
【香港】武豊ディアドラ「ベスト条件」をルメール&モレイラが証言!「良いチャンス」を裏付ける世界的名手の「言葉」と香港の「天候」
「ペースが流れて、この馬の瞬発力が活かせませんでした。『もう少し柔らかい馬場』の方が良さそうです」
これは中山記念で敗れた際に、騎乗していたC.ルメール騎手が残したコメントだ。
春の中山開催の開幕週で行われる中山記念は、毎年好時計で決着する傾向がある。特に今年は過去10年で最も速いタイムを記録。日本特有の”パンパンの良馬場”が、現在のディアドラには合わなかったようだ。
ディアドラとの初コンビとなる武豊騎手も、この辺りは情報収集済み。日本よりも時計が掛かる香港の馬場に対して「少し重めな芝も合いそう」と好感触を得ている。
また「直線でトップスピードに入りましたが、少し遅かったですね。『この馬は2000mくらいが合っている』のかなと思います」というのは、ドバイターフで4着に敗れた際のJ.モレイラ騎手のコメントだ。
これにも武豊騎手は「前走はモレイラが『距離がもう少しあった方がいい』と言っていたから、1ハロン延びるのはいいと思う」と把握済み。2人の世界的名手の言葉から「今のディアドラ」の特徴をしっかりと掴んでいる。
「ここ2走は本来の走りが見られなかったディアドラですが、日本よりも『少し重めな芝』で『2000m』のクイーンエリザベス2世Cは、ベストの条件ではないでしょうか。
実際に秋華賞を勝った際の馬場は重馬場でしたし、夏には札幌で稍重の条件戦を勝ち上がっており、欧州で活躍した父”ハービンジャーらしさ”は持っています。
現地の予報はレース当日こそ曇りですが、木・金・土と雨模様。ディアドラにとっては、ちょうどいい馬場になるかもしれませんね」(競馬記者)
チェアマンズスプリントプライズ(G1)で騎乗するナックビーナスと合わせて「良いチャンスをもらったので、楽しみ」と期待を隠さない武豊騎手。「節目に強い男」が平成最後に”偉業”を、もう1つ積み上げる。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛