
【マイルCS(G1)予想】「大穴」ダノンザキッドを押さえて万馬券狙い!
今回は秋のマイル王決定戦、マイルCS(G1)を予想していく。
まずは過去10年、馬券に絡んだ30頭の前走データを見ていくことにしよう。
富士S(G3時代含む) 8頭
毎日王冠 6頭
スワンS 5頭
天皇賞・秋 4頭
安田記念、スプリンターズS 各2頭
京都大賞典、府中牝馬S、札幌記念 各1頭
となっている。昔ならマイルCSの前哨戦と言えばスワンS(G2)が定番だったのだが、見ての通り富士S(G2)と毎日王冠(G2)に取って代わられている。ただ、いずれにせよ30頭すべてがG2以上の前走を走っており、レースの格の高さが知れる。
続いて人気順の成績を見ていこう。
1番人気 2-1-2-5
2番人気 1-4-1-4
3番人気 2-4-0-4
4~6番人気 4-0-4-22
7~9番人気 1-1-3-25
10番人気以下 0-0-0-84
となっている。上位人気がそろって微妙な数字。これが近5年に絞っても1番人気3頭、2番人気2頭、3番人気3頭。少なくとも過去10年で上位人気が全部飛んだ例はないので、1頭ないし2頭は押さえるべきだろう。中心になるのは中穴クラス。近5年なら6番人気以内の馬が来ているので、狙い目はその辺りになるだろう。

これを踏まえて「◎」は人気の一角だが16番ナミュールとする。
前走は富士S。中目の枠からスタートして中団後ろ目に控えての追走。澱みのないペースで流れていき、直線まで脚を溜めると馬群の中を割って抜け出し、外から追い上げて来た2着馬に並ばせず勝利した。
昨年の牝馬三冠をオークス(G1)3着、秋華賞(G1)2着と盛り上げたが、バイプレイヤーで終わってしまった。今年は東京新聞杯(G3)から始動したが、逃げ馬を捕まえられず惜しい2着。続くG1・2戦を見せ場なしで敗れた。前走は春からの休み明けだったにもかかわらず1番人気に推され、昨年のチューリップ賞(G2)以来の勝ち星を挙げている。
陣営は前走を勝った後も「素晴らしい状態を保っている」との話。ゲートや右回りのコーナリングまでチェックする念の入れようで「力を発揮できれば差はない」と強気のコメントを出している。
富士Sの予想をはじめ、この馬の出走時には疑ってかかっているところがあり、多くは印を打たないケースばかりだった。だが、勝ち時計、上がりタイムともに優秀な前走の勝ちっぷりを見てしまった以上、今回は人気でも敢えて本命に推した。
「○」も人気サイドではあるが7番のエルトンバローズを挙げる。
前走は毎日王冠。前に行きたい馬がそろったこともあったが、スタートから前を見るポジションで追走。1000m通過あたりからペースが上がったものの、ポジションをキープ。勝負どころで上がっていくと、内から伸びていき外からG1馬2頭が怒濤の追い込みを見せたが僅差しのいで勝利した。
昨年10月にデビューして以降、2着続きで未勝利を脱出できず、今年4月にようやく1勝目。しかし、そこから1勝クラス、ラジオNIKKEI賞(G3)、前走と重賞連勝を含む4連勝であっという間に有力馬の一角に食い込んだ。
陣営は前走に関して「実力馬がもったいない競馬をしたこともあったが、不向きな左回りでよくしのいだ」と評価。中間は順調で「右回りのマイル戦になるのは間違いなくプラス」「自在に立ち回れるアドバンテージもある」と自信を覗かせている。
ハナ+ハナという際どいレースながら強豪を退けたのは実力あってのものだろう。勝ちタイム自体は平凡ではあるが、4連勝の勢いを無視することはできない。人気していても押さえるべき1頭だろう。
PICK UP
Ranking
17:30更新川田将雅、福永祐一も認める「大器晩成」、4連勝中ディープインパクト産駒がついに復帰!「G1挑戦」の妹に繋げたいバトン
レモンポップ、ウィルソンテソーロで「12戦11勝」の好成績、すれ違いで「コンビ解消」も…大貢献の戸崎圭太を称賛する声
某厩舎の忘年会で阪神JF勝負情報が漏洩?「アスコリピチェーノやコラソンビートには負けない」勝利に自信を見せる意外な穴馬
- 【阪神JF】まさかの事態でC.ルメールをゲット! 歓喜のステレンボッシュ陣営は「アーモンドアイではなくアパパネの再現」を狙う!?
- 有馬記念を待たずにイクイノックスでほぼ決まり?年度代表馬は内定ムードも…ダート路線で難解極まるJRA賞の行方
- 武豊が「告白」宝塚記念(G1)キタサンブラック大敗劇で「最大の敗因」とされるサトノクラウンの”荒技”の影響……凱旋門賞消滅への思いと「雪辱の秋」へ<2>
- ドウデュース×武豊で有馬記念(G1)!? 【香港マイル】獲得賞金「イクイノックス超え」の最強マイラーが出走!世界最強イクイノックスよりも「高評価」を得た馬がまさかの低迷!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- 【香港ヴァーズ】「遅れてきた大器」レーベンスティールが参戦!3度優勝の名手はトウカイテイオーの血脈を残せるか
- 川田将雅「香港遠征」で一足先にプレゼント? リバティアイランド級不在でも…「重賞13連敗」の正念場で掴んだ絶好のチャンス
- 佐々木主浩氏が「大魔神ばりのご立腹」? 福永祐一シュヴァルグラン「宝塚記念の逃げ」に不満アリ?
関連記事
マイルCS(G1)は点数を絞って当てにいきます!「強い馬×強い騎手」に勝てるものはないです!【UMAJOモモのオイシイ競馬】
今では常識?「Happy people make happy horse」偉大なホースマン藤沢和雄が後世に残したモノ【競馬クロニクル 第31回】
【マイルCS】「川田将雅キラー」に大万馬券的中の期待! 人気はなくてもG1馬の実力は侮れず…昨年に続く「大穴激走」のサイン?
【マイルCS】簡単にC.ルメールと川田将雅では決まらない? イクイノックスやリバティアイランド級の過信は禁物、絶望的な「15戦2勝」が意味するもの
重賞「39連敗」のイケメン騎手がマイルCSで名誉挽回へ!? 「指示通りに運べず、申し訳ありません」エリザベス女王杯からの奮起に期待