1でも発揮できるだろうか。
PICK UP
Ranking
5:30更新
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
セン馬の「競走寿命が長くなる」という話は本当か?明け5歳で早くも”引退勧告”を受けたノンコノユメが切ない
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 横山武史「ジョッキーカメラ」はなぜ非公開だったのか? 鬼気迫る川田将雅の大声にビックリも…ナミュール降板で「屈辱」味わった男が迎える正念場
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- JRAファン感でルメール騎手が「ブチギレ」!? フランス語でまくし立て後輩騎手を”ガラス瓶”で殴打!顔面蒼白デムーロ騎手「ウソでしょ……」
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「最強馬券アイドル」楠原安里梨が狙うはオークス「2強」どっち? アーモンドアイは……
- 武豊の次に「上手い」のはアキヤマ!?「世界No.1」のR.ムーア騎手が「上手な日本人騎手」として武豊騎手の次に挙げた”意外”な名前
















