GJ > 競馬ニュース > アーモンドアイ厩舎「期待」の良血が踏んだり蹴ったり…遠ざかる日本ダービー初制覇
NEW

アーモンドアイ厩舎「期待」の良血が踏んだり蹴ったり…遠ざかる日本ダービー初制覇

【この記事のキーワード】, ,
アーモンドアイ厩舎「期待」の良血が踏んだり蹴ったり…遠ざかる日本ダービー初制覇の画像1
永野猛蔵騎手

 11日、中山競馬場で行われた5Rの2歳新馬は、7番人気のラテラルシンキングが逃げ切り勝ち。好スタートを決めて果敢にハナを奪うと、最後まで後続の追撃を許さなかった。

 レース後、手綱を取った永野猛蔵騎手は「ゲートも想定より速くて、思ったより当日のテンションも上がらなかった」と実戦での素質を高評価。管理する黒岩陽一調教師も「小柄で仕上がりもよく気もいいタイプ。スタートは練習して問題なかったので作戦通りでした」と明かした通り、人気馬たちを嘲笑うかのような見事な逃走劇だった。

 その一方、単勝1番人気に支持されながら、ほぼ見せ場もないまま10着に敗れたのがサトノロワ(牡2、美浦・国枝栄厩舎)だ。

「サトノ」軍団を率いる里見治氏により、昨年のセレクトセールにて1億7600万円と高値で取引されたサトノロワ。母はG1・3勝の米国馬カラライナで、姉には昨年の未勝利戦で2歳日本レコードを叩き出したウィズグレイスがいる良血である。

 しかし、肝心のスタートで大きく出遅れてしまうと、道中は外目を追走する苦しい展開。最後の直線に入っても目立った伸び脚は見られず、期待の2歳馬が惨敗を喫した。

アーモンドアイ厩舎「期待」の良血が踏んだり蹴ったり…遠ざかる日本ダービー初制覇の画像2
戸崎圭太騎手 撮影:Ruriko.I

「レース後に戸崎圭太騎手が『追い切りの感じは良かった』と話していた通り、1番人気になってもおかしくない馬だったと思いますが、『ペースが速くなったときについていけなかった』とのコメント通り、課題が残るレースになってしまいました。

管理する国枝調教師にとっても、来年のクラシックを見据えた1頭だったと思いますが、デビュー戦とはいえ、これほどの大敗は誤算だったのではないでしょうか。戸崎騎手が『背腰が甘い。(レースを1度)使って良くなれば』と触れていた通り、本当に良くなるまで少し時間がかかるかもしれません」(競馬誌ライター)

 また、先週の国枝厩舎の不運はこれだけではなかった。

「実は前日の新馬でも、母に日米のオークス(G1)を制したシーザリオ、兄にG1馬のエピファネイアやサートゥルナーリアがいる良血馬テンペストが出走予定でしたが、直前で左前肢ハ行のため取消となってしまいました。1週前の追い切りでは坂路で1番時計をマークするほど動いていただけに残念と言う他ありません」(同)

 ちなみに昨年の同時期では、2歳戦でサークルオブライフの阪神JF(G1)など重賞3勝を含む12勝を挙げていた国枝厩舎。だが、今年は11日終了時点で5勝止まり。重賞好走馬も東京スポーツ杯2歳S(G2)で2着に入ったダノンザタイガーのみで、好調だった昨年に比べると厳しい状況が続いている。

 歴史的名牝アーモンドアイを手掛けるなどJRA通算1015勝、G1・21勝を含む重賞62勝を誇る国枝厩舎だが、日本ダービー(G1)には未だ手が届いていない。関東が誇る名伯楽も今年で67歳。じょじょにチャンスが限られてくる中、来年こそはと力が入っているはずだが……。

アーモンドアイ厩舎「期待」の良血が踏んだり蹴ったり…遠ざかる日本ダービー初制覇のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  8. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. DMM.comが「7億円投資」でJRAに参戦! IT業界の超大物が新設する「DMMドリームクラブ」1口馬主の常識を覆す画期的システムの「狙い」とは